オール電化VSガス
503:
匿名はん
[2009-03-23 11:01:00]
|
504:
契約済みさん
[2009-03-23 11:22:00]
ガスコンロでは、鉄鍋が利用できますよね。
鉄鍋には日本人に不足している鉄分を補うメリットもあります。 チャーハンをぱらぱらに仕上げることもできますね。 IHの場合、ベタベタなチャーハンが出来てしまいます(;;) |
505:
匿名はん
[2009-03-23 11:49:00]
|
506:
物件比較中さん
[2009-03-23 12:27:00]
IHコンロの消費電力について教えてください。
出力が3kW×2口+ラジエンド1.2kWが標準なのですが、これだと合計で7.2kwになります。 うちは、6kVA契約なので、IHだけでブレーカーが切れることになるのでしょうか? |
507:
匿名さん
[2009-03-23 14:56:00]
旧吉田茂邸が漏電によると思われる火災の為に全焼。
母屋の漏電を知らせる警報機が鳴りその後警備員が出火を確認後に通報。 有名な邸宅なんで新聞沙汰になったが実は日常茶飯事。 老朽化による事故はガスも電気も水道もみな同じ。 |
508:
さすらいのコック
[2009-03-23 16:22:00]
チャーハンを専門店並みにパラパラにするには強力な火力が必要です。
鍋を熱するのも大切ですが、鍋返しで浮かせた米、具材をコンロの火(熱)によって直接熱する必要があります。 だから家庭用ガスコンロの火力では到底無理です。 フライパンを熱する事によりそれなりにはパラパラにできますが専門店並みにはIHでも家庭用ガスコンロでも不可能です。 他にもコツや方法はありますが、以上の事からもチャーハンを上手く作れないのはIHのせいでは無い事がわかると思います。 最後に 何のスレやねん と自分でつっこんで終わりにします |
509:
匿名さん
[2009-03-23 16:50:00]
現在ガスですが、チャーハンは毎日作るわけでもないし、鉄鍋なんか買う予定もないし…。鉄鍋使う程の火力もないし、IH対応鍋、フライパン使ってるので、いつでもIHを使えます。鍋やフライパンは最近買いました。ほとんどがIH対応でした。掃除が面倒くさくて嫌です。
|
510:
匿名さん
[2009-03-23 18:40:00]
IH「光熱費も安いし、いつもキッチンがきれいでいいよねー^^」
ガス「デンジハー!デンジハー!アジノワカルオトコハガス!チャーハンウマー!」 以下ループします・・・。 |
511:
入居予定さん
[2009-03-23 18:43:00]
ガスコンロの炎に油を引っ掛けるとどうなりすか?
現在のガスコンロは高性能のため、火が引火することはない??? |
512:
匿名さん
[2009-03-23 18:48:00]
>>507
旧吉田邸の火事は、失火と放火の両面で調べているそうです。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009032200019&rel=j&g=soc あなたが、漏電と決め付けたいのはわかりますが、 火事の原因の上位は放火やガスコンロである事実は変えようがありません。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/statistcs/h15_12.html ちなみに、旧住友家俣野別邸は不明、旧モーガン邸は放火です。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090322-OYT1T00769.htm?from=na... |
|
513:
匿名さん
[2009-03-23 18:48:00]
知らないです~。そんな危ないもの・・・使ってないです~。
|
514:
匿名さん
[2009-03-23 18:50:00]
513です~。511さんに言っています~。
|
515:
匿名はん
[2009-03-23 22:23:00]
>>506
君、常に最大火力でいつまでも料理するつもりなの? そんなことしたらガスなら大変なことになるよ。毎度おなじみの新聞やニュースに出ちゃう(笑) IHは元々ガスコンロみたいに周囲など熱くしなくてもいいとこまで熱くしなく、充分な火力で賢いからそんなことないように調節してくれる。 (まさか、餃子の王将みたいな中華屋商売をやるのなら話は別だけど) http://www.chuden.co.jp/electrify/qa/a09_2.html |
516:
匿名はん
[2009-03-23 22:38:00]
>>507
あのね、絶対安全なものはこの世にはないよ。ただ、そうなる可能性の確率をみんなは考える。 漏電も電気を使ってたらもちろんある。(ガスみたいに爆発や中毒にはならないが...。) 君が漏電が怖いから電気は使ってませんと言うのならその説得力もあるだろうけど。 オール電化にする理由の一つに火災はできるだけ避けたいと思うのも事実。 ただ、もしもだよ、もし漏電で小さい火災からガスに引火したらこれまた、「二次災害」でシャレにならないと思うからね。 |
517:
匿名さん
[2009-03-23 23:38:00]
|
518:
超素人
[2009-03-27 18:32:00]
ちょっと質問なんですが、先日蓄熱使ってる人(たぶん)が、使ったら電気代が跳ね上がったって言ってるのを聞いたんですが、使い方が間違ってるのでしょうか?(この夫婦は昼間家にいません)
あと、IHだと豆炭はおこせませんか?IHにしたら、豆炭はカセットコンロ? |
519:
匿名はん
[2009-03-27 20:17:00]
>>518
設定ミスでなければ深夜料金(時間帯別電灯契約/オール電化のはぴeタイムなど)ではなく、通常料金になってる可能性がある。 地域によって違うが、通常料金は1kWhにつき約25円前後だが、オール電化などの深夜は約8~10円。 ただ、他によく勘違いする人もいる。 新築やリフォームをして居室や機器などが増えれば、電気代やガス代もあがる。 特に冬場、床暖房やヒーター使用の人にはよくある。電気仕様だろうがガス仕様だろうが料金は必ず跳ね上がる。 当然といえば当然だが...。 だから、真冬以外や寒冷地以外などなら床暖房を使わず、灯油ファンヒーターの人も多い。 電気だろうがガスだろうが、寒い時期はどっちもどっちとも言える。 (オール電化で深夜料金が安いと分かれば付けっぱなしにする人も結構いる。) 真夏の深夜の付けっぱなしするエアコン冷房使用の人は、料金の差が大きいが...。 火を使わないIHで豆炭? わけわからん。 そもそも家で豆炭使って何をする気? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E7%82%AD |
520:
匿名さん
[2009-03-27 22:10:00]
オール電化推進派はえげつない人多い?(笑)
|
521:
超素人
[2009-03-27 23:45:00]
料金設定ミスですかね?今は使ってないみたいな話してたんで、もったいないなぁって
家は、豆炭のコタツがあるのです。じゃなきゃ豆炭なんて使い道ないですよ。今はガスで豆炭おこしてるけど、コンロが汚れて大変で手入れがしやすいIHでおこせたらおこせたら、最高なんだけどねって思ったんで、一応聞いてみました。まぁ、代が代われば使わないと思いますが… |
522:
匿名はん
[2009-03-28 11:55:00]
>>520
現実・事実を言われて自分の家も準オール電化のくせに「えげつない」としか言えない人は君だけ(笑) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
今や料理番組や料理教室もIH。