オール電化VSガス
61:
匿名さん
[2007-11-11 00:47:00]
↑すみません。前に似たような内容がありました。よく読み返してみたら書いてありました。
|
||
62:
匿名さん
[2007-11-11 00:52:00]
包丁を温めるだけのためにお湯を沸かすのってなんだかめんどくさい!
|
||
63:
匿名さん
[2007-11-11 00:56:00]
お手入れが簡単というけど、ガラストップコンロだと対して変わりがない気がしますが、ガラストップコンロを使っている方どうですか?それでもやはりIHのほうがお手入れが断然楽なんでしょうか?
|
||
64:
親と同居中さん
[2007-11-11 10:31:00]
|
||
65:
匿名さん
[2007-11-11 12:31:00]
>>58
家庭で作る料理なら差は無いよ。 魚焼きや炒め物なんかでもIHのほうが上だと個人的には思うし。 魚グリルはラジエントだけど、ガスよりベしゃついた感じしない。 炒め物は大差無い。煮物は長時間煮込む時でも安心感があっていいね。 パスタの時はお湯が沸くのが早くて助かる。 そんな程度。別にIHにしたからって身構えるほど激変は無い。 あ〜そうそう、掃除だけは激変するわ。 とにかく汚れないし、本当に楽になった。 しかも食洗機使ってるから、後片付けが楽!! コレは一回慣れると、ガスに戻したくない理由の第一位になるよ。 |
||
66:
購入検討中さん
[2007-11-11 12:33:00]
|
||
67:
匿名さん
[2007-11-11 14:27:00]
IH用のなべやフライパンが重たいのが気になっているのですが、どうでしょうか?料理しにくくないですか?それとも最近のは軽くなっているのでしょうか?
|
||
68:
elvis
[2007-11-11 16:20:00]
オール電化の光熱費ですが、我が家は築20年で都市ガスですが、IHだけを付けたときには光熱費は変わりませんでした。翌年エコキュートを付けたところ年間7万円光熱費が下がりました。
妹の家は、築8年でプロパンでしたが、1年前にオール電化にしたところ年間9.5万円光熱費が下がりました。びっくりしました。 IHは、本当に使い勝手が良く、私も料理をして楽しいですし、料理嫌いの女房もIHにしてから料理が楽しくなったと言っています。 母も、IHを気に入り近所のおばあちゃんを呼んでは自慢しています。 家族で、「もうガスには戻れないね」とよく言っていますよ。 |
||
69:
elvis
[2007-11-11 16:29:00]
IH用のフライパンですが、アルミで底の部分にステンレスが貼ってあるものは軽くていいですよ。値段も手頃です。
寿命もそこそこですが、だめになったら気軽に買い換えればいいですし。表面加工しているものを買うならどっちみち必ず寿命はありますので。 それと、IHのガラストップ部分はとっても堅いので、鍋を横に振ってすっても傷は付きませんよ。ガスのように無理に鍋を持ち上げる必要はありません。 |
||
70:
elvis
[2007-11-11 16:39:00]
電気を使えばあらゆるものから電磁波は出ていますし、赤外線や可視光線、携帯電話も電磁波ですよ。電磁波ですが、電磁波のことをあおっているのはガス会社関係者だけじゃないですか?もし、本当に危険だったらアルミニウム工場の方は全員病気でしょう。
床暖房ですが、光熱費的にはヒートポンプ式が良いと思います。エアコンの暖房もそうですが、ヒートポンプの効率は非常に良いのでガスより安くなりますよ。 |
||
|
||
71:
50
[2007-11-11 19:55:00]
都市部郊外ではプロパンガスは競争になっているので
料金がディスカウントされてきています。 私の家では今年2月の電気代1.3万円+灯油代3千円+LPガス代6千円で 計2.2万円です。東電いわく、オール電化にすると2.5万円になるとの 試算。昼間ずっと家人がいるため高くなるそうです。 どなたか昼間在宅の家の電気代がどのように変化したのか 教えていただけませんか? |
||
72:
ビギナーさん
[2007-11-11 19:57:00]
自分で選んだわけじゃなく、購入したマンションがIHだったので、使って3年になりますが、まあ、慣れたらこんなもんかな・・。
でも、料理のほんとうの楽しさは、ガスのほうがあったと思います。 IHの場合は、理科の実験の延長みたいな無機質さは否めないというか。 あと、卵料理は上手にできません。 IHでも別に困らないけど、選択できるなら、私はガスかな。 |
||
73:
elvis
[2007-11-12 21:35:00]
ちょっと前に光熱費のことを書いきました。妹の家がプロパンからオール電化にしたら9万5千円下がったと。
ところが、妹のところはプロパンガスの競争が激しく相当安かった場所です。 東京ガスより2割高かったです。友人や他の親戚のプロパン屋さんは、東京ガスより5〜6割高かったです。 最近はさらに原油が上がっているので、プロパンは上がるでしょう。 私も、以前は灯油のストーブを使っていました。今は高くなって怖くて使えません。灯油は18Lで1600円です。 あと、今は石油やガスの燃焼系が無いので感じますが、燃焼に伴ってどうしても有害なガスや燃焼の熱、水蒸気はすごかったなと。今はもう耐えられません。 |
||
74:
71
[2007-11-12 22:30:00]
>>73
私がききたいのはそういうことではなくて 昼間在宅の家ではオール電化のほうが光熱費が上がるのではないか? ということです。 石油ファンヒーターも最近のものはあまり臭いません。 光熱費がかえって上がってしまえば エコキュートの設備代が回収できなくなることが懸念材料なのです。 |
||
75:
elvis
[2007-11-13 20:24:00]
電気料金をよく見てみましょう。昼間は若干高いのですが、夜は激安です。
我が家でも、昼間の使用量は全体の10〜12分の1です。昼間は、どれほど使うのでしょうか?ほとんどの方は、昼間時間帯以外にほとんどの電気を使うと思います。木を見て森を見ず。ではなく自分の家庭でどのくらいエネルギーを使うのか冷静に見ましょう。オール電化にした方の95%が満足で、同率の方が他の方に進めたいそうです。私の体験も事実です。本当に感動しました。夫婦と高校生の娘と73歳の母の4人家族です。年間7万円以上光熱費が下がって、おまけに火が無くて家族が安心なのです。妹の家は、昨日電気の検針が来たので再度確認すると、10万円下がりそうです。妹は、夫婦と3人の中高校生の男の子です。これは事実でしかありません。 |
||
76:
elvis
[2007-11-13 20:32:00]
先ほどあわててイニシャルコストを書き忘れました。ガス給湯器が寿命となりガス会社と電気工事店双方から見積をとりました。ガスは工事費込み38万円でした。エコキュートは63万円でした。差額は25万円エコキュートが高かったです。しかし、ランニングコストで約4年で元が取れそうです。
その後、10年間の差額で我が家は約70万円儲かりそうです。 エコキュートの寿命を危惧する方がいますが、メーカーに聞いたところ、エアコンの技術の延長なので、エコキュートの寿命は15年だどうです。ガス給湯器の寿命は燃焼に伴う水の発生で配管がやられてしまうので、寿命は10〜12年だそうです。 |
||
77:
周辺住民さん
[2007-11-14 11:48:00]
オール電化?タンクの中見てみ〜
すごいことになっているからw あれ見たらお風呂入るの嫌になるぞ |
||
78:
匿名さん
[2007-11-14 12:07:00]
|
||
79:
匿名さん
[2007-11-14 13:42:00]
|
||
80:
契約済みさん
[2007-11-14 14:11:00]
|
||
81:
匿名さん
[2007-11-14 14:57:00]
>80
建て替えやリフォームの人も見ていますから 自分本位で勝手な決めつけしないでね。 それと2ちゃん言葉はおちら限定で使ってください。 「私はTPOがわからない お ば か」だって証明しているようなものよ。 何書いても信用されないネット社会の嫌われ者。 |
||
82:
いつか買いたいさん
[2007-11-14 15:00:00]
それなら、上水道の配管の中身を見てみろ・・・
あれが家の中の水道の蛇口につながってると思うと・・・ |
||
83:
入居予定さん
[2007-11-14 15:34:00]
申し訳ありません。
お・ち・ら で使わせていただきますw |
||
84:
入居予定さん
[2007-11-14 16:38:00]
ガスとの差額がたったの25万ですか?安すぎませんか?昨年契約したものですが都市ガス工事が約25万で、オール電化が88万で差額が63万円もしたので元は取れないと思いあきらめましたが。他の皆さんは差額はどの程度でしたか?興味あります。
|
||
85:
申込予定さん
[2007-11-14 17:08:00]
うちは39万だった。
|
||
86:
購入経験者さん
[2007-11-14 17:27:00]
|
||
87:
匿名さん
[2007-11-14 19:11:00]
|
||
88:
住まいに詳しい人
[2007-11-14 21:08:00]
少なくても今の時点では差額の元は取れないねー
あまり電力会社のPRに乗せられないようにねー ちなみに俺はガス会社の社員ではないですよー ただの電気工事士です。 |
||
89:
elvis
[2007-11-14 21:38:00]
ガス給湯器とエコキュートの差額が25万円したのですが、それは事実です。ガス給湯器の定価がいくらだか知っていますか?エコキュートの実売価格がいくらだか知っていますか?
イニシャルもありますが、皆さんガス代にいくら払っているのですか?冷静に見ましょう。 もし、イニシャルで若干差があってもランニングコストも大事なのではないでしょうか。 私は年間7万円、妹は10万円弱エコキュートで下がりました。 これは事実です。効率が良いから光熱費が下がったのです。 それ以外ではありません。 エコウィルを使っている方はいくら光熱費が下がったか教えて欲しいです。 |
||
90:
匿名さん
[2007-11-14 22:58:00]
エコキュートはランニングコストは月間1000円くらいに
抑えられるけど機器の原価償却費が月間4000円くらい かかるからちょっとアンバランスな機器に思えますね。 光熱費が下がった件にしてもオール電化にしたことによる ガスの基本料金削減(年間2万くらい?)の効果が結構 効いてるだろうから微妙ですね。 以前、原価償却費を加味したトータルコスト計算をした ことがあるけど、トップグループは電気温水器、石油給湯器、 太陽熱+石油給湯器で、セカンドグループがエコキュート、 都市ガス給湯器、サードグループがプロパンガス給湯器 で、エコキュートは意外と経済性が悪い(原価償却費が高すぎ &寿命がやや短め)という結果でした。まあもうちょっとして イニシャル低減と高信頼性化が進まないとトップグループ には入れないかな? |
||
91:
匿名さん
[2007-11-14 23:06:00]
eivisさんは都市ガスでなくてプロパンガスとの比較ですよね?それならわかるのですが・・・
|
||
92:
物件比較中さん
[2007-11-16 19:32:00]
現在、オール電化にするか、電気+ガスにするかで迷っています。
いずれにしても光熱費削減の為に、自家発電を考えてます。 4KWの発電をしようとした場合に ①太陽光4kw+オール電化仕様(エコキュート) ②太陽光3Kw+ガス1kw(エコウィル) どちらも4kwの発電になりますが、イニシャルコスト、ランニングコストなど考えるとどちらが良いのでしょうか? 床暖房を入れることを前提にした場合は、②が良いのでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
93:
匿名さん
[2007-11-16 19:42:00]
床暖房を考えているのなら②がいいと思いますけどね。
|
||
94:
購入経験者さん
[2007-11-16 19:51:00]
②にした場合メンテナンスコストが倍かかる。
①で床暖は蓄熱式にしたら? |
||
95:
92
[2007-11-17 12:30:00]
|
||
96:
92
[2007-11-17 12:32:00]
↑ 93様、94様 敬称なしになってしまい申し訳ありません。
さらに、中部電力CMではなく東邦ガスCMでした(汗) 重ねて失礼いたしました。 |
||
97:
入居済み住民さん
[2007-11-17 12:39:00]
現状の自家発電(ソーラー、エコウィル)で元が取れる
モノはないからね。初期投資をそこそこ抑えてメンテ費 を考えるならソーラーは止めてオール電化(電気温水器) +蓄熱がトータルコストを最小にできるような気がする。 (ウチはこれ) |
||
98:
匿名さん
[2007-12-03 19:58:00]
>>74
戸建のLPガスですので都市ガスとは一概に比べられませんが 参考までに 昼間いる方が多い場合は、ガスがお勧めですよ〜 夜間単価は確かに安いですけれど、昼間単価は通常単価よりも 高めですからね。また、LPガスの場合は都市ガスの半分の使用量で 済みますが単価が大体2倍でトータル支払いは同じくらいかと思います。 設備投資ですが、電化、都市共に機器代金がエンドユーザー負担ですが LPは業者にもよりますが、給湯器、ガス暖房設備(ストーブ)、 ガス浴室乾燥機はタダでつけてもらえました。壊れたらまたタダで 付けてもらえます。単価もストーブ、給湯は別メーターで結構安く してもらえました。灯油単価が高騰していますが、LPはそれほど 高騰していませんし・・・戸建の場合はLPがサービス含めてお得 になってきています。床暖房もガスは温水式なので電気よりも熱効率 がよくて直ぐに暖かくなります。灯油式ストーブと比べたら水蒸気 発生はかなり低かったですよ。 |
||
99:
匿名さん
[2007-12-03 21:35:00]
>>98
でガス代って月いくら? |
||
100:
デベにお勤めさん
[2007-12-18 15:15:00]
ガスの勝ちってことでO.K?
|
||
101:
匿名さん
[2007-12-19 21:43:00]
>LPガスの場合は都市ガスの半分の使用量で済みますが単価が大体2倍でトータル支払いは同じくらいかと思います。
それ以上に単価が高ければ意味が無いのでは? >LPは業者にもよりますが、給湯器、ガス暖房設備(ストーブ)、ガス浴室乾燥機はタダでつけてもらえました。 タダより怖いものはありません。 後の使用料金で十分回収出来るのでしょうね。 >灯油単価が高騰していますが、LPはそれほど高騰していませんし・・・ 業者によっては、30%料金が上がった所があります。 自由化、オール電化の進出より、LP業者の場合、かなり厳しい状態に 追い込まれています。弱小LP業者の場合、これを乗り切れるかは 疑問です。 今後の事を考えれば、PLを選択するのが正しいとは思えません。 |
||
102:
101
[2007-12-19 21:46:00]
↑PL→LPね。
|
||
103:
物件比較中さん
[2007-12-20 02:54:00]
関係なさげな話で申し訳ないけど、
チャーハンはガスでもIHでも火力が足りないから煽ると美味しくできないよ。 どちらかというと鍋に軽く押し付ける感じの方が火が通って美味しくできます。 |
||
104:
ニダ
[2007-12-22 19:07:00]
LPは石油原料だから値上がりは必至ですね
既出ですが標準的な値段は http://oil-info.ieej.or.jp/ でチェック 原油価格の推移は http://www.jogmec.go.jp/data/data_2_1.html でチェック 都市ガスの原料である天然ガスの価格推移は http://www.jogmec.go.jp/data/data_2_2.html でチェック 都市ガス地域ならガスでもいいけど PL地域だったらオール電化一択だと個人的には思う |
||
105:
オール電化経験者
[2007-12-23 16:05:00]
>>104
そんな単純なものではありません。 電力各社も電気代の値上げは検討中。 プロパンについては寡占状態の地域を除いて 競争激化で値段はディスカウントされてきている。 だから一概にLPが不利とはいえない。 またオール電化については、電気温水器、エコキュートのどちらを選ぶかによってイニシャルコストは変わる。昼間の在宅率とかによっても電気代は大きく変わる。床暖房を採用するかどうか、これも検討しなければならない。 家族構成や、昼間在宅率、イニシャルコストなどをだして総合的に 比較しなければ何がお徳かなんてわかりませんよ。 うちは建替えを機にオール電化にしましたが、月々の光熱費は若干安くなっただけです。イニシャルコストを回収するのに何年かかるかわかりません。 |
||
106:
ビギナーさん
[2007-12-24 15:34:00]
クリスマスイヴです!
丸鶏ローストチキンに挑戦しようと地鶏屋さんに予約して買いに行きましたが、「オーブンはガスですか、電気ですか」と聞かれ、ガスと答えると「じゃあ、美味しくできますよ」と言われました。 |
||
107:
入居済み住民さん
[2007-12-25 08:30:00]
クリスマスイヴです!
丸鶏ローストチキンに挑戦しようと地鶏屋さんに予約して買いに行きましたが、「オーブンはガスですか、電気ですか」と聞かれ、電気と答えると「じゃあ、美味しくできますよ」と言われました。 昨日も美味しく頂きました。 |
||
108:
匿名さん
[2007-12-25 09:19:00]
↑日付クリスマス当日だよ・・・
|
||
109:
契約済みさん
[2007-12-25 11:02:00]
ガス会社運営のガスとIHの料理比較体験会に行きました。
ガスの料理のほうが味がしっかりしみこんでいて圧倒的に美味しく、体験者のほとんどがガスがおいしいと言うそうです。 ですが、電力会社の資料には、比較した人の感想として、煮込み料理だろうが炒め料理だろうが全て、ガスがおいしいが1%程、電気がおいしいが80%から90%です、と。 結局どっちがおいしいんでしょう?? |
||
110:
契約済みさん
[2007-12-25 11:22:00]
料理される方の腕次第というかコツ次第なんじゃないでしょうか?
最近はIHのCMにプロの料理人を出して美味しくできることをさかんにアピールしています。 私なんて料理下手だからガスでもうまく作れませんがw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報