住宅街でのBBQについて話し合いましょう!
前スレその1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18264/
[スレ作成日時]2011-08-24 21:15:13
\専門家に相談できる/
庭バーベキューでクレーム? 2
721:
匿名
[2011-09-24 08:34:26]
|
722:
匿名
[2011-09-24 08:38:00]
どうやら反対派は、通報しても警察や消防で相手にしてもらえない事が分かってきたみたいで、通報という両者納得の解決案を取り消そうと必死みたいですね。
|
723:
匿名さん
[2011-09-24 10:12:38]
マナーを守り、たまにのBBQ なら賛成派です。 >722 たった一部のおかしな反対派の意見を全体意見と受け止めるな。 しつこいんだよ。アホなことを何度も何度もしつこいんだよ。 賛成派の俺から見ても腹立つわ。 |
724:
匿名
[2011-09-24 10:34:37]
バーベキューで通報…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
じゃー、タバコに火をつけたら消火器でもだすか⁈ バカバカしい |
725:
匿名
[2011-09-24 10:35:48]
>723
説得力を増す為に賛成派を装ってまで、たった一部のおかしな反対派の意見ということにしておきたいんだろうけど、実際にこのスレをずっと読んでいればそうじゃなかった事くらい分かるよ。通報などと言い出したのは誤りでしたと謝罪がない限り覆らないよ。覆水盆に還らずだね。 |
726:
匿名さん
[2011-09-24 12:26:22]
通報するのはあながち間違いでもないと思うよ。
まぁ、通報というよりは注意してもらう為に呼ぶ と言った方が正しいかなぁ… 基本的には呼ばれたら来ないわけにはいかないから、公衆の面前で警官から注意を受けるのが構わないなら、BBQ賛成派の人達も通報(連絡)推奨って事でいいんじゃない? |
727:
匿名
[2011-09-24 13:12:38]
いいと思います。通報されない限り毎日やります。これにてスレ終了いいですね。
|
728:
周辺住民さん
[2011-09-24 14:33:59]
隣人は、だまって洗濯物を洗いなおす。
|
729:
匿名
[2011-09-24 14:53:16]
近所から干されて終わり
|
730:
匿名さん
[2011-09-25 07:50:20]
>727
毎日出来るわけが無い |
|
731:
匿名
[2011-09-25 11:22:49]
|
732:
匿名さん
[2011-09-25 15:41:29]
まぁ、やり方ってもんがあるよね。
庭でやるなら、夏場よりも冬場、午前よりも夕方。 安い木炭じゃなく、灰が飛びにくい練炭を使う、 煙が出る着火剤は使わずにガスバーナーで炭を熾したり。 やる側もできる限りの配慮は必要だろうね。 そうでないと、文句が出たときに反論が難しいから。 |
733:
匿名さん
[2011-09-25 16:32:10]
BBQをする本人だって煙が出すぎれば不快なものだから、毎日やるくらいなら
おのずと手際良く火をおこせる様になるでしょう。 モクモク、コゲコゲでは楽しくないし。 |
734:
匿名
[2011-09-25 17:50:16]
バーベキュー講座になってるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
うちはめちゃ安い炭で、裏の家は、備長炭( i _ i ) どんなに炭が、違っても、肉を焼いた匂いは、 食欲そそるわよ(^∇^) 今朝は、バーベキューの匂いこそしなかったものの、 焼き魚の匂いが換気扇をとおしてにおってきて、 クサッΣ( ̄。 ̄ノ)ノって感じだったよ(^∇^) でも、うちも魚焼くから、食べてるときは、おいしいんだよね♪( ´▽`) |
736:
匿名
[2011-09-26 09:00:04]
あータバコねぇー(; ̄O ̄)うちは、旦那が、換気扇の下に押しやられてる(^◇^;)
私もヘビーだったけど、体壊してやめました。 タバコをが好きな人と、嫌いな人、両方の気持ちわかるなぁ(´Д` ) |
737:
匿名さん
[2011-09-26 15:35:26]
|
738:
匿名さん
[2011-09-26 16:29:32]
近所の換気扇から出てくる、ニンニク料理の匂いのほうがキツイ!
ちなにみ密集地域ではない。 あれは結構なところまで届く。鼻に付くし、窓なんか開けっ放しにしておくと、家の中に充満する。 まぁ文句は言えないけどね・・・ |
740:
匿名
[2011-09-26 16:49:10]
私は旦那のアソコの匂いが大好きです
|
741:
匿名
[2011-09-26 17:25:56]
ニンニクかぁ(^◇^;)
食べてるときは、おいしいけどね( ´ ▽ ` )ノ カレーもそうだよね(^∇^) すぐわかる(^∇^) 玉ねぎ炒める匂いもかなりだよ(^◇^;) 匂いって、やっぱり反応しちゃうよね(^∇^) |
742:
あ
[2011-09-26 17:27:16]
あーそう! はい。はい。
|
743:
匿名
[2011-09-26 17:31:32]
|
744:
匿名さん
[2011-09-26 21:42:16]
>換気扇って吹き出すから結構届いちゃうんだよね
戸建てでは普通考えられないよね。 妥協してマンション買った人が庭バーベキューに嫉妬してるんだよね。 換気扇はダメでベランダはOKとかマンション脳まるだし(笑) |
745:
ご近所さん
[2011-09-26 21:59:48]
マンションの換気扇の臭いは凄まじいですよ。
夕食時に部屋の窓を開けたら大変です。 それに比べると、庭BBQなんて可愛いものです。 |
747:
匿名さん
[2011-09-27 22:54:04]
ウチはありえない。
|
748:
匿名
[2011-09-27 23:05:30]
鼻をふさげ!ティッシュを詰めろ☆これで君も匂いを気にしなくてよくなったな☆
|
749:
匿名
[2011-09-28 08:37:33]
バーベキューしたいなぁー。肉食べたいなぁ。
|
750:
匿名さん
[2011-09-28 09:18:15]
明日、友達の家でバーベキューします。
幼稚園児15人ぐらい+兄弟+ママたちで・・うるさいだおろうなあ。 |
752:
匿名
[2011-09-28 09:59:46]
|
753:
匿名さん
[2011-09-28 10:12:39]
>750
すごいね。つまり20人くらいでも収容できる庭ってことだ。 広いんだろうね~。狭小だと無理だよな。広いと臭いや煙も 他の家にいかないだろうから、騒音だけ気を付ければOKじゃない? 幼稚園児じゃ無理か…。 |
754:
匿名
[2011-09-28 11:37:58]
|
755:
匿名さん
[2011-09-28 20:27:56]
結局、園児25人ぐらいになるそうです。
土地は確か60坪だったので、庭は20~30坪ぐらいかな? リビングダイニングと庭を行ったり来たりになるかと。 都会の住宅地なので、においとか声はご近所に行くでしょうね。 芝生の庭で羨ましいかぎりです。 |
756:
匿名さん
[2011-10-01 07:20:59]
>755
僻み根性丸出しですね。団地妻さん。 |
757:
匿名さん
[2011-10-01 13:20:27]
どうして妬み丸出し?
羨ましいとは思いますが、妬んではいませんよ。 そんなつもりでレスしたんじゃないんですけど、残念です。 うちの家とはまた違う雰囲気で建てているので いつも遊びに行くのが楽しみなんです。 バーベキューとても楽しかったです。 |
758:
匿名
[2011-10-01 20:56:12]
僻む人は羨ましいとか言いませんからね。
|
759:
匿名さん
[2011-10-02 14:34:07]
>755,757
おたくのお庭は大して広くないんだろうし、羨ましいとか言ってないで、 芝生ぐらい植えてみればいいじゃないの? 芝生なんか白系の石を敷くより相当安上がりですよ。 団地のベランダじゃあるまいし。 |
760:
匿名
[2011-10-02 15:36:45]
団地団地って団地が好きだねえ。団地妻お好き?
安い高いじゃなく芝生は手入れが面倒なんだよ。 |
761:
匿名
[2011-10-02 17:10:40]
維持管理にかかるコストもかなりです。
|
762:
匿名さん
[2011-10-02 18:27:24]
>760,761
戸建ての質問スレなのにマンション脳丸出しですね。 芝生の維持管理にかかる具体的なコストとやらを提示できますか?(笑) まぁ、団地のベランダの管理より手間はかかりそうですけどね(爆笑) |
763:
匿名
[2011-10-02 18:49:27]
>759
君のベランダみたいな狭小だったら白い石とやらを敷くより安上がりかもしれんけどね。広いと芝刈機もエンジン式じゃないといけないしサッチの処分費も馬鹿にならないからね。狭小の人にはそういう世界は想像できないか。 |
764:
匿名
[2011-10-02 18:52:26]
一戸建てに住んでたら誰もが芝生に詳しいとでも?
すぐにマンションや団地を持ち出す。短絡的ですね(笑) |
765:
匿名
[2011-10-02 19:01:17]
|
766:
匿名さん
[2011-10-02 19:19:58]
芝生の維持管理にかかる具体的なコストとやらを提示できますか?(笑)
>763-765 くやしい、くやしいのぅ。マンション脳(爆笑) 芝生じゃなく、庭についての知識すら無いようですね?あはは。 芝ぐらい植えないと雑草が生えて余計な手間がかかるんだよ?アホなの?(笑) |
767:
匿名
[2011-10-02 19:40:24]
>766
芝植えたくらいでは雑草は防げないよ。除草剤も芝がなければラウンドアップでいいんだけど、芝がある所には芝には効かないシバゲンのような高価なやつを使わないといけなくなる。君のような狭小君には一生縁のない話しだよ。 |
768:
匿名
[2011-10-02 19:53:39]
バーベキューの話はどこいったん?
|
769:
匿名
[2011-10-02 19:56:38]
その前に短絡的で狭小な短小野郎を仕留めないとね。
|
770:
匿名さん
[2011-10-02 20:01:36]
>767
エンジン式の芝刈り機やらシバゲンやら脳内庭は大変ですね。 庭で子供を遊ばせるのに除草剤なんて撒きませんよ。アホですか? うちの庭は40坪くらいなのでお宅の脳内庭より小さいかもしれないけど、 手動芝刈り機で夏場でも月2回~3回くらいしか刈りませんよ。 芝っていうとゴルフ場しか思いつかないのかな?マンション脳だと(爆笑) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
火事は困ります