オール電化VSガス
967:
匿名さん
[2010-12-14 10:30:18]
ガスのメリットって料理が昔ながらの調理法でできるってことくらいですか?
|
||
968:
匿名
[2010-12-14 11:10:57]
停電でも使用出来る。
オール電化ですが、鍋料理用にカセットコンロはあるので、停電時でも調理やお湯を沸かしたい時にはカセットコンロでしばらくはしのげます。 |
||
969:
匿名さん
[2010-12-15 04:42:32]
経済性に関しては、ガスコンロもIHも触れて欲しくないとメーカー様は言っているので
後は好みで選べば良いのです。 給湯器に関して都市ガス給湯器とエコキュートでは、トータルコストで ケースバイケースに個々で判断すべき部分が大きいです。 更にエコジョーズより普通の給湯器(これはコスト差があっても僅差) エコキュートより電気温水器なんて比較も出てきますね。 |
||
970:
購入検討中さん
[2010-12-16 12:52:37]
北海道で全館床暖房(非蓄熱・温水式)のみで検討しています。
24時間床暖運転で都市ガスと電気どちらがお徳でしょうか? 電気だとほっとタイム22というのが使えます。 都市ガスがよくわかりません。 |
||
971:
匿名さん
[2010-12-17 05:02:14]
↑まずは地域の電力会社と都市ガス会社に相談だ。
既に家の図面があるなら、想定される機器とその光熱費の概算をしてくれるよ。 生活パターンなどもちゃんと織り込んで貰う事と、想定する基準は双方共 きちんと比較出来るよう同じ条件にする事が大切。 最後に双方の推定された光熱費+好みでGOだ! |
||
972:
匿名さん
[2010-12-17 08:37:59]
> 970
北海道人です。 床暖房がお好きなんですね。 都市ガスは、北ガスのエコジョーズ割引料金ゆ~ぬっく24を使えば、オール電化よりオトクです。 ただし、それ以外であれば、ガスは高くつきます。 オール電化で24時間床暖房、ほっとタイム22となると、ガスボイラーですね。 結構、電気代はかかりますよ。 ヒートポンプ床暖房というのもありますが、イニシャルコストは、かなり高くなります。 |
||
973:
購入検討中さん
[2010-12-17 12:41:37]
|
||
974:
匿名
[2010-12-17 13:59:47]
温水式の床暖房は使用中ずっとスイッチが入っているのでランニングコストが高くなりがちですが、蓄熱の床暖房だと23時~7時の間のみ安い深夜電力が入り、7時以降は蓄えた熱を放熱しながらスイッチがoffなので、ランニングコストはかなりお手頃です。
使用しているフロアは補助暖房必要無し。 1階全体や全館を蓄熱の床暖房に出来れば、補助暖房は何も必要無しかも。 |
||
975:
匿名さん
[2010-12-17 21:13:04]
ゆ~ぬっく24の方が、ほっとタイム22より確実に安いです。
さらに安いのが、オール電化で、ドリーム8系の格安深夜料金ですが、 蓄暖にしろ、ヒートポンプにしろ、イニシャルコストが高くなります。 床暖大好きで、ゆ~ぬっく24が使えるなら、エコジョーズがいいと思います。 |
||
976:
匿名さん
[2010-12-18 04:28:38]
家の間取りさえ大体決まってれば、後は電力ガス会社で機器算定してくれますよ
床暖入れたい場所を教えてあげれば、それで見積り作ってくれます。 彼等は双方、導入して貰うのが第一目的なので、機器を全部買ってくれなんて営業はしませんよ 住宅会社の売り込みとは違って、あっさりしたもんです。 気軽に相談しましょう。 |
||
|
||
977:
匿名さん
[2011-01-02 21:58:34]
>エコキュート導入したら、暖房をどうするんですか。
>暖房をガスファンヒーターのままにするなら、オール電化にできないんだし、 関電が言うには、ガスはそのままにしても エコキュートにした方が 電気、ガス代合わせて考えても 安くなるというんですよ。 風呂のカワックが使えなくなるのも、不便かと思っていました。洗面所暖房にも 使っているし。 エコジョーズでガス代 を割引にするも ありですね 確かに・・ もう11年目なので、オール電化もないと思っています。暖房はやはり ガスか石油ファンヒータだと考えるので。 いろいろ、ご意見ありがとう。 もっと、突っ込んで頂いて結構です。実際の使い勝手 なども教えていただければ・・ 宜しくお願いします。 |
||
978:
匿名さん
[2011-01-02 22:05:56]
> 関電が言うには、ガスはそのままにしても エコキュートにした方が 電気、ガス代合わせて考えても 安くなるというんですよ。
これは、現在よりランニングコストが安くなるというだけです。 エコキュートの導入コストも考えていませんし、 給湯をエコキュートで、暖房をガスファンヒーターで、 というのは、効率が悪すぎです。 今のガス給湯器をエコジョーズに更新した方がトクです。 関電に、エコキュートの工事費を込みにしても、 ガス給湯器をエコジョーズに換えた場合より安いのかって聞いてみたら。 同じコトを大阪ガスにも聞いてみて、両者比較ですね。 |
||
979:
匿名さん
[2011-01-02 22:32:36]
ありがとうございます。
大阪ガスへ、エコジョーズ導入した場合の シミュレーション申し込みました。 ガス代も5%割引になるようですね。 関電の結果と 合わせて比較してみます。 オール電化も良いけれど、暖房がエアコンのみと言うのが 心もとないのですが・・ エコキュートは、やはりオール電化を前提にした機器なんでしょうね? |
||
980:
匿名さん
[2011-01-03 08:39:19]
これを機会に、オール電化にするのならともかく、
給湯だけエコキュートというのは、よい選択とは思えません。 エコジョーズなら、工事費は取られないでしょうが、 エコキュートとなると、室外機も必要になりますし、 工事費も結構かかると思います。 工事費込みの見積もりをしてもらって下さい。 また、スペースもエコジョーズより取りますよ。 カタログで大きさを見て、実際に設置するとどうなるか、 確認した方がいいですね。 |
||
981:
匿名さん
[2011-01-03 11:09:24]
エコジョーズは単なるガス給湯器の進化型です、価格も交換だけであれば取り付け含め20万程度
排水配管は必要ですが、屋外施工なので費用は1~2万程度でしょうか。 対してエコキュートは機器代以外に設置場所、専用配線を含めた施工が必要です そしてオール電化の深夜料金を前提とした光熱費の安さが魅力。 つまりオール電化=エコキュート前提と考えて差し支えありません。 |
||
982:
匿名さん
[2011-01-03 12:12:58]
エコキュートは、オール電化を前提とした機器ですが、
オール電化=エコキュート前提ではありません。 電気温水器というローテクも捨てたもんじゃありません。 エコキュートと同様、深夜料金を使うので、 ランニングコストも、エコキュートと比べて、 年間2万程度しか余計にかからない。 しかし、エコキュートより、20万程度は安く、10年ぐらいは長持ちする。 今時、エコキュートでないと、格好悪いけどね。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67715 |
||
983:
匿名さん
[2011-01-04 00:54:02]
確認だけど。エコって、エコノミーのエコじゃなくエコロジーのエコでしょ。
原子力発電で作った電気って天然ガス由来ガス製造よりエコノミーかもしれないけど エコロジーではないよね。ガスって火事が怖いって言ってるけど原発の火事の方がもっと怖いし。 バスタオル3枚を乾燥機で乾かした場合だけど ガス式の洗濯用乾燥機だと10分で完璧に乾いて触っても熱いくらいだけど 電気式の洗濯用乾燥機だと30分でやっと乾く程度。もっと早くしようと思ったら200Vに しなければいけない。それでも10分では無理だと思う。 そうすると電気よりガスの方がエコ(エコノミーではないけどエコロジー)だと思う。 さてさて次はエコキュートと電気温水器の比較。 エコキュートって「エコな給湯器」ってのが由来。ヒネりも何もなく笑えるが、このエコってエコノミーの エコだと思う。 今は安い深夜電力を使ってお湯を作ることを基準にしてるのでエコキュートの方が故障率が高くても 電気温水器よりコスト安だけど、深夜電力でなくて昼間に太陽光発電システムで発電した電気を使う等、 電気代無料って事を前提にしたらエコキュートより電気温水器の方が故障が少ない分、エコ。 故障したら修理のためにメンテナンスの人が自動車で来るためにガソリン使うし、部品取替えが必要に なったらその部品製造のためにエネルギーが使われる。そう考えるとコストはかかっても故障の少ない 電気温水器のほうがエコだと思う。 でもエコキュートが今より普及すれば製造コストが下がる反面、耐久性は上がる思うけどね。 エコノミーとエコロジー。どちらを優先するか?難しいですね。 |
||
984:
匿名さん
[2011-01-04 02:48:03]
>原子力発電で作った電気って天然ガス由来ガス製造よりエコノミーかもしれないけど
>エコロジーではないよね。ガスって火事が怖いって言ってるけど原発の火事の方がもっと怖いし。 ガスはCO2を出す時点でエコロジーとは言えないだろう。 給湯器の排気ガスも意外と汚いことを知らないのだろうね。 ガスコンロやガス給湯器では毎日のように死傷者が出ているけど、 オール電化住宅ではそのようなことはないですね。 http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html まあ、原発を否定するような人たちは、電気の使用量を原発分だけ減らすか、 ガスや石油を使って発電した場合のコスト(燃料費+CO2排出枠買取額)を 負担するつもりもない、能天気な奴らばかりという印象ですが。 >バスタオル3枚を乾燥機で乾かした場合だけど (省略) >そうすると電気よりガスの方がエコ(エコノミーではないけどエコロジー)だと思う。 なぜか早ければエコだと勘違いしている。 まあ、最近の電気を使う乾燥は、ヒートポンプや風を使い、衣類を傷めない低温で、 時間はかかるが、エネルギーを使わず自然乾燥に近い感じで仕上げることも知らないみたい。 無知は怖いね。 |
||
985:
通りすがりさん
[2011-01-04 07:49:19]
|
||
986:
匿名さん
[2011-01-04 11:04:11]
エコロジーなんて、役人と政治家がでっちあげた、うそくさい名目だから どうでもええわ!
安く上がる方を選択すればよろし。 それで、オール電化以外は、エコジョーズがええんですか?? |
||
987:
匿名さん
[2011-01-04 16:46:51]
お湯が沸かせるほどの200度の排気を出す普通の給湯器は、ばかげていると思うけど、
エコジョーズは排水の中和剤添加と排水管の新設が課題だな。 http://www.tokyo-gas.co.jp/techno/stp1/04d1_j.html これがなかったら、もっと普及していたと思う。 違法に垂れ流すと中和剤が切れた時点で強酸性水がコンクリートを溶かしたり金属を腐食させる。 |
||
988:
匿名さん
[2011-01-07 16:35:42]
なんで、中和器がいるんですかね?
配管がSUSと銅の2種類 合体させているから?? 今は24号サイズのエコジョーズ給湯器でも 工事費込みで20万割ってますね・・ やはり、オール電化じゃない 家の設備なら ガスを使ったエコジョースへの買い替えが 無難かつコストパフォーマンスも高いのかな? 詳しい人 教えて。 |
||
989:
匿名さん
[2011-01-07 18:21:19]
うちは太陽光付けてるけどオール電化にせず
床暖房と浴室乾燥をエネファームのガスで キッチンは掃除が楽なIHにしました。 |
||
990:
匿名さん
[2011-01-07 18:25:27]
エネファームって10年で買い替えなんですよね。
なんかガスを使ってまで発電させるのは無駄のような気がする。 太陽光発電はいいと思うけどね。 |
||
991:
匿名さん
[2011-01-07 18:40:29]
>>990さん
そうらしいです。 とりあえず10年間は無償点検してくれるそうですが その後はどうなることやら・・・ 最初はエコキュートにするつもりでしたが ・価格がエネファームの方が安かった(積水の補助+国の補助) ・エコキュートのタンクがエネファームより大きくて邪魔になった。 ・エコキュートの音が近隣に迷惑かもしれない(苦情を言われたくない) というような理由でエネファームを選んでみました。 10年後には後悔してるかもしれませんが・・・。 |
||
992:
匿名さん
[2011-01-07 20:47:45]
エネファームは 新築なら考えるかも??
給湯器 取りかえるだけなら、エコジョーズぐらいが無難? 大げさに代えても、経費ばっかりかかるんじゃな・・ 電気代 15000円/~17000月 IHだから年中 変化なし? 冷蔵庫:10年以上使っているから? 夏はエアコン、冬はほとんど エアコン使っていない。 ガス代:夏 4000円(シャワー代のみかも) 冬:1月 17000円 ファンヒータ+風呂かな どんなもんでっしゃろ? エコキュート進められているが、元は取れそうにないし やるとしたらエコジョーズかと思っているが・・ 詳しい人 教えてチョ。 |
||
993:
匿名さん
[2011-01-08 08:34:12]
都市ガスで、給湯器 取りかえるだけなら、エコジョーズで十分。
エコジョーズの割引料金もあり。 大げさに代えても、経費ばっかりかかるというのは、その通り。 だから、新築なら、オール電化を検討。 ってとこかな。 |
||
994:
匿名さん
[2011-01-09 09:34:43]
>・価格がエネファームの方が安かった(積水の補助+国の補助)
エッ? エネファームが40万ぐらいになったの? 嘘だ~。 >・エコキュートのタンクがエネファームより大きくて邪魔になった。 あのー、大きさはほとんど一緒なんですが・・・ >・エコキュートの音が近隣に迷惑かもしれない(苦情を言われたくない) ガス給湯が付いてるエネファームのほうがうるさいんですよ。笑 |
||
995:
匿名さん
[2011-01-09 09:37:05]
日本経済新聞
納得の住まい、欲しい設備は? 何でもランキング 2011/1/8付 http://www.nikkei.com/news/ranking/genre/article/g=96958A96889DE0E3E0E... 回答で目立ったのは「オール電化」(1位)や「複層ガラス」(10位)に代表される「光熱費が安くなった」「冷暖房の利きが良くなった」など省エネ・節約効果への満足。 |
||
996:
匿名さん
[2011-01-10 08:43:37]
|
||
997:
匿名さん
[2011-01-10 10:50:31]
>エコキュートより小さくて静かなのは事実です。
以下のHPを見る限り、設置面積も運転音もエコキュートと同程度と読めるけど そう言い切れる根拠は何?(貯湯タンクの容量と運転する時間帯?) ■エネファーム Q9:発電ユニットの運転音はどのくらいなの? A9:運転音は40dB(A)以下で図書館程度の静けさです。(ただし実際の 設置状況により、周囲の環境(騒音・反響等)により運転音が大きくなる事もあります) http://www.livic.co.jp/enefarm/enefarm_qa.html 「設置条件」 http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm/enefarm07.html ■エコキュート 低運転音化を実現。夜間でも静かな38~40dB http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/function/ansin/inde... 「設置条件」 http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/setup/tanku/index.h... |
||
998:
匿名さん
[2011-01-10 11:04:52]
エコウィルの熱効率は以下しかないけど、熱効率的にはエコジョーズの95%にまったく
及んでないですね。(特に低出力運転時には従来型ガス給湯機効率80%程度よりも大幅に 悪いし、高出力でも同レベル) これだと発電できるだけで効率は非常に悪い給湯機という感じがしますね。 ■エコウィル効率(高位発熱量基準) 総合効率:72%以上 発電効率:31.5%以上(700W時) 総合効率:54%以上 発電効率:27%以上(250W時) |
||
999:
匿名さん
[2011-01-10 15:29:12]
|
||
1000:
匿名さん
[2011-01-10 17:31:54]
せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんばん!
|
||
1001:
匿名さん
[2011-01-10 21:18:41]
>>エコキュートとエネファーム、実際に稼動しているものを自分で一度見てみるといいですよ
ということは客観的な違いではなくて、主観的な違いがあるということですね。 |
||
1002:
匿名
[2011-01-10 23:08:05]
994,997,1001は同じ方ですか? オール電化にしちゃったのでどうしても後悔したくないという方なのかな? >・価格がエネファームの方が安かった(積水の補助+国の補助) エッ? エネファームが40万ぐらいになったの? 嘘だ~。 なんで40万とおっしゃっているのかわかりませんが、 エネファームの価格が300万として国の補助金が130万、 HMがエネファームを入れてくれたことで別のところで100万程度の値引きをしてくれた (補助金をいただく関係上エネファーム本体からの値引きはできません) とすればありえない話ではないと思います。 >・エコキュートのタンクがエネファームより大きくて邪魔になった。 あのー、大きさはほとんど一緒なんですが・・・ こちらの方(991さん)は察するに、家族人数が多く お湯の量をたくさん必要とされるのではないでしょうか。 エコキュートは習慣的にお湯を沸かすことができないので お湯をたくさん必要とされるご家庭に採用する場合は タンク容量の大きなものを使います。容量の大きさは様々ですが400ℓ超の エコキュートもあり、そうすると貯湯タンクの大きさは エネファームの約2倍です。また貯湯容量の大きいエコキュートのほうが 一般的に価格も高いです。 >・エコキュートの音が近隣に迷惑かもしれない(苦情を言われたくない) ガス給湯が付いてるエネファームのほうがうるさいんですよ。笑 997で運転音は同程度とご自分で(違う方だったらすいません)おっしゃっているのに 994ではエネファームの方がうるさい、と言い切っていますね。その根拠を伺いたいものです。 おそらくこの場合は運転音の大きさの問題ではなく、運転している時間の問題でしょう。 エコキュートは深夜電力を利用してお湯を沸かしますので、どうしても深夜に運転します。 エネファームは一般的には昼間に発電しお湯をためますので深夜に運転することはありません。 (昼夜逆転の生活をしている家庭だとその限りではありませんが) なのでエコキュートの苦情スレは盛り上がっているんでしょう。 まぁどうしてもエコキュートを推したいのであれば別にとめませんけど。 |
||
1003:
匿名
[2011-01-10 23:14:04]
1002です
×習慣的 → ○瞬間的 すいません。 |
||
1004:
匿名さん
[2011-01-10 23:33:56]
>994,997,1001は同じ方ですか?
>オール電化にしちゃったのでどうしても後悔したくないという方なのかな? 997、1001は自分だけど994は違います。 別にオール電化を推奨するつもりは最初から毛頭ないけど、名言する割に具体的に説明 していない(説明できていない)から気になっただけです。 |
||
1005:
匿名さん
[2011-01-11 00:05:03]
ガス事故速報は毎日見ることをおすすめします。>ガス使用者
http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html ガス機器の不具合による死亡者は、近年の規制強化で減ってきています。 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/14/589.html 逆に言えば死者が出て規制を強化しない限り、安全なガス機器を作れない業界体質があるということです。 また、ガスコンロが原因の火事による死亡者は機器の不具合による死亡者と比べ物にならないほど多いです。 ガスを選ぶということは、自分や家族の命にかかわるリスクを増やしているということを認識すべきでしょうね。 自分や家族の命を金額に換算してみてはいかがですか? |
||
1006:
入居済み住民さん
[2011-01-12 13:51:20]
もう、エコジョーズ以外の給湯器は、生産中止を検討中のようですね。
あと1年ぐらいとか? 早く、安くなれ エコジョーズ☆ |
||
1007:
匿名さん
[2011-01-12 14:08:29]
>また、ガスコンロが原因の火事による死亡者は機器の不具合による死亡者と比べ物にならないほど多いです。
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/shoubou/kaji/boukataisaku/genin.htm... これによるとコンロが原因の火災のうち90%が油鍋からの出火。 すなわち,コンロが原因の火災の90%はガスだけでなくIHもその可能性があるということ。 ガスコンロが原因の火事が比べ物にならないほど多いとは言えません。 |
||
1008:
匿名さん
[2011-01-12 15:10:26]
>すなわち,コンロが原因の火災の90%はガスだけでなくIHもその可能性があるということ。
IHはそんなに簡単に油火災も起きないように出来てるんだがww >ガスコンロが原因の火事が比べ物にならないほど多いとは言えません。 いえますよww |
||
1009:
匿名
[2011-01-12 15:56:46]
やはりここでもIHは危険であるという意見が圧倒的のようですね。
|
||
1010:
匿名
[2011-01-12 18:23:44]
オール電化にしてから電気代が異常に高い!
オール電化にしてから2ヶ月がたち、電気代が42000円、46000円と、 ガスと電気で契約してた頃より倍近く高くなった! 深夜にエコキュートをたいて、洗濯機をまわし、 食洗機を使う場合や、ポットを沸かしたり~ 掃除機も夜中に使うんや~ 徹底的に深夜に電気を使うようにしているのに、 電気料金が凄く高い!高い!高い! かみさんは深夜の家事で寝不足ぎみなもよう、 我が家では喧嘩がたえない! どんな生活にしたら、電気料金が下がるんや~ 昼間の電気式床暖房のガンガン運転は止めたくはない! |
||
1011:
匿名さん
[2011-01-12 21:08:00]
>>エコキュートとエネファーム、実際に稼動しているものを自分で一度見てみるといいですよ
>ということは客観的な違いではなくて、主観的な違いがあるということですね。 自分の目で確かめる事を勧められ、実際に確認したのならそれが紛れも無い事実ではないですか? 主観だの客観だの噂や想像だけを聞く以前に、大切な事だと思いますよ。 他人の御託やカタログより、まずは自分の目や耳を信じましょうよ。 当方はモニターとしてエネファームを入れていますが、タンクは200ℓでエコキュートよりは 背が低いので威圧感は比較して少ないです。稼動時の音は確かにありますが エアコン室外機の様な、遠くまで響く低周波振動はありません。 ただし正規の値段で買って導入するか?と言われれば導入はしません。 そういった商品であると私は判断しています。 |
||
1012:
匿名はん
[2011-01-12 21:41:45]
一般人は、エコジョーズぐらいで やっておけば問題少ない でOKですか?
詳しい人 教えてチョ。 |
||
1013:
匿名
[2011-01-13 00:39:53]
現時点では設置スペースやコストパフォーマンス等を考慮するとエコジョーズで十分でしょう。
暖房(床暖房や浴室暖房)ができるタイプのにしておきましょうね。 |
||
1014:
匿名さん
[2011-01-13 01:56:26]
ガス給湯=都市ガスであること 引けないならオール電化
これだけは必須です。 |
||
1015:
匿名
[2011-01-13 08:18:43]
光熱費ってそんなに気になります?私は生活スタイルを変えてまで削ろうとは思いませんね。
|
||
1016:
匿名さん
[2011-01-13 12:00:03]
>1015
今まで済んでいた家より広さが倍になったので(平屋が2階建てになっただけ)どんなに光熱費が違うのかな~と漠然と思っていた リビング(以前は居間いや茶の間と呼んでいた)もキッチンも広くなるしお風呂の浴槽もおおきくなるから絶対電気代は前よりかかるよね?? 床暖房付けたけどあんまり電気代上がるんだったら点けなくていいよね? 実際に家ができ入居するまではこんな思いがありました 2年生活してみるとオール電化にして電気代というか灯油を使わなくなった分若干安くなった 劇的に変わったのは水道代で月あたり2~3000円は下がったよ 自動湯張り・寒さが軽減された浴室と洗濯機の買い替えでずいぶん生活が楽になったし、食洗機を一日に2~3回使うわりには支払いこれで済んじゃうんだ!て感じです 今までどんだけ損な生活していたか・・・ 想像よりかかっていないのし、暑さは我慢できても寒さは我慢できないので暖房費は気にしないで寒いと思ったら床暖とエアコンのスイッチを時間に関係なく点けています 余談だけど私立の幼稚園児が公立小学校へ今春入学するのでもっと家計が楽になるわぁ~ |
||
1017:
匿名
[2011-01-13 12:44:41]
↑IH電磁波で子供達が白血病をわずらったら、
医療費が莫大になるわぁ~ |
||
1018:
匿名さん
[2011-01-14 05:00:45]
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/_shared09/pdf/hb/seinou.pdf
IHの電磁波は他の機器に比べ非常に多大だが、環境基準内には収まっている模様 |
||
1019:
入居済み住民さん
[2011-01-14 08:32:23]
|
||
1020:
匿名さん
[2011-01-14 09:18:52]
|
||
1021:
匿名さん
[2011-01-14 11:33:18]
電気とガスは大地震後の復旧はどっちが早いですか?
|
||
1022:
サラリーマンさん
[2011-01-14 13:02:21]
物置に、石油ストーブと灯油一缶常備していれば、良いのでは??>災害時の備え
|
||
1023:
匿名はん
[2011-01-14 21:41:58]
復旧だけなら、電気が早い。
1週間以内かな? ガスは、配管の点検があるから3週間ぐらい。 東京は知らんよ? あんな、人口密集地帯で 阪神淡路級が来たら 救出もされんやろからな。 1千万人ぐらい冥途いきやね。 |
||
1024:
匿名さん
[2011-01-15 02:52:13]
|
||
1025:
匿名
[2011-01-15 03:54:24]
電磁波と白血病の因果関係がハッキリしていない(因果関係がないと断言できない)以上、デマとは言い切れないのでは
|
||
1026:
匿名さん
[2011-01-15 04:36:06]
IHコンロができて20年以上経っていて、因果関係が証明されていないのにもかかわらず、
決め付けているのでデマです。そんなこともわからないほど、愚かなのですか? そもそも白血病のデマは高圧電線の影響に関するもので、IHコンロ向けのデマではないのですが、 アンチや情弱にとっては、そんなことはどうでもよいわけですね。 恥をかく前に勉強してみては? http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/den05-j.html |
||
1027:
匿名はん
[2011-01-15 07:26:38]
しかし、携帯の基地局が出来ると 周辺住民は 耳鳴り、体調不良が激増するのは事実。
IHはええとおもうけど、高圧電線、携帯基地は 絶対×。 |
||
1028:
入居予定さん
[2011-01-15 08:20:18]
>>1026
リンクの東電のHPに,WHOのファクトシートへのリンクが貼ってありますが,このファクトシートNo.322を読んで,どう思うかでしょう。(特に2ページ目の潜在的な長期的影響の部分) 私はデマとは言い切れないと思うけどね。 超低周波磁界に関しては,IHや送電線に限らず,電子レンジ,ホットカーペット,エアコン等の家電製品からも発生している。特にホットカーペットは長時間接触しているわけだから,IHよりこっちの方が危険でしょう。 あとは,家の中の分電盤の位置とか壁の中の配線の位置とかも注意しないとね。超低周波磁界のことを考えるなら,IHだけでなくトータルでやらないと意味ないです。 |
||
1029:
匿名さん
[2011-01-15 18:34:25]
|
||
1030:
申込予定さん
[2011-01-15 21:18:43]
>特にホットカーペットは長時間接触しているわけだから,IHよりこっちの方が危険でしょう。
あとは,家の中の分電盤の位置とか壁の中の配線の位置とかも注意しないとね。超低周波磁界のことを考えるなら,IHだけでなくトータルでやらないと意味ないです。 そげに、神経質になっとたら 電気使えまへんがな? 蝋燭と鯨油 だけの生活に戻るんだすか?オタクラ?? 毎日、電気敷き毛布で ヌクヌクしてるのに だちかんわ。 |
||
1031:
匿名
[2011-01-21 15:48:54]
家もオール電化とガスと、かなり迷いました。
結局IHにして命拾いしました。 車が追突したのですがガスだったら死んでました… 皆にエコキュートに救われたねと言われました。 |
||
1032:
匿名さん
[2011-01-21 17:29:16]
私も、ああ、これでもう人生終わりって思ってたのに、エコキュートによって救われました。
今こうして生きて書き込み出来るのも、全てはエコキュートのお陰です・・・ |
||
1033:
匿名はん
[2011-01-21 23:19:14]
天照大神様。
ジョーズに救われました。 うれしいたのしい。 |
||
1034:
匿名
[2011-01-22 00:38:37]
私はエコジョーズに命を救われました。あの時、ガスが出てなければ、こうしてオーナニもできなかったですから……。
有難う、エコジョーズさん。 |
||
1035:
匿名さん
[2011-01-22 03:15:31]
NITE=製品評価技術基盤機構によれば、ガスコンロの火が服に燃え移った事故は
2005年4月から2010年3月までの5年間に86件発生。うち39人が死亡。 大事に至らず報告されていない事故は、かなり多いと思われる。 うちはIHコンロでよかった。 |
||
1036:
入居済み住民さん
[2011-01-22 21:06:12]
うちは、IHコンロだけど、給湯と暖房はガスですじゃ。
もうちっと、安くならんかのう。 |
||
1037:
光子
[2011-01-24 17:45:45]
IHコンロで作った料理なんて不味くて食えるか!!!
|
||
1038:
匿名さん
[2011-01-24 17:59:57]
>>1037
下手な料理は何で作っても不味くて食えないよw |
||
1039:
サラリーマンさん
[2011-01-25 14:26:41]
IHコンロで料理をすると、素材の栄養素を破壊するため、美味しくないばかりか、健康にも良くない。
|
||
1040:
匿名さん
[2011-01-25 21:33:37]
ガス消費者の皆様へ:ガス事故を防ぐための注意事項は「あんしんでガス!」をご覧下さい。
http://www.nisa.meti.go.jp/archive/9_citygas/anshindegas/index.htm 一酸化炭素は、無色・無臭。気づきにくいものですが、毒性は強力で、少量でも危険です。 軽い中毒症状は頭痛・吐き気など、風邪に似ていますが、手足がしびれて動けなくなることがあります。 その場合は、手遅れなので諦めてください。 オール電化の場合は、風邪や中毒を疑ってください。 |
||
1041:
玉子焼き大好き
[2011-03-02 15:52:33]
三度のご飯よりも玉子焼きが大好きです。
IHクッキングヒーターに換えたのですが、 うまく厚焼き玉子が作れません。今日は10個失敗しました。 Yahoo知恵袋にも返事がないです。 玉子を5個使った、厚焼き玉子が大好きです。 IHでは、どうやれば厚焼き玉子がうまく美味しく作れますか、 知ってる方、教えて下さい。 |
||
1042:
匿名さん
[2011-03-02 16:22:46]
>>1041
確かにガスとはちょっと勝手が違うけど、やってりゃ慣れると思うけどな。うちは2年前にIHに換えたけどすぐに慣れたね。玉子焼きもチャーハンも揚げ物も全部ガスの時と何も変わらない料理ができてるよ。焼き魚はむしろガスのときより上手く焼けるようになった。 電力館とかパナのショールームとかに行って実技で教えてもらったらいいんじゃない? |
||
1043:
匿名さん
[2011-03-02 16:42:43]
|
||
1044:
玉子焼き大好き
[2011-03-02 16:55:38]
>1042様、早々の返信ありがとうございます。
今週から使い始めています。 ご教授ありがとうございます。 困ってるのは、厚焼き玉子です。 玉子焼きや目玉焼きは問題ありません。 厚焼き玉子が出来ないのです。 やってみて頂けませんか、 用意するものは、卵5個、出し汁(市販のもの) 砂糖、みりん、酒、を大さじ一杯、 出し汁はお好みでどうぞ、 IHからフライパンを離すと、電源が切れてしまいます。 ガスでは強火全開にして、玉子を入れて、丸めて、油を引いて、 この作業を5回ぐらい繰り返します。 常に強火全開が必要で、フライパンは適度に火から離す必要があります。 どうやれば良いのですか? 美味しい厚焼き玉子を作りたいです。 |
||
1045:
玉子焼き大好き
[2011-03-02 17:13:19]
すみませんでした。
ここでは無理ですね。 IHの操作方法で、フライパンがなくても 火力全開にする方法を教えてもらいたかった。 他で聞きます。もう晩御飯に間に合わなくなります。 |
||
1046:
匿名さん
[2011-03-02 17:18:41]
>IHからフライパンを離すと、電源が切れてしまいます。
オマエ、IHを使ったことないだろ。 そもそもフライパンを離して、電源が切れるわけが無い。 |
||
1047:
玉子焼き大好き
[2011-03-02 17:47:10]
↑厳しいご指摘だこと!
故障かも?と言われました。 4日目なのに~ |
||
1048:
匿名さん
[2011-03-02 21:27:46]
|
||
1049:
厚焼き卵好き
[2011-03-02 22:22:00]
エッグロボって良いですね。
しかし、一般家庭向きではないような? |
||
1050:
匿名
[2011-03-02 23:12:58]
あまり横槍を入れるのはと思いますが入れてしまいます><
>1046さん >IHからフライパンを離すと、電源が切れてしまいます。 オマエ、IHを使ったことないだろ。 そもそもフライパンを離して、電源が切れるわけが無い。 機種にもよりますが、IHはフライパン(金属)を離すと発熱がとまります。 機器に流す電流を止めるように出来ています。(電流を流しても原理的に発熱はしないですが・・・) 最近はpanaとかが振れるIHとして一時的に電流を止めないようにした機種も出てきていますね でもガスみたいに熱源からはなして使用することは出来ません まぁ、主電源が落ちるという意味で書かれたのならあっていますが |
||
1051:
匿名さん
[2011-03-03 18:07:24]
そもそも料理中にフライパンを離しても、突然、料理や鍋が冷めることもないと思うが・・・
今のガスコンロも、通常、センサーのせいでフライパンを離せば火が消えるし。笑 |
||
1052:
匿名さん
[2011-03-03 20:56:22]
↑知ったかぶりして笑とは、いかがなものかと、
全コンロにSIセンサーが付いてから、そんなに経っていないよ、 IHクッキングヒーターも色々なタイプあるしさー今、光センサーになってるよ、 まだまだ付いてるとこ少ないがね、 あんた本当に持ち家なのかね、疑問だな? |
||
1053:
匿名さん
[2011-03-05 22:24:22]
>>1044
うちの奥さんはガスコンロからIHコンロに替えてからも 厚焼き玉子やダシ巻き卵、オムレツなんか上手に作っている。 料理の腕が悪いのを熱源のせいにしてはいけない。 未熟さを早く自覚して、努力しないとダメだろ。 |
||
1054:
ビギナーさん
[2011-03-05 22:50:39]
この前、ガス屋さんの宣伝パンフレットが郵便ポストに入っていたから見たけど、本当にオール電化との比較は完璧にガス屋さんの勝ちですね。
これがオール電化のパンフレットでは完璧にオール電化の勝ちになる 一体、どちらを信じたらよいのでしょうね? |
||
1055:
匿名
[2011-03-05 23:01:36]
好きな方を使ったらいいじゃない。
損得で考えないで、好きか嫌いかでいいんじゃないのぉ? |
||
1056:
匿名
[2011-03-06 00:21:26]
オール電化は、電気代の割り引きプランがありますが
ガスと電気の併用は、何かお得な割引ブランはありますか? |
||
1057:
匿名さん
[2011-03-06 06:11:23]
|
||
1058:
匿名さん
[2011-03-06 23:39:05]
無知無教養なために、電磁波を恐がっていて、自分で調べる能力すらない
愚かな人たちにオススメのページ。 でんこちゃんのなるほど電磁波!(東京電力) http://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/index-j.html |
||
1059:
匿名さん
[2011-03-07 03:22:36]
>1056
都市ガスなら使用機器による割引制度があると思います。 でも精々10%までで、そんな極端には安くなりません ただ逆に日中割り増しとかは無いので、生活習慣による不利益を懸念する必要もありません。 上記は東京ガス系列の範囲内での話しになります。 我が家は新たに区画された分譲地なのですが、土地分譲として先行区画された場所には 必ず都市ガス配管が各戸毎に敷設されています。 住宅を建てる人のガスとオール電化の割合は、たぶん半々程度ではないかと思われます。 でも同地に更に細かく区画された建売住宅があるのですが、これらの敷地には恐らく 都市ガス配管が敷設されていません。だから全てオール電化だと思われます。 当方もそうですが、新築時にオール電化プランを専門販売店から施主支給で導入すると エコキュートとIHのセット施工込み50万以下とかで入れられますから 悪くないと思いますよ。 それに比べて都市ガスは全く宣伝とか訪問販売はありませんね… |
||
1060:
匿名さん
[2011-03-07 06:48:13]
電力業界は、ガスを引かせないことを最優先でやっていますからね。
いったん、オール電化にしてもらえば、更新時は全て電化、囲い込みできますからね。 新築なら、オール電化で、目一杯値引きを活用すべきでしょうね。 |
||
1061:
匿名
[2011-03-07 17:59:00]
2階トイレ以下の低能無駄スレになったな。
|
||
1062:
匿名さん
[2011-03-07 23:33:11]
ガスコンロによる「着衣着火」で大事な人が火傷したり焼け死ぬ前にIHコンロすべきだろうね。
|
||
1063:
匿名
[2011-03-08 01:10:06]
火を使わないため安心なはずのIH(電磁誘導加熱)調理器で、
火災事故が相次いでいる。経済産業省はメーカーなどに製品の 重大事故報告を義務付けた2007年5月から約2年間で、20件を把握! |
||
1064:
匿名さん
[2011-03-08 01:12:22]
すみません。IHを使い始めたばかりで興味があります。どんな火災ですか?
勝手に発火したの?何か使い方に問題があって発火したの? |
||
1065:
匿名
[2011-03-08 07:25:47]
↑かわいそアルネ。
|
||
1066:
匿名
[2011-03-08 07:50:38]
どうしてかわいそう?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報