住宅街でのBBQについて話し合いましょう!
前スレその1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18264/
[スレ作成日時]2011-08-24 21:15:13
\専門家に相談できる/
庭バーベキューでクレーム? 2
341:
匿名
[2011-08-29 21:32:02]
|
342:
匿名
[2011-08-29 21:44:35]
歩ける距離にBBQ場があればいいんだけどね。
|
343:
匿名さん
[2011-08-29 21:54:46]
|
344:
匿名
[2011-08-29 22:10:18]
>その間煙いのはどうするの?
旨いビールの為なら我慢しますよ、心配しないで。 |
345:
匿名
[2011-08-29 22:19:45]
遂に気ままな雑談始めたか
|
346:
匿名さん
[2011-08-29 22:49:53]
|
347:
匿名さん
[2011-08-29 23:32:48]
|
348:
匿名
[2011-08-29 23:35:44]
我慢できなければ窓を閉めることを許しますよ。
|
349:
匿名さん
[2011-08-29 23:35:58]
|
350:
匿名さん
[2011-08-29 23:38:31]
ホントに皆無なら炭火焼の本来の美味しさも皆無ですね
|
|
351:
匿名さん
[2011-08-30 01:07:33]
茨城の非常識じじいは庭でバーベキューはいいがキャッチボールは駄目だと言っている。
やっぱり非常識な人がバーべくーを庭でやっちゃうのが立証されたのだ。 わが家は広い庭があろうとバーベキューはちゃんと専用の場所を予約してやります。 煙や臭いや音は個人によって感覚があることだが、常識で考えたら普通は庭でやらない。 |
353:
匿名
[2011-08-30 06:57:53]
住宅地の庭でバーベキューはおかしいね
自分の土地だから何をしてもいいわけではない 嫌な人がいるのになぜするのか ただの嫌がらせだよ やれる場所でやるのが一番 |
357:
匿名
[2011-08-30 07:36:55]
>353
嫌な人なんて本当にいるのかな、煙りや洗濯洗剤が隣地まで匂うとかいまいち信じられない。 |
358:
匿名
[2011-08-30 07:46:03]
賃貸に住んでたとき戸建ての人がバーベキューしてたな
60坪くらいの敷地でバタバタ滑稽だったな テーブルコーディネート、服装や子供や親のはしゃぎようがスゲー 本人達はどこかのリゾート地に来たような気分なんかね この程度の庭でするもんじゃないね 狭いのにウッドデッキがある家もウケる |
359:
匿名
[2011-08-30 08:36:01]
警察と消防に電話
これで解決 住宅地でのバーベキューで近所から迷惑という電話あればすぐいくよ 火事の可能性、騒音問題 どんどん通報だよ 火事起きてからでは遅いからね |
361:
契約済みさん
[2011-08-30 08:45:28]
庭は、バーベキューするために作るんだと思います。
バーベキューしない人は、庭なんて不要でしょうから。 |
363:
匿名さん
[2011-08-30 09:16:27]
>庭は、バーベキューするために作るんだと思います。
バーベキューしない人は、庭なんて不要でしょうから なんだか極端な意見が多いなぁ・・・ ガーデニングが趣味の人だっているし、他にも人によって色々ある。 自分の意見を述べるのは構わないが、決め付けないでくれ |
364:
匿名さん
[2011-08-30 09:38:24]
庭あるけどバーベキューはしないなぁ~。住宅密集地だからね。
|
367:
匿名さん
[2011-08-30 10:38:02]
|
368:
匿名さん
[2011-08-30 10:42:36]
No.357No.360は鼻が詰まっているようです。
可哀想に臭いが分からない味も分からない。 お大事に。 |
369:
匿名さん
[2011-08-30 11:26:43]
うちの隣 よくバーベキューしているけど においなんて気にならないなー
ちなみに築40年のボロ家で住宅密集地です。 |
371:
匿名さん
[2011-08-30 11:43:10]
新築です。お隣がBBQをしてくれたので、私達もBBQができます。ほっとしました。
|
372:
匿名
[2011-08-30 11:55:03]
2件しか建ってないの?
|
373:
匿名
[2011-08-30 12:16:51]
つくづく思うんだが
バーベキューやる人は換気扇や洗濯物の外干ししないのか? しないなら換気扇が臭いとか洗濯物の洗剤が臭いと言うのも分かるが してるなら言えないだろ。 換気扇、洗濯物+αでバーベキュー その+αの部分が余計だし、その余計なのが臭いって言われてるんだからさ。 洗濯物、換気扇はお互い様だが庭バーベキューはしてない人から批判されてるんだぞ。 |
374:
匿名
[2011-08-30 12:23:05]
>373
洗濯物、換気扇をしていない人からの洗濯物、換気扇の苦情であれば受け入れて従うのですね。 |
375:
匿名
[2011-08-30 12:40:08]
遠赤外線無煙ロースターで大人しくやれよ
味覚が物足りないならそれなりの店に行け 布団やベッドの周りの手の届く場所に総て物を寄せ集めているモノグサ者みたいな言い訳するなよ、みっともない。 |
376:
匿名さん
[2011-08-30 12:41:20]
バーベキューがクサくて迷惑だから禁止ってのは実例があるから、クサくて迷惑なのは分かるけど、洗濯物とか換気扇がクサくて禁止してる実例なんかあるの?
クサいと思ったことないから、実例ないと理解できないんだけど。 |
377:
匿名
[2011-08-30 12:46:30]
>374
もしも近所がバーベキューしてて臭かったら 苦情を言いに行くが その際、換気扇だの洗濯物だの言われて そこの家が換気扇ま回さず洗濯物も干してなく、尚且つ周囲も同様なら従うよ。 周りがしてないなら仕方ないからな。 |
378:
匿名
[2011-08-30 12:49:31]
|
379:
契約済みさん
[2011-08-30 12:52:25]
電気プレートでのバーベキューは問題ないでしょうか?
私は、炭火は、焚火の一種だと思っていますので、住宅街では不適切だと考えます。 |
380:
匿名
[2011-08-30 12:56:38]
禁止されてる地区も
おそらく誰一人バーベキューしてない時から禁止って訳じゃないんだろうな。 誰かしがやって迷惑だったから禁止にしたのだろう。 だから禁止されてなくても、誰もやった事の無い場所で最初の1人になるなら きっかけの一件になる可能性も考えないとな。 |
381:
匿名
[2011-08-30 12:59:06]
さすがに電気プレートなら大丈夫じゃないかな
自分は、炭火なら煙出るから嫌だけど、電気なら文句言う気にはならないな |
382:
匿名さん
[2011-08-30 13:03:43]
ホットプレートでしたらそれこそ室内の調理と変わらないですし室内でも出来るくらいの臭いですからウチの換気扇とお互い様ですから問題にしませんよ
|
383:
匿名さん
[2011-08-30 13:06:04]
匂いが気になるのは炭であって、肉はそんなでも無い
だからホットプレートならいいんじゃない? 大騒ぎしなきゃね |
384:
匿名さん
[2011-08-30 13:16:56]
庭でバーベキューをする方。
バーベキューしている時、洗濯物はどうしているの? |
388:
契約済みさん
[2011-08-30 13:29:12]
バーベキューしか楽しみがない人って可愛そう(^^)
|
389:
匿名
[2011-08-30 13:41:42]
ホットプレートは嫌だ、遠赤外線無煙ロースターも嫌だ…
妥協案を蹴って炭でやる事に拘るのは単なる可笑しな見栄の為だろう? さほど広くもない庭と言う住まいの延長線上でキャンプ場に行けないから、そこでアウトドアを楽しむと言うなら、ちゃんとテントも張ってそこで寝ろよ。 BBQなどと言っているが、やってる事はBBQではなく焼肉だろう? 庭BBQだなんて都合のいい解釈の中途半端なゴッコ遊びだろう? 紛らわしいから焼肉、若しくはBBQごっこと言えよ 別荘地やキャンプ場の施設でやってる正統派が恥ずかしくなるだろう。 |
390:
匿名
[2011-08-30 13:46:53]
バーベキューってキャンプ場や別荘でやるもんだ。狭小住宅での庭バーベキューって笑える。金がなくてどこへも行けないのがミエミエ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一度室内でしてみて