待望の新築に引越ししましたが、庭にノラ猫がやって来て「フン害」に困っています。
大きな庭ではありませんが、夏場のこの時期は窓を開けることも多く、においにも悩まされています。フンを処理したり、見つけたら追い払ったり、ホームセンターで売っている「ネコ・コナーズ」のようなものも試しましたが、効果は今ひとつ。何か良い方法はありませんか?
[スレ作成日時]2009-08-05 17:37:00
ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?
217:
匿名さん
[2012-12-19 10:33:31]
|
218:
匿名さん
[2012-12-19 11:32:22]
子供への影響がどうだこうだ言っていたキチ○イが全て保護すれば問題ないね!
野良猫を保健所に連れていくことは殺すことと同じことなんだろ?だったらお前が死ぬまで責任をもって管理しろ。 できないって言うならやっぱりお前はただの偽善者だわ。 |
219:
匿名さん
[2012-12-19 12:48:15]
>>217
うちの猫は完全室内飼いのマイクロチップ埋め込み済み。 なので、うちの猫が万一脱走した時に保護したら すぐに保健所に届けて欲しいと思う。 獣医師がいる保健所ではマイクロチップから読み取ったコードで 飼い主をすぐに見つけることができるため、必ず戻ってくる。 個人の保護施設で獣医師がいなければ、マイクロチップから 読み取ったコードの照会は不可能。 うちの猫を勝手に他人へ売られたり(カンパ金を請求する有料譲渡がほとんど)、 劣悪な環境で多頭飼育された挙句に飼育放棄されるおそれもある。 猫の頭数制限に効果はあるかもしれないが、猫の糞害減少に効果がない TNR運動で、脱走したうちの猫の耳をカットされても困る。 (避妊手術やマイクロチップの埋め込みはするが、スキャナがない動物病院もあるらしい) |
220:
匿名さん
[2012-12-19 12:56:14]
そういう人もいるけど、保健所に連れて行くだけで動物殺しだと騒いでいる人がいるでしょ?
私も保健所がいいとは思うけど(ほったらかすと交通事故にあうしね)保健所を認めない人は認めないなりに行動すればいいと思います。 飼ったら家族なんだからよそ様に迷惑をかけないようきちんと管理するべき。 |
222:
匿名
[2012-12-20 09:08:23]
ネコって脱走しますよね(>_<)。宅配便の人が玄関を開けた途端にダッシュしてきたり、網戸を押しやぶって抜けでたり、2階のベランダから飛び降りたこともありました。
|
223:
匿名さん
[2012-12-20 09:25:29]
室内飼いで逃げ出さない猫もたくさんいるから、逃げ出す猫はきっとペットにされて迷惑なんだよ。
愛が足りないんじゃないかな。 |
224:
匿名さん
[2012-12-20 09:54:35]
|
225:
匿名さん
[2012-12-20 13:21:56]
脱走や災害時など、いざという時の保険のためのマイクロチップ埋め込みなんだよ。
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html 猫を捨てたり放し飼いをする人はそんなことしないでしょうし。 それより、猫を保健所に送ること=猫を殺すことと決め付け、 子供に説明できないなどと言っていた人は、完全に黙っちゃったみたいだね。 たぶん飼い猫を放し飼いしていたり、野良猫にエサを与えている 迷惑な連中の一人なんだろうけどさ。 猫でも何でもペットに所有者の識別手段をつけずにいたら、 動物愛護管理法に違反した行為なんだよね。 他人の家の庭に糞をさせている猫の飼い主は知られたくないのだろうが。 |
226:
匿名さん
[2012-12-20 13:25:54]
猫殺しと騒ぐことはできても猫を保護するのは嫌だったんだろうね。あの人のせいでマナーを守っている飼い主まで悪く思われて迷惑だった
|
227:
匿名さん
[2012-12-20 17:53:58]
飼い犬が雷でビックリして逃走→迷子→探す(近所、保健所、動物病院、警察、保護活動家など)
結果、3日後に保健所収容されていたのを飼い主が見つけた。 マイクロチップ有で一応保護した際は確認する自治体だったけど怠慢でチェックなし。 こんな話もあるから保健所には電話確認だけでなく直接確認しに行くのをお勧めします。 |
|
232:
匿名さん
[2012-12-21 22:59:19]
>待望の新築に引越ししましたが、庭にノラ猫がやって来て「フン害」に困っています。
楽天など通販で捕獲器を入手して、庭にフンをしにくる野良猫を捕まえて保健所に引き渡してください。 |
236:
匿名さん
[2012-12-24 13:50:18]
まあ、猫を張り紙などで探すのは飼い主の仕事だろうな。
偉そうなことを言うなら、お前さんが無料で飼い主の代わりに探すのを引き受けるべきだろう。 うちは猫を家の中で飼ってるが、うちの庭をトイレにしている猫を保健所送りにすることに抵抗はないな。 庭をトイレ代わりにする猫なんか、害獣でしかないし、 そのために税金で運営している保健所があるわけだし。 飼い主が分かれば、糞の害を賠償請求した上で引き渡すが、わからなければ仕方がない。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
238:
匿名さん
[2012-12-24 16:54:15]
知らない犬が敷地内に入る事がありえないと思うが(笑)
しかしもし入ってきてたら保健所に通報するよ。 うちの犬があぶない。 |
242:
匿名さん
[2012-12-25 22:16:53]
とにかく猫糞被害の解決方法としては、捕獲して保健所に引き渡すしかないね。
動物愛誤者はこちらを読むことをお勧めする。 http://blog.livedoor.jp/catex/ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
243:
匿名さん
[2012-12-25 22:54:55]
庭に糞をされたら、猫を捕獲して警察に連絡しましょう。
拾得物扱いなので、所有者が判れば飼い主に戻されます。 その際は賠償請求しましょう。 警察に記録が残るので、請求しやすいはずです。 また、所有者の判明しない猫が拾得された場合の取扱いについては、 動物愛護法第35条第2項の規定によって自治体に引取りが義務付けられていますので、 猫は警察から自治体(保健所)に引き渡されます。 |
249:
匿名さん
[2012-12-26 19:13:46]
もし>>246に子どもがいたら本当に気の毒に思う。
中国の猫食人口はおよそ400万人らしいので、現地で好きなだけ罵倒・中傷してきてね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96 ちなみに、動物愛護法は一部改正され、犬や猫を引き取った自治体は これまで以上に飼い主探しが求められるそうだ(第35条第4項関係)。 飼い主に戻されたり、譲渡される猫も増えることになる。 それだけ引き取ってもらった猫が殺処分される確率が減るわけだから、 庭にフンをしにくる所有者不明の猫を捕獲したら、安心して引き取ってもらおう。 私は猫より人の方が大事だと思う。 |
255:
匿名さん
[2012-12-27 11:05:11]
保健所とかまどろっこしいことしなくても、普通に殺鼠剤を猫エサに混ぜればよろしいのでは?
|
264:
匿名さん
[2012-12-28 10:24:05]
庭に糞をしにくるような猫は、多くの場合、所有者が不明な猫です。
こちらのサイトに書かれている通りに対応したら解決します。 http://blog.livedoor.jp/catex/ 猫の糞で庭を汚染されるだけでなく、糞の処理で貴重な人生の時間を浪費したり、 猫の糞に含まれる病原菌により自分や家族、ペットの健康を損なうことがあってはいけません。 また、猫を交通事故や描食い人種から守るためも、猫の保護活動にご協力ください。 様々な猫よけグッズを一生買い続ける必要もなく、捕獲器のみのコストで済みます。 通販がおすすめです。 捕獲した猫は動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)35条の2項に基づいて、 役所(警察・保健所)の方で引き取る義務がありますので、堂々と引き渡してください。 責任を持って室内で飼ってくれる飼い主が見つかることを期待しましょう。 動物愛護法に反対する動物愛誤者は無視してください。全くの時間の無駄です。 日本の法に従えない動物愛誤者は、人様に危害を加える前に 海外へ移住することを強くオススメします。 |
265:
匿名さん
[2012-12-28 16:54:07]
捕獲器で保護した犬や猫の扱いは、ひとまず警察に相談しましょう(#9110にコール)。
所有者が判明している場合は落し物扱いですし、判明しない場合の取扱いについては、 動愛法第35条第2項による犬や猫の引き取り義務がありますので、 下記のような通達が全国の警察に出ているはずです。 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kouhyou/kunrei/soumu/dog.p... http://www.pref.tottori.lg.jp/87004.htm http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/reiki/41990910004800000000/41990... 何かと理由をつけて引取りを渋る悪徳警官もいるかもしれませんので、 上記通達にもあるように動愛法第35条第2項による引き取りを要請しましょう。 |
保健所に連れて行って欲しくない人が、外でうろうろしている猫をすべて保護すればいいのでは?
保護する家があれば保健所ではなく、そこへ連れて行くようにします。
ここで猫の保護を訴えている方が何人いるかわかりませんが
とりあえず保護施設を用意してくれれば協力します。
宜しくお願いします。