住宅街でのBBQについて話し合いましょう!
前スレその1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18264/
[スレ作成日時]2011-08-24 21:15:13
\専門家に相談できる/
庭バーベキューでクレーム? 2
961:
通りがかりさん
[2018-09-23 21:14:55]
|
962:
匿名さん
[2018-09-23 21:23:06]
|
963:
匿名さん
[2018-09-24 11:26:49]
予めBBQやる予定を隣家に伝えておけばいい。
知っていたら隣家も洗濯物は翌日に干す等の対策がとれるし、もめることもないでしょ。 庭でBBQやるなってのはおかしなクレームだと思う。 |
964:
匿名さん
[2018-09-24 12:19:04]
文句は言った者勝ち、クレームは探してでも付けろって、親に習わなかったんですか?
|
965:
匿名さん
[2018-09-24 12:57:36]
隣家に伝えてみてやめろと言われたら止めればいいし
なんなら相手に対策を取らせる手間賃を払って認めてもらってもいいね 1万円ならちょっと考えてもいいかな |
966:
戸建て検討中さん
[2018-09-24 13:18:12]
昨日親戚一同でBBQした
庭は広いし周り田んぼで向かいのマンションまで20mは離れてる 自分が子供の頃は本当に一軒家で周りに何もなかったんだけど今は住宅ができ田んぼも減った 今の所クレームとかはないけど近所に越してきた人たちは別に挨拶も来なかったしずっと前からここに住んでたのでBBQで挨拶回りって発想はなかった 馬鹿騒ぎとかはしないけど子供ははしゃぐし花火とかもするがそこまで気を使ってBBQはしたくないな |
967:
通りがかりさん
[2018-11-08 00:10:21]
直火焼きは部屋の中じゃできないからね
騒ぎたいわけじゃないけど、直火焼きをやるために庭で調理したい |
968:
匿名さん
[2018-11-08 16:53:12]
隣家が狭い庭でバーベQするんです。
臭いし、洗濯物にも臭いが付くのでやめてほしい。 |
969:
通りがかりさん
[2018-11-09 00:06:09]
焼肉のいい匂いがついて嬉しい
|
970:
匿名さん
[2018-11-09 09:34:10]
屋上でBBQは?
|
|
971:
通りがかりさん
[2018-11-10 18:26:09]
庭BBQに反対しないが、夜八~九時までには撤収をお願いしたい。
五月蝿いから迷惑、続きは屋内でやってね。 屋上は話声/笑い声が良く聞こえる、特に夜は遠くまでな。 ご注意。 |
972:
通りがかりさん
[2018-11-19 21:47:34]
今の家は皆24h換気だから、バーベキューやホタル族はやはり近所迷惑になる可能性はありますよね。右側のお家近くでするなら、右側のお宅に声をかけて一緒にしてしまうと良いかもですね。
|
973:
匿名さん
[2018-12-04 12:58:15]
絶頂BBQ
|
974:
匿名さん
[2019-01-26 10:29:16]
早く新築の家でBBQしたい!
アメリカ人みたいに楽なガス式か、炭か悩むわ |
975:
名無しさん
[2019-01-26 18:41:47]
しちりんに備長炭がいいです 備長炭は煙が少なく火力長持ち、しかし火付けは大変です
|
976:
匿名さん
[2019-02-11 09:58:22]
ガスは片付けも楽だから良い
ガスが高い。家がオール電化なのに。 |
977:
e戸建てファンさん
[2019-04-19 08:37:37]
バーベキュー場で備長炭に10分で火付けするにはどうしたら
|
978:
匿名さん
[2019-04-21 08:51:42]
可能ならバーナーで炙るのが一番早い。台所のガスコンロで網焼きしても良い。火事には気をつけなきゃだけどね。
|
979:
匿名さん
[2019-04-21 10:41:47]
キャンプで悲しい素人お父さんを晒さない為にも、庭で火付けの練習がてらにBBQすればいいです
繁忙期シーズン中のキャンプ場あるある テントが立てられず四苦八苦、炭火がおこせず四苦八苦、料理も出来ずに茫然自失 やがて互いを罵る夫婦喧嘩が始まり、子供は泣き叫ぶ惨状 お気をつけくださいまし |
980:
匿名さん
[2020-04-26 07:13:09]
戸建てなら賛成派だけど時間帯は考える。
ちなみに庭幅5×奥行10m。地下鉄 駅徒歩7分。 裏は畑→車道→小川。 役所、自治体にも確認しOK。 あと近所にも一言言う。これが一番大事かと。 肉が安かろう高かろう置いといて、 外の空気吸いながら炭で食べるの美味しいです。 純粋にそれだけ。 反対派でやたら噛みついてる人は以下のような人かなー ・密集地でそれなりの坪数の土地しか買えなかった人達の ひがみ ・BBQ自宅でしたくても出来ない人たち。 ・BBQ嫌いだけど、予想外に周りは好きで、立地選びを失敗した人。 ・近所とコミュニケーションとれてない人。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それを阻害される事を言ってるのでは?