2階トイレについての専用スレPART2
86:
匿名さん
[2009-08-03 12:55:00]
|
||
87:
匿名さん
[2009-08-03 13:09:00]
>使用してないから、掃除しないからカビが生えるのです。
その通りです。 2階のトイレはどうせ使用しないからカビるのです。 使わないなら付けない方が良いに決まっています。 |
||
88:
匿名さん
[2009-08-03 17:39:00]
我が家は使用しますので掃除もしてます。
使用しないから掃除しないというのもおかしな話ですがね… 定期的に水流さないと水垢がたまりますよぉ~。 |
||
89:
匿名さん
[2009-08-03 18:12:00]
>定期的に水流さないと水垢がたまりますよぉ~
そうなんですよ。 ほとんど使わないトイレはそういうことになります。 2階のトイレが汚くなると言われるゆえんです。 |
||
90:
匿名さん
[2009-08-03 18:46:00]
使わない貴方の家のトイレは定期的に水をながしてください。
やらないと汚く臭くなります。家族に迷惑です。 その都度、そんな家を建てた自分の浅はかさと馬鹿さを後悔してください。 |
||
91:
匿名さん
[2009-08-03 20:16:00]
2階にトイレが無いのに
「使わない」 と言ってる人がいるね。 当たり前じゃん。 |
||
93:
匿名さん
[2009-08-04 08:49:00]
|
||
94:
入居済み住民さん
[2009-08-04 11:07:00]
トイレ不要論を必要以上に訴えている人の家には
本当に2階トイレがあるのか? そして本当にその2階トイレは使われていないのか非常に気になる。 1個しかトイレがない人に2個目のトイレは不要ですなんて暴言はかれても信憑性薄いよね。 |
||
95:
匿名さん
[2009-08-04 17:20:00]
2Fのトイレを使う人を、ここまで偏見で見るなんて・・
世の中いろいろな人がいるなぁ! |
||
96:
匿名さん
[2009-08-04 17:45:00]
お一人様ですけどね
|
||
|
||
97:
匿名さん
[2009-08-04 19:14:00]
成仏してください。
|
||
98:
サラリーマンさん
[2009-08-05 03:01:00]
2階にトイレがあったら便利。
以上!!!! |
||
99:
匿名さん
[2009-08-05 05:06:00]
一階も二階も、トイレは1坪にして、大便器、小便器、手洗いを付けるのが理想。まぁ百歩譲って、二階は0.5坪大便器のみでも仕方ない。
とにかく小便器は男も住むなら一家に一台は必須! |
||
100:
匿名さん
[2009-08-05 05:16:00]
100 、美味しく戴きました
|
||
101:
入居済み住民さん
[2009-08-05 08:55:00]
>二階は0.5坪大便器のみ
で、廊下などに別に洗面台付けるってのもありでは。 小便器は実際に友人がこだわりで付けておりますが客が多く来る家では良いかもね。 |
||
102:
匿名さん
[2009-08-05 09:09:00]
小便器は周りが汚れるから掃除が大変
|
||
103:
匿名さん
[2009-08-05 13:11:00]
幼少の頃、おばあちゃんが男子用の小便器に座ってしてた
衝撃的だった。 |
||
104:
匿名さん
[2009-08-05 13:21:00]
衝撃ワロタ!どっち向きか気になるとこだ。
|
||
105:
匿名さん
[2009-08-05 13:52:00]
102さん、洋式便器に立ちしょんされるほうがよっぽど汚れちゃいますよ。まさか和式便器?どちらにしろ、男性は朝の生理現象で勝手に固くなり上を向くらしいので、やはり小便器はあったほうが良いと思います。
|
||
106:
匿名さん
[2009-08-05 15:18:00]
|
||
107:
匿名さん
[2009-08-05 21:25:00]
ガマンできないよ!座ってすると先っぽが便器にあたるし…
|
||
108:
匿名さん
[2009-08-06 13:05:00]
もっと奥に座りなさい!
|
||
109:
匿名さん
[2009-08-06 18:49:00]
|
||
111:
匿名さん
[2009-08-07 22:57:00]
2Fトイレが絶対必要という事は無いが、絶対不必要という事も言い切れない。
設置して後悔する人と、設置しなくて後悔する人はどちらが多いでしょうね… レアな意見を広めたり、押し付けるのはやめましょう。 建売の間取りで、住んでみたら、あまり使わない場所にある。という人はいるかもしれませんが、注文なら使いやすい場所に設置する筈。結果一回も使わないというのは無理があるでしょう。 自分が住む場所。帰る家は過ごしやすくないと意味がありません。注文住宅なら尚更です。 使いにくい間取りに我慢しながら生活するのはどうかと思います。 子供の教育は、違った形で行えば良いでしょう。 人生トイレが全てではありませんから… もっと全体的に物事を見ましょうね。 |
||
112:
匿名さん
[2009-08-08 00:33:00]
111さん、そのとおりだと思います。
邪魔なだけの二階トイレに捕らわれる事なく、他の有意義な事に目を向けるべきですよね。 人生有意義に過ごしたいなら当然の事です。 |
||
113:
匿名さん
[2009-08-08 03:40:00]
今ふと目が覚めて、二階の寝室から一階のトイレまで行き、用を足してきました。全然苦に成りません。やはり二階トイレは不要です。これが現実なのです。
|
||
114:
匿名さん
[2009-08-08 04:28:00]
不要な人は建売?
誰かも言ってたけど注文なら使い易い場所にあるハズだものね。 |
||
115:
匿名さん
[2009-08-08 04:47:00]
建て売りなら2階のトイレは付いてますよ。
どうせ誰も使わないですけど。 使わないのに、 無理矢理使うことないのにね。 |
||
116:
匿名さん
[2009-08-08 06:17:00]
115さん、その通りだと思います。
何が必要で何が無駄なのか、一人一人が真剣に考えるべきです。おのずと「二階トイレは無駄」だと気づくでしょう。 |
||
117:
匿名さん
[2009-08-08 06:54:00]
二階のトイレは保険でしょ。
どうせなら横にシャワーと洗面台でもつければいいのに。 俺はホントはどっちでもいいんだけど 自分の家の2階にトイレがついてないコスト削減の建売だってことを深層心理で負い目に思っているから 2Fトイレ要らない!って叫んでいるっていうのだけは避けたいところではある。 ちなみに俺は保険には入らないタイプで2階トイレは要らないからコスト削減建売で全然問題ない。 |
||
118:
匿名さん
[2009-08-08 09:44:00]
ていうか
2階トイレが必要か不要かは人それぞれなわけで... 意見が別れたら何か問題でもあるのかい?? |
||
120:
匿名さん
[2009-08-08 13:47:00]
二階のスペースに苦労するならトイレを諦めた方が良いけど余裕が有るなら二階にはトイレを付けた方が後悔しないですむよ。
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
||
121:
匿名さん
[2009-08-08 14:16:00]
個人的な意見ですが、私は2階のトイレはいらない派です。
夫婦と子供2人の4人で暮らす予定で、小さい子供がいると2階のトイレが便利なのは重々承知です。 でも、老後は夫婦だけで暮らす事になると思うので、トイレは1つで十分です。子供が結婚して同居する可能性もありますが、敷地が広いため隣に建てるかもしれないし、みんな独立して出ていくかもしれないし…わかりませんが。 ただ、私も旦那も7人家族にトイレ1つで育ってきたので、2つは贅沢かな…という考えです。 |
||
122:
匿名さん
[2009-08-08 14:30:00]
↑老後はマンションでいいんじゃないですか?
|
||
123:
121
[2009-08-08 14:41:00]
田舎ですが、ご先祖様から受け継いでいる土地があるので…あえてマンションに移る必要はないかと。
地主なので、あちこちの土地を貸しており、離れるわけにもいきません。 |
||
124:
匿名さん
[2009-08-08 14:44:00]
老後だけを考えると1階だけでもいいかもしれませんねー。
私達夫婦は30歳なので30年後でもまだ60歳。2階で過ごせなくなるにはまだ早いでしょう。 第一その頃には子供が建て替えるでしょうから老後の事まで考えていませんでしたね。 |
||
125:
121
[2009-08-08 14:58:00]
私としては、子供は家庭を持ったら、自分達の家を建てたくなると思うんです。
もし実家に残ってくれて、2世帯に建て替えて同居しようと言ってくれればそうするし、同じ敷地内の隣に建てると言えばそうすればいいし…この土地を離れるならそれで仕方ないし。 私達は20代半ばの夫婦です。 子供達が成人する20年後でも、まだ40代半ば。老後とはいきませんが、やはり子供が成人した後の暮らしもイメージして、家を造りたいと思います。 |
||
126:
匿名さん
[2009-08-08 15:21:00]
二十代でって凄いなぁ
|
||
127:
匿名さん
[2009-08-08 16:01:00]
そんな土地あるなら2Fいらないでしょ(汗)
ま、釣りだと思うけど(苦笑) |
||
128:
匿名さん
[2009-08-08 16:12:00]
20代で一戸建ては一般的じゃないから何とも・・・まぁ一つの例としてはありえない話ではないかもですね。
|
||
129:
121
[2009-08-08 16:38:00]
釣りじゃないですよ!
子供はまだ1人で1才。近々もう1人ほしいです。 平屋でもいいんですけどね…若い家族で平屋は何となく寂しい気がして。 子供達が遊べる庭の広さと駐車場も確保したいので、やっぱり2階建てかな。 |
||
131:
ゲットン
[2009-08-08 18:27:00]
子供が学生3人なので朝トイレの取り合いになります2つあるのですが朝だけは3つ欲しいぐらいです後洗面所も!!!
|
||
132:
新築予定者
[2009-08-08 20:05:00]
トイレと洗面3つずつ作って、子供3人が独立して家を出て行ったらどうするの?
|
||
133:
匿名さん
[2009-08-08 21:00:00]
トイレは二つかな。一つでも死にゃーしないが快適な暮らしをしたいので二つ。
あ、別に一つ派を否定するつもりはありません。どっかの誰かさんとは違いますので(笑) |
||
134:
匿名さん
[2009-08-08 22:01:00]
一人暮らしならトイレ1箇所でいいんじゃない。
俺んちは1箇所しかないので、オヤジが粘っていて出ず、俺は腹を壊して急降下しそうになって、お向かいさんにトイレを借りに走ったよ。マジでの実話だ。 2階にトイレじゃなくて、家族で住むならトイレは2箇所必用ってことかな。 何も2階にこだわることはない。1階にトイレ個室を2つ作ってもいい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
貴方の掃除不足で家にカビが飛んでいるのですね。
可哀想に。
ここに書き込みするより、掃除を定期的にするよう習慣を身につけましょう。
使用してないから、掃除しないからカビが生えるのです。