住宅街でのBBQについて話し合いましょう!
前スレその1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18264/
[スレ作成日時]2011-08-24 21:15:13
\専門家に相談できる/
庭バーベキューでクレーム? 2
841:
匿名さん
[2015-06-02 13:07:12]
|
842:
匿名さん
[2015-06-03 22:15:44]
|
843:
周辺住民さん
[2015-06-06 19:00:50]
狭小ってどのくらいを指して言うのでしょうか?
30坪くらい?50坪以上でホットプレートならそれほど迷惑ではありませんか? しかし迷惑って受け取る人によるからなぁ… 難しい… |
844:
匿名さん
[2015-06-07 10:11:45]
まさに受け取る方が迷惑と感じるかどうかでしょうけれど、住宅街でバーベキューは見かけたことないし、匂いを考えますと迷惑なだけと思います。たとえ大邸宅でも、風の流れで大量の煙と匂いがいつも漂っていたら、窓も開けられないし洗濯物も干せない。最近は手ぶらでも利用できるBBQの専用施設が増えてきましたので、そのような所へ行って欲しいと思います。
ホットプレートでたまに位なら我慢しても良いとは思いますが、昼間窓を開けていたり、洗濯物が出ているような時間帯なら一言声をかけて、ご挨拶しておいた方が良いのかもと思います。私なら、一声かけて欲しいと思います。やはり多少なりとも迷惑になるわけですから、良好にお付き合いしたいですよね。 |
845:
匿名さん
[2015-06-07 12:07:38]
洗濯物に臭いがってことだけど、日没後のバーベキューならいいの?先日やってるとこあったけど。
|
846:
匿名さん
[2015-06-07 12:17:33]
夜になれば普通は窓も閉めるでしょうし、私は良いと思いますが。
ただ、これからの季節蚊にはお気をつけ下さいませ。 |
847:
匿名さん
[2015-06-07 21:29:47]
蚊取り線香の煙と匂いに苦情が来ますよ
その前に通報されるかも知れませんが。 |
848:
匿名さん
[2015-06-16 21:20:09]
北海道では
隣が庭でBBQをしているのを クレーム入れる方が 頭おかしい扱いされる |
849:
匿名さん
[2015-06-16 22:37:54]
>>848
最近ではそうでもないよ。 クレーム言う人が増えてきてる。 あまり関係ないけど、 砂川で酒気帯びで赤信号30秒後に軽ワゴンに激突して、 一家4人を死亡させて、次女を意識不明の重体にさせた容疑者は 前日も庭でバーベキューして騒いでいたみたい。 ただし、恐ろしくて誰も注意できなかったみたい。 夜にバーベキューする場合は、 近所迷惑もあり得ると、少しは気を使うべきかも。 |
850:
匿名さん [男性 40代]
[2015-06-17 08:40:51]
少しの気使いだよね。
|
|
851:
匿名さん
[2015-06-17 10:14:59]
場所によるの一言。
バーベキューもアウトドアはいいのだけど、周囲を気にせず ワイガヤやってるのはD Q N間違いなし。 |
852:
匿名さん
[2015-06-17 10:49:38]
庭でBBQするのと
砂川の事件を一緒にしてしまう 思考力の欠如の方が ある意味怖いね。 |
853:
匿名さん
[2015-06-17 22:02:19]
臭いとか言われたら
アンタの体臭の方が臭いよ と言ってやる |
854:
匿名さん
[2015-06-18 07:57:07]
砂川事件を引き合いに出すなんて不謹慎じゃないの?
頭おかしいよ、あなた? |
855:
周辺住民さん
[2015-06-18 08:32:48]
確かに砂川事件はちょっと違いますね。
しかし、毎度夜遅くまで騒いでいても、 相手がそんな感じの人達なら、 私も怖くて注意できないと思います。 |
856:
周辺住民さん
[2015-06-18 08:36:15]
バーベキューをしている人たちが
みんなそうではないとは思います。 が、ピアノ殺人事件のように、 いつどこで恨みを買うかわかりません。 住宅街でバーベキューはやりづらくなってきたのは事実だと思います。 |
857:
匿名さん
[2015-06-18 10:35:40]
「住宅街」って言うけど、どのレベルのことなのかな?
拙宅の近隣は、東側に畑、南側に某幼稚園の駐車場、 西側に隣家があり距離は10メートル以上あるんだけど、 これでもBBQは迷惑なんだろうか? ちなみに隣家の人はノリノリのブラジルの人で、 いっつもBBQやってるんだけど、匂ったことないしなぁ。。。 皆の言う「住宅街」って東京か? |
858:
匿名さん
[2015-06-18 10:49:17]
849、856みたいな人が
他人に決め付けを押し付けて それに反する人は排除する 加害者予備軍。 |
859:
匿名さん
[2015-06-18 12:23:46]
庭でBBQするなら、最初の1回は事前に近隣の人に一声かけておくぐらいのマナーは要ると思うけどね。
うちの住宅街はいつでもOKという暗黙の了解が出来上がってる。 郊外なので敷地も広いし、クルドサックを囲む全世帯が参加するBBQもたまにやってるから文句を言う人などいない。 |
860:
匿名さん
[2015-06-18 12:46:02]
マンションのバルコニーでやる人もいるくらいだからなぁ。
やっぱり、バーベキューする周りの環境でしょうね。 >>857 さんのような立地環境で、 お隣とコミュニケーションがとれているのなら 問題ないと思います。 でも、周りに住宅があるのなら、 夜21:00以降は気を使うべきだと思います。 夜の声は意外と遠くまで響きます。 |
861:
匿名さん
[2015-06-18 14:54:06]
857さんのような所は、住宅街とはいいませんよね。
そのような環境であれば、バーベキューも問題ないのかもしれませんが、、、。 向かい三軒・両隣・裏三軒が家ならば、十分住宅街では?当然、周りは家ばかりでしょうから。 東京でなくても、いくらでも住宅街はあるでしょ。 |
862:
匿名さん
[2015-06-18 15:21:18]
うちは田舎の分譲地なので逆のクレームがありますね。
BBQするなら声かけてよ。参加するのに。みたいな(笑) うちの敷地は70坪程度で、北側に隣家がありますが、6m程離れてて、東側は6m道路を挟んで隣家。 西側20m、南は100m以上離れてますのでクレームはまったくありません。 やはり都会ならではのクレームですよね。 |
863:
匿名さん
[2015-06-19 07:33:08]
要は近所にクレーマーがいるかどうか。
他人にケチつけて 鬱憤晴らすカスが多いから BBQじゃなくても なにかしらでクレームになる。 |
864:
匿名さん
[2015-06-19 10:16:30]
そらそうよ、ケチ付けるなら換気扇の匂いにも付けられる
ケチ付けてなし付けて、色付けたもんが勝ちやし ささ、煙待っとるでぇ |
865:
匿名さん
[2015-06-19 10:46:27]
↑↑↑キモい
|
866:
匿名さん
[2015-06-20 13:14:49]
個人的な意見としては夜の8時以降は控えていただきたい。
|
867:
匿名さん
[2015-06-21 02:24:37]
こんなに庭でBBQとかやってる人いるんだー!ビックリ!!近所の人、可哀想。嫌でも言えないよね。匂いとか油とか煙、騒音が来ない程度に離れてればいいのかな・・・。サラリーマン家庭がほとんどの閑静な住宅街ではそういうのは無いけど、最近、中古の貸家とか安普請の庭付き賃貸が増えて非常識な人が増えつつあるから、危惧してる。庭でBBQとか迷惑非常識になってるなとは思ってたけどやってる人の感覚ってこんななんだね。道路族とかかな。何故、バーベキュー出来る施設とかあるのに出かけないの?理解出来ない。
|
868:
匿名さん
[2015-06-21 11:12:10]
私はどちらかというとバーベキュー反対派です。
>>867みたいな方がいるから反対派は頭がおかしいと思われるのですよ。 |
869:
匿名さん
[2015-06-21 11:33:11]
隣家のBBQの臭いが気にならないと言う方は、洗濯物への臭いうつりとか
ないのかな。 梅雨時期、たまの晴れ間の休日は、洗濯物を久しぶりに外に干したりとかと かぶったりしませんか? |
870:
匿名さん
[2015-06-21 13:48:50]
庭でBBQをする、そしてそれを迷惑だと言われるとキレる人達は、他にも住宅街で迷惑行為をしていると思われます。もう社会的に問題になってる事です。
|
871:
匿名さん
[2015-06-21 14:59:30]
うちの自治会では自治会主催のBBQが何回か開催されます。まぁ田舎で各60坪以上ある地域だから仕方がないのかもしれませんが、半強制的な感じで逆に迷惑。
|
872:
匿名さん
[2015-06-21 15:10:38]
|
873:
匿名さん
[2015-06-21 20:55:40]
自宅の近所に焼肉の店があるが、もう慣れた。毎日あの匂いを嗅いでいれば問題ない。
|
874:
匿名さん
[2015-06-21 21:11:08]
庭でバーベキュー、戸建ての醍醐味でしょう。
ご近所さんがされてたら普通に楽しそうだなぁくらい。 匂いも特に気にしません。 洗濯物に匂いが移るってこともそうそうないです。 |
875:
匿名さん
[2015-06-21 23:30:45]
BBQにクレーム付けるヤツは
喫煙可の店に行って タバコ臭いって騒いでる 腐ったババアと変わらんよ。 |
876:
匿名さん
[2015-06-21 23:53:13]
敷地も心も大らかな地域 BBQOK!
敷地も心もキチキチな地域 BBQNG! |
877:
匿名
[2015-08-06 07:50:20]
おすすめの機種はなんでしょう?
|
878:
匿名
[2015-08-07 11:28:01]
|
879:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-08-14 16:41:02]
キッチンでの日々の料理や魚焼きグリルの煙なんかも換気扇から排気してますけど、あれと同じじゃないんですか?近くに道路が通ってれば排気ガスやいろんな微細なゴミも洗濯物には積もってるでしょうし。環境なんて千差万別ですしマナーの悪い人も五万といるんでしょうけどね、クレーマーだって五万といますよね。個人的にはバーベキューのニオイがしたら、いいな~おなかすいてきた~ぐらいなもんですけどね。みんな社会で生活している以上なにかしら人様に迷惑かけて生活してるんですから多少は許容してもいいんじゃないかなと思います。
|
880:
匿名さん
[2015-08-17 01:07:52]
|
881:
匿名さん
[2015-08-17 15:56:57]
まあこんな感じで
![]() ![]() |
882:
匿名さん
[2015-08-17 16:11:13]
こんなキレイな嫁がいたらバーベキューも捗るだろうな
|
883:
匿名さん
[2015-08-17 23:50:39]
子供連れて行くと晴れた日は庭でBBQ
昼間からビール飲んでまったりと語って楽しかったな 震災後はやっぱBBQしないのかな 除染したとはいえ気を使ってるのかな あの頃が懐かしい |
884:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-08-22 15:38:53]
|
885:
購入経験者さん
[2015-08-28 01:06:26]
別に自由ですからBBQくらいしたけりゃしたらいいのですが、布団はBBQ臭がつくし、煙臭いし、迷惑が発生しているのは事実です。
|
886:
購入経験者さん
[2015-08-28 01:10:04]
大概の戸建てチラシに、BBQできる、とあおったフレーズがあり、住んだらその絵の通りにする。
何か皆さん大人になっても素直ですね。 |
887:
匿名
[2015-08-28 21:22:54]
煙のでないグリルもある、
ただ、なかなか肉が焼けない、 少人数でゆっくりやるなら、 なかなか楽しい、 うちはバルコニーでやってます。 ほぼ、煙でません、 |
888:
匿名さん
[2015-08-28 22:59:06]
隣の人は、前日に「BBQやります。ご迷惑かけます。」って必ず一言入れてくる。
「ご丁寧にどうも。」といつも返す。 それだけ。 |
889:
購入経験者さん
[2015-08-29 01:02:35]
その日は洗濯物干すのを我慢するんですね。。
|
890:
匿名さん
[2015-08-29 02:23:18]
一々バーベキューくらいで挨拶される方が面倒、そんなの好きなだけやればいい
夜まで外で騒ぎますってなら、確かに挨拶するべきだろうけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
救急車は、いざ患者さんを乗せてから受け入れる病院を1時間以上も路駐しながら探すので、これまたその前の家の住人にとってはちょっと困ったかもしれないです。受け入れる病院がなかなかないのも問題なのかもしれないですし、救急車が狭い道路に路駐しないで広い道路へ出れば良いのかもとも思いますけどね。救急車が路駐していると、車が出せなくて困ってしまうと思いますので、気持ちはわかります。
ウチの近所の《困った住人さん》は、葬式の時の路駐を警察に通報して、喧嘩になっていました。常習犯ですと通報されても仕方ないのかもしれないですけど。困った住人さんは絶対にバックで出ることはなく、何が何でも通報して車をどかしてもらっていたのです。しかも、直接その家の人に言えばまだしも、まず最初に警察に通報してしまうのでトラブルになっていました。となりの地域の方まで知っているような、地域ではかなり有名な珍しい方でした。