リビオレゾン木場公園ってどうですか?
1:
物件比較中さん
[2011-08-30 12:48:45]
|
2:
匿名さん
[2011-08-30 13:25:04]
すごい肉食系物件。
マンションHPで笑ったのは初めてです。 駅からも近く、 公園には美術館から温室、体育館、バーベキュー広場もあって子育てにはいい環境ですね。 |
3:
匿名さん
[2011-08-30 13:32:34]
ファサードが虎と全くリンクしなくてヤバい!
|
4:
匿名さん
[2011-08-30 13:49:59]
価格がキバを向くほど強気でなければ検討します。
|
5:
匿名さん
[2011-08-30 20:47:58]
ここのHP、ホントに笑えますが・・トラがちょっと怖い。
|
6:
匿名さん
[2011-08-31 01:09:47]
歩いて1分で駅・木場公園
歩いて2分ですき屋 歩いて4分で美学屋 歩いて5分でヨーカドー 歩いて7分でトナリ 歩いて8分で吉左右 坪いくらだろう?? 清澄白河のタワーで250-260 グローリオで230-250 東陽町駅8-10分の直近分譲で210-230 多分、kibaを剥く高さなんじゃないかと思料 駅近だし250-280くらいか? |
7:
匿名さん
[2011-09-01 19:45:55]
ただ「KIBAを向く」だけじゃない。
「"いっせいに"KIBAを向く」そうです。(笑 住民同士で共食いしないようにお願いします。 |
8:
匿名さん
[2011-09-01 20:14:48]
牙と木場のダジャレですか・・・確かに面白いHPですね。
それはさておき東西線まで徒歩1分と線路向こうとは言え深川ギャザリアの存在は大きいと思いました。 コンビニも近いし近辺に緑も多い、なかなか良さそうな物件かな。 坪250~280あたりだったら真剣に検討してみたいな、欲を言えば電車の選択肢が東西線以外にも欲しかったかな。 |
9:
匿名さん
[2011-09-02 00:05:46]
そういえば同じ木場のシェルゼはマンモスだったな・・・。
プチバブル時の有り得ない高価格で買った住民は正に氷河期に生きているのだろう。(笑 駅近でも所詮「木場」。 240、250がせいぜいかな。 大規模物件でもないので、あんまり安くだすこともないかも。 同じここの清澄白河の方が面白そう。 |
10:
匿名さん
[2011-09-02 11:54:31]
HPの感じから間取りは贅沢で大理石の玄関やキッチンや、夜景とシャンデリアが似合いそうな、ちょっとギラギラした部屋のイメージだけど、 実際は堅実的なファミリー物件になるのか、どっちなんでしょうね。 牙を向くくらい、豹柄の似合うMRとか。 深川ギャザリアは生活するにあたり線路向こうとはいえ近いので便利ですね。 |
|
11:
匿名さん
[2011-09-02 20:32:08]
木場でギラギラした贅沢はちょっと合わなそう。
ギャザリアも対角線反対側なので、生活利便施設がこちらにあれば・・・。 近場のエコビレッジの価格帯はどうだったんでしょうか。 |
12:
匿名さん
[2011-09-02 21:52:45]
HPの印象とは逆にずいぶんアッサリとした外観なんですね、本当にこんな真っ白になるのかな?
所詮イメージですが現地あたりにこんなマンションが出来たら目立ちそうな気がしました。 個人的には東西線はよく使う路線なので駅まで徒歩1分というのはすごく魅力的ですね、3LDKがメインらしいですがいくらくらいになるのかな。 |
13:
匿名さん
[2011-09-03 09:11:47]
すごくいい間取りです。
|
14:
匿名さん
[2011-09-03 09:34:31]
ここは本当に場所が最高だね。
江東区ではこれ以上無い最高の立地だよ。(論外の埋立地マニアは無視して) 江東区最高峰の門仲駅至近が今後出ることがあったとしても、ここは公園とギャザリアの中間で駅至近という点で、それ以上の魅力がある。 エコヴィレッジのキャンセル組の参戦もあるだろうし、瞬間蒸発じゃないかな? |
15:
匿名さん
[2011-09-03 16:39:25]
確かにいい場所だと思います、通勤にしても買い物にしても便利でしょうね。
ただ駅まで徒歩1分でも利便性が高くても木場というだけである程度の低価格を期待してしまいますね。 こちらの掲示板を見ていると皆さんの予想価格は坪250前後って感じのようですが実際はもう少し高くなるのかな。 |
16:
匿名さん
[2011-09-03 19:49:28]
>12-15
ちょっとやり過ぎ。 営業というよりは近隣の不動産業者か売却できなくて焦れている住民かな。 木場の地位の低さや、その中での周辺環境、東西線の不人気度合いかららみても、とても瞬間蒸発する物件とは思えませんが・・・。 誰に対して"KIBAを向いて"いるのやら。 確かに貪欲な肉食系である事は認めますが、losersであることも認めてくださいね。 |
17:
匿名さん
[2011-09-03 19:55:19]
江東区に住もうという人間に地位なんて概念は無いでしょ。
強いて言うなら門仲から木場・東陽町の間の深川エリアが断トツというくらい。 ここは本当に便利でいい場所だと思うよ。 |
18:
匿名さん
[2011-09-03 20:06:46]
木場はダメだろ。
|
19:
匿名さん
[2011-09-03 20:14:25]
まず、江東区は永代通りの北か南かで決定的な地位の違いがある。
(どちらが上かはあえて書かないが。地位以前の問題もあるしね。) その中でも深川エリアは別格です。ここが駄目なら江東区に住むところはないよ。 江東区自体がNGならここに来ないでね。 |
20:
匿名さん
[2011-09-03 20:45:28]
門仲と木場を一緒にしないで欲しい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
トラ(?)をバックに
「縄張りは大手町」
「狩りを終えたら、木場公園で憩う」
そして、
「TOKYOが、KIBAを向く」・・・
オヤジ狩り専用住戸でしょうか。