一戸建て何でも質問掲示板「ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-09 23:23:42
 削除依頼 投稿する

待望の新築に引越ししましたが、庭にノラ猫がやって来て「フン害」に困っています。
大きな庭ではありませんが、夏場のこの時期は窓を開けることも多く、においにも悩まされています。フンを処理したり、見つけたら追い払ったり、ホームセンターで売っている「ネコ・コナーズ」のようなものも試しましたが、効果は今ひとつ。何か良い方法はありませんか?

[スレ作成日時]2009-08-05 17:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?

541: 匿名さん 
[2019-01-11 21:59:59]
糞尿を垂れ流して臭くて汚くてたまらない。
片っ端から駆除してください。
547: 匿名 
[2019-02-03 15:16:52]
害獣は駆除してもかまわない。
ねずみ駆除をしていたと言えば大丈夫です。
550: マンション掲示板さん 
[2019-06-14 15:48:48]
>>10 匿名さん
たかがって??
私はマンションの掃除の仕事をしてます
あちこちのマンションの砂利、植木、猫のウンコだらけです。
エサだけ与えて糞はとらないって
551: 名無しさん 
[2019-06-23 12:17:48]
猫は一度トイレと決めたら習性なので絶対諦めません。忌避剤超音波で諦めたと思ってもしばらくすればまたやってきます。なぜなら猫は土地から離れるという事がないので、少しでも縄張りを増やそうと死ぬまで狙って来るからです。ですからクソ猫は除去(殺すか、保護、移住させる)以外方法が無いのです。効いた効いたなどという忌避剤、超音波は、単なる一時凌ぎを勘違いしてるか、そう誘導したい愛護の妄言と思って間違いありません。淡い期待を抱かないように。
552: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-15 20:30:07]
[No.346~本レスは、公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
553: 周辺住民さん 
[2019-07-19 22:26:30]
>>412 匿名さん
猫の飼い方を知らない輩が多いからだ
554: 職人さん 
[2019-07-26 08:28:52]
>>11 匿名さん
うちは庭に小砂利を敷いてる処に糞をされ砂利と一緒にゴミ出し 庭に野菜様のネットを張ったら次は芝のフカフカの上やワイヤープランツを植えてる中に入り糞をされ タバコの吸い殻も無駄でした もちろん 猫よけスプレーも直ぐ無くなります
555: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2019-08-06 10:39:51]
>>10 匿名さん
糞猫が野良猫になった経緯と庭に糞されるのとは無関係でしょ。あなたの家の庭みたいに毎日野良猫に糞されるような汚い庭で子どもたち遊ばせられますか?庭を糞まみれにされて、たかがそれくらいのことと仰る神経が理解できません。
心が広いのと不潔で衛生観念が無いのは全く別ですよ。
556: 名無しさん 
[2019-08-09 11:24:41]
猫のフンが有った場所。
片付けるの躊躇ってたら、芝生が黄色くなって枯れた。
猛毒ウンコだった。
やっぱり生かしちゃおけねーな。
557: 匿名 
[2019-09-15 18:12:42]
丹精込めて育てている芝や庭を、どこ家で飼われてる?ノラ?とも分からない猫に荒らされる気持ちは、猫好きさんにはお分かりいただけないのでしょうね。。。

自分で飼っても居ない動物の糞尿の始末、あまつさえ、大切にしている芝生の枯れた姿にため息してる人間の気持ちなんて、猫好きさん方からすれば、可愛い猫ちゃん達の前にはどうでも良い事なのでしょうね。

私は、自分の飼っている動物が、ひとさまにご迷惑をお掛けしたら、耐えられないけどなぁ。猫派さんとはそもそも価値観が違うのだ、とこちらのスレを拝見して感じました。

残念ながら、そういう方々とは生涯、平行線のまま、理解し合えないのでしょう。

そして、目の前に突きつけられている現実はといえば、うちの芝生に点々と広がる、醜い枯れ跡。そんな状況に私は黙ってため息するだけなんですね。

猫ちゃん、嫌いじやなかったけど、今は正直、見るのもイヤです。

一本、香水をダメにして、芝に設置した飛び石に振りまきましたが、効果があったのは一時だけでした。イタチごっこですね。。。

やれやれ。。。
558: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-10 17:28:26]
>>90 匿名さん

本当に阿保な飼い主に腹が立ちますね!無責任な連中なんでしょうね!
559: 匿名さん 
[2019-10-16 00:19:26]
どこで糞しても良いけど、うちではしないでほしい。
ホント困ってます。
庭中に臭います。
560: 匿名さん 
[2019-10-21 20:56:13]
我が家も毎日3、4箇所糞をされています。隣人宅に複数の猫が出入りしており、それが原因のようです。ウチは猫を3匹飼っていますが、外飼いにしている人の気が知れません。
餌だけあげて糞尿の始末もせず、飼い主としての責任も負わない人には動物を飼う資格は無いと思っています。
毎日毎日何箇所も糞をされたお陰で庭は臭くなり、芝生は枯れ、畑は掘り返され、新車には傷をつけられ…マナーの悪い隣人に本当に腹が立っています。
ウチは番人くんとガーデンバリアという超音波の機械を複数置いています。確かに糞害は軽減しましたが、慣れてしまう猫もいるようで完全に来なくなるという事は今のところありません。そして乾電池の減りが早く、ランニングコストが結構かかります。
何故我が家がこんなに何万もかけて猫よけをしなくてはいけないのか。隣人に費用を全額払って貰いたいです!外飼いと野良猫の餌付けは本当にやめて頂きたいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる