一戸建て何でも質問掲示板「ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-09 23:23:42
 削除依頼 投稿する

待望の新築に引越ししましたが、庭にノラ猫がやって来て「フン害」に困っています。
大きな庭ではありませんが、夏場のこの時期は窓を開けることも多く、においにも悩まされています。フンを処理したり、見つけたら追い払ったり、ホームセンターで売っている「ネコ・コナーズ」のようなものも試しましたが、効果は今ひとつ。何か良い方法はありませんか?

[スレ作成日時]2009-08-05 17:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

ノラ猫の「フン害」、何か良い解決方法は?

2338: 戸建て検討中さん 
[2023-09-25 18:44:40]
2336さん!おかしいな?返事がありませんよ。
まさか、追求されると思わなかったんで、言葉に詰まったか?
貴方が、酒鬼BBA聖斗のなりすましじゃないならすぐに返事できると思うんですが、どうしたんですかw?
2339: ご近所さん 
[2023-09-25 20:12:48]
やっぱり、糞BBAの、なりすましでしたね。 
しっかし、こいつも追求された時の答ぐらい準備しとけよwwww!
こんな馬鹿婆さんなら文鳥の被害者、説教しても返り討ちにあって逆にビンタされるな!
2340: 2326、2336の投稿者です。 
[2023-09-25 21:49:35]
恥ずかしながら、私の勘違いで誤った表現、適切でない表現をしましたので、削除を依頼しました。
なりすましではないと、再度、言わせてもらいます。
2341: 匿名さん 
[2023-09-25 22:11:16]
イヤイヤ…この感じ、知性を感じられる!
この方は婆さんでは無い!
我々、糞尿被害者がいがみ合っては
婆さんの思うツボ。
あの婆さんは句読点の使い方がガバなんで
わかり易いですよ!
2342: 検討者さん 
[2023-09-25 22:35:01]
2338ですが、まだ何が不適切で削除依頼をしたのか教えてもらっていません。
具体的に教えてもらえませんか?
お願いします。
2343: 2326、2336の投稿者です。 
[2023-09-25 23:46:44]
具体的にお教えするのが憚られる愚表現ということで、ご理解ください。
2344: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 10:38:20]
そう言えば、酒鬼婆ちゃんさー以前、「車道に飛び出した野良猫も轢き殺すな!」って言ってたけど、もし、婆ちゃんが車運転している時、野良猫が飛び出したら、歩道に突っ込んで歩行者数人轢き殺すのかい?
2345: 匿名さん 
[2023-09-27 11:14:20]
安心して下さい。婆さんは車の免許も当然車も所有したことはありませんw
ドライバーが飛び出す猫を回避できると思っていますのでww
2346: ご近所さん 
[2023-09-27 12:09:36]
>>2345 匿名さん

よかった!
あんな人命より猫畜生の命の方が大事な婆ちゃんが車運転してたら大変ですものねw!
やっぱり過去の婆ちゃんのコメントに免許証持ってないって言ってました?
2347: 匿名さん 
[2023-09-27 12:26:24]
婆さんは免許未取得でも持っていると嘘をつきますよ。
なんせ呼吸するように嘘をつきますからねww
婆さんの身を置く生活環境から推察すれば自ずと理解出来そうです。
①賃貸の集合住宅居住
②生活水準が極めて低い
③仕事をしていない
④収入は年金と言うより社会福祉(保護)の世話になっている
⑤上記の為、特例を除くと動産の所有は不可能

私の推察が外しているならば是非とも反論が欲しいですね~
一つ一つ丁寧にご質問して差し上げますので・・・
答えるには慎重にね・・・・ニヤニヤ
2348: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-27 13:12:57]
>>2347 匿名さん
確かに、その通りですね。それに婆ちゃんの年齢から考えると、免許習得には少なくても25万円以上はかかるでしょうし、婆ちゃんが昔から貧乏だったかは分かりませんが仮に若い頃から貧乏なら免許証は持ってないと考えてた方が自然ですね。
2349: 評判気になるさん 
[2023-09-27 18:41:16]
しかし、今の若者なら免許修得に50万以上かかるもんね。
物価もあるから単純比較は出来ないけど、昔の方が安く取れていいよね。
2350: 匿名さん 
[2023-09-28 11:09:08]
ささ。薄気味悪い餌付け婆さんが逝去したようなので、有意義な意見交換をドシドシやっていきましょう! まずはコスパの良い定食の作成方法や市販のオススメフードのご紹介をお願いいたします。効果の高いもの、お待ちしてますよ!
2351: Dr.クレハ 
[2023-09-28 12:21:30]
>>2344 マンコミュファンさん
避けるってことかい?
やっぱり畜生は馬鹿なんだなw
ブレーキって知らねーのかい?
ブレーキを使えばピタッと止まれるんだよ!
しかも、今の車のブレーキって性能がいいから、自動的に働くやつもあるんだよ!

それより、あんたら愛知の人はいるのかい?
愛知で、トラバサミ仕掛けた犯罪者がいるらしぞ?

あんたらみたいなのがそんなことをすると、よけい動物愛護強化が強まるだけだw
自分で首絞めてるのと同じだよ!

早く捕まれ!

2352: 匿名さん 
[2023-09-28 13:32:46]
「危険を防止するためやむを得ない場合」を除いて、急ブレーキは道路交通法24条で禁止されています。

したがって事故の責任や保険金の支払いで裁判などになれば、動物の飛び出しによる急ブレーキが”やむを得ない”かどうかが問題となります。

「動物が飛び出して急ブレーキをかけたら、後ろの車が追突して来た」という場合、その動物が大型動物で衝突によって車の乗員の身に危険が生じることが予想されるような場合では、”やむを得ない”と判断されるでしょう。

しかし、それが小動物だった場合は、すべてが”やむを得ない”とはいえず、追突された側(急ブレーキをかけた側)にも過失が認められることがあります。


※新車・自動車ニュースのWEBマガジン CarMe[カーミー]より






な?婆さん?今日も馬鹿だろ?wwww
2353: 匿名さん 
[2023-09-28 13:43:22]
あとな? ブレーキでピタッと止まれるのは飛び出し距離が長い場合だけ。猫は一般的に(待つ)や(戻る)が出来ないんだよ? 前方に突っ走るのさ。アホだから。犬とは決定的に違うのがこの二つの行動原理に基づく思考能力なんだよ。
ま、婆さんは猫以下の鳥の脳みそ、いや、昆虫の脳みそに等しいがなww

それとな?なぜ直前では停止できないかは(慣性の法則)で調べろ。
2354: Dr.クレハ 
[2023-09-28 13:49:33]
>>2352 匿名さん
追突?後ろからか?
そんなことありえんだろ?
後ろの車ブレーキついてないか?調子悪んじゃないか?
反射神経が悪い人は車運転するんじゃないよ!
免許関係ない世の中だったら、そんなの小学生でもできるよ!

追突?後ろからか?そんなことありえんだろ...
2355: 匿名さん 
[2023-09-28 16:19:48]
プッ…w 追突事故って聞いたことないの?
多重追突とかも? お前、地球に住んだことあるか~~~???www
2356: 匿名さん 
[2023-09-28 16:23:41]
ねっ?いつぞやのお前が免許持ってるかどうかの件だけど… コレでお前が普通免許を未取得ってのがバレちゃったね? お前、愛くるしいな~~~www
2357: Dr.クレハ 
[2023-09-28 18:43:59]
>>2356 匿名さん
あはは、そこは素直にみとめるよ!
謝らないけどね!
でも、原付き免許は持ってるんだ!
警察で、メーカーからご要望があって、来年あたり
125と同じ扱いになるんだってさ。
ヨーロッパも50の免許とか関係なくスピードも車と同じ速度が出せる。

だから60まで出せるから、交通的なことはお前らと同じだよ。

んでもって猫も跳ねないし、アテクシの方が運転上手い (笑)

2355おまえ追突するのか?
下手くそだな(笑)
小さい頃ミニカーとか車の玩具買ってもらえなかったのか?

左手と右手にミニカー持って、前後走らせると、間を詰めめてても止めることができるぞ(笑)

つまり、論理的に立証出来るということだ。

この間アテクシは車の前の横にぶつかっちゃってさ、
(もちろんアテクシの方が公道だから悪くない。)

「避けられなかった?」っタコオヤジが言うからさ
~「よけられないし、バランスとれないよ」っていったら、「車の方がなかなか止まれないよ!原
ちゃりなんか乗ったことあるからわかるけど、簡単にすぐ止まれるよ!」だってさ笑
本当に2355みたいなバカってたくさんいるんだな

その後、来た自転車のおまわりさんと、パトカーに
そいつが言ってたこと話したら怒られたよ!

かすり傷だけど医者行って領収書そいつに出したけど、やっぱし、2355みたいなバカは慰謝料もよこさないんだね。怒

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる