住宅街でのBBQについて話し合いましょう!
前スレその1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18264/
[スレ作成日時]2011-08-24 21:15:13
\専門家に相談できる/
庭バーベキューでクレーム? 2
321:
入居済み住民さん
[2011-08-29 17:07:17]
|
322:
匿名さん
[2011-08-29 17:08:10]
車一台分しかないスペースで道に車停めてやってた奴が警官と口論してたw
常識のない奴は聞き分けもないなw |
323:
匿名
[2011-08-29 17:32:41]
庭でのBBQはオススメですが違法駐車はいけませんね。
|
324:
匿名さん
[2011-08-29 17:42:23]
庭でのBBQは誰も勧めませんが、違法駐車もいけませんね!
BBQを正当化している人の書き込みは、一般道路を30km前後で走っていて追い越されるとあおってきて女性が相手だと先日の事件みたいに妊婦さんだろうが誰だろうが暴力ふるう怖い方達ですから、注意すると逆切れされるから、野放しにしておいたほうがいいですよ! |
325:
匿名
[2011-08-29 17:50:03]
>324
文章に低俗さが表れていますよ。 |
326:
入居済み住民さん
[2011-08-29 17:51:16]
庭での喫煙もやめてくれ。
|
330:
匿名
[2011-08-29 18:07:36]
おすすめの庭BBQレシピを紹介してください。
|
331:
匿名
[2011-08-29 18:22:52]
脂が多いと大変です
旬の野菜と魚貝類はお勧め |
332:
匿名
[2011-08-29 18:23:29]
あとパエリアもいいですよ
|
333:
契約済みさん
[2011-08-29 18:34:32]
石窯ピザはOKでしょうか?
回りは、竹林ですが。 |
|
334:
匿名
[2011-08-29 18:50:36]
OKだと思います
|
336:
周辺住民さん
[2011-08-29 19:02:20]
バーベキューをやるときに、煙が出るのは単に下手なだけ。
備長炭をつって、ちゃんと着火した状態でやれば、煙や臭いは皆無だよ。 |
337:
周辺住民さん
[2011-08-29 19:03:17]
バーベキューの際に飲む缶ビールは、どうしてあんなに美味しいんだろう(^^)
|
339:
周辺住民さん
[2011-08-29 19:50:51]
普段は、かならずグラスに注いで飲む派ですが、
なぜかバーベキューのときは、缶のままグイグイ飲みます(^^) グリーンラベルを10本近く飲んでしまいます(^^; |
340:
匿名さん
[2011-08-29 20:49:01]
誰かの迷惑になるような余計なことをしない生活をするのが良いですねぇ
庭で木炭の煙をモクモク出して 近隣の方達に煙たい思いをさせないようにしましょうね。 |
341:
匿名
[2011-08-29 21:32:02]
>>336
一度室内でしてみて |
342:
匿名
[2011-08-29 21:44:35]
歩ける距離にBBQ場があればいいんだけどね。
|
343:
匿名さん
[2011-08-29 21:54:46]
|
344:
匿名
[2011-08-29 22:10:18]
>その間煙いのはどうするの?
旨いビールの為なら我慢しますよ、心配しないで。 |
345:
匿名
[2011-08-29 22:19:45]
遂に気ままな雑談始めたか
|
346:
匿名さん
[2011-08-29 22:49:53]
|
347:
匿名さん
[2011-08-29 23:32:48]
|
348:
匿名
[2011-08-29 23:35:44]
我慢できなければ窓を閉めることを許しますよ。
|
349:
匿名さん
[2011-08-29 23:35:58]
|
350:
匿名さん
[2011-08-29 23:38:31]
ホントに皆無なら炭火焼の本来の美味しさも皆無ですね
|
351:
匿名さん
[2011-08-30 01:07:33]
茨城の非常識じじいは庭でバーベキューはいいがキャッチボールは駄目だと言っている。
やっぱり非常識な人がバーべくーを庭でやっちゃうのが立証されたのだ。 わが家は広い庭があろうとバーベキューはちゃんと専用の場所を予約してやります。 煙や臭いや音は個人によって感覚があることだが、常識で考えたら普通は庭でやらない。 |
353:
匿名
[2011-08-30 06:57:53]
住宅地の庭でバーベキューはおかしいね
自分の土地だから何をしてもいいわけではない 嫌な人がいるのになぜするのか ただの嫌がらせだよ やれる場所でやるのが一番 |
357:
匿名
[2011-08-30 07:36:55]
>353
嫌な人なんて本当にいるのかな、煙りや洗濯洗剤が隣地まで匂うとかいまいち信じられない。 |
358:
匿名
[2011-08-30 07:46:03]
賃貸に住んでたとき戸建ての人がバーベキューしてたな
60坪くらいの敷地でバタバタ滑稽だったな テーブルコーディネート、服装や子供や親のはしゃぎようがスゲー 本人達はどこかのリゾート地に来たような気分なんかね この程度の庭でするもんじゃないね 狭いのにウッドデッキがある家もウケる |
359:
匿名
[2011-08-30 08:36:01]
警察と消防に電話
これで解決 住宅地でのバーベキューで近所から迷惑という電話あればすぐいくよ 火事の可能性、騒音問題 どんどん通報だよ 火事起きてからでは遅いからね |
361:
契約済みさん
[2011-08-30 08:45:28]
庭は、バーベキューするために作るんだと思います。
バーベキューしない人は、庭なんて不要でしょうから。 |
363:
匿名さん
[2011-08-30 09:16:27]
>庭は、バーベキューするために作るんだと思います。
バーベキューしない人は、庭なんて不要でしょうから なんだか極端な意見が多いなぁ・・・ ガーデニングが趣味の人だっているし、他にも人によって色々ある。 自分の意見を述べるのは構わないが、決め付けないでくれ |
364:
匿名さん
[2011-08-30 09:38:24]
庭あるけどバーベキューはしないなぁ~。住宅密集地だからね。
|
367:
匿名さん
[2011-08-30 10:38:02]
|
368:
匿名さん
[2011-08-30 10:42:36]
No.357No.360は鼻が詰まっているようです。
可哀想に臭いが分からない味も分からない。 お大事に。 |
369:
匿名さん
[2011-08-30 11:26:43]
うちの隣 よくバーベキューしているけど においなんて気にならないなー
ちなみに築40年のボロ家で住宅密集地です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
家を眺めながらのバーベキュー、最高でしたよ。
うちは、新興住宅地で、まわりには、ほとんど家が建ってなかったのでやり放題でしたが、
今は両隣が建設中で、年内には工事完了するみたいなんで、あれが最後かもしれません。