関西にあまり詳しくないので、教えていただきたい。
現在は東京の目黒区に住んでおりますが、
年内くらいに大阪に引っ越す予定です。
以下の条件ですが、
関西で住みやすい地域・駅・物件はどの辺りがよいと思われますか?
①30代後半の夫婦・園児の3人暮らし、子供は増える可能性もあり。
②勤務地は大阪駅近辺で、ドアtoドアで30分以内希望。
③上限1億くらいの物件。
④年収は1500くらいであり、小金はあるが大金ではない。
⑤似たような一流サラリーマン・上級公務員など、上品で良識的な人が多そうな地域。
⑥金はあるが下品でこてこてな関西人が多いところはパス。
[スレ作成日時]2011-08-24 13:50:41
関東人が関西で住みやすい地域・駅・物件
413:
匿名さん
[2015-03-31 19:18:54]
|
414:
匿名さん
[2015-03-31 19:57:00]
行った事ないんだが上町台地のあたりって関西で関東人が住みやすいエリアってこと?ストリートビューで見てるけど、どの辺りが良い地域なのかよく分からんのです。
|
415:
匿名さん
[2015-04-01 00:08:22]
上町台地は下町が多いですよ。
関東で下町住まいだったら問題ないと思いますが、 開発エリアからの引越しだと、北浜周辺がいいでしょう。 梅田はさすがにごちゃごちゃで子連れは厳しいし、 南は治安の問題もあるし。 |
416:
匿名さん
[2015-04-01 21:06:54]
上町台地は関東の人が好む雰囲気ではないような気もするが・・・。
夕陽丘は、台地の直下だから、一番危険ということになるな。 |
417:
匿名さん
[2015-04-01 22:42:11]
関東の人が関西で住みやすい場所はずばり企業の社宅が多い地域です。
最近は社宅も少なくはなってきましたが、企業が調査し住みやすいと判断された地域だから社宅も多いのです。 具体的には、大阪府なら豊中と吹田、兵庫なら西宮と芦屋、 住環境を東京と比較するのなら豊中と吹田は武蔵野市や三鷹市、西宮と芦屋は世田谷区や目黒区、辺りがイメージ的には近いと思います。 |
418:
匿名さん
[2015-04-03 00:07:26]
阪急沿線ならどこでも問題がないじゃない?
京都は阪急沿線が短いから桂あたりは高止まりし過ぎですね |
419:
匿名さん
[2015-04-03 00:11:51]
417は、地方の人ですか?
|
420:
匿名さん
[2015-04-03 01:09:23]
住めば都。
どこに住んでもやっていけるぐらいの適応能力が無ければ、先は見えてますよ…。 |
421:
匿名
[2015-04-03 07:08:29]
宝塚は住みやすいですよ。大阪のおばちゃんはあまりいないです。
|
422:
匿名さん
[2015-04-03 12:29:36]
>419
はい、転勤を重ね現在は東京本社勤務中の地方出身者です。 |
|
423:
匿名さん [男性 30代]
[2015-04-03 17:36:22]
原子力発電所でも問題になっているが
断層の真上に建っている建物がまずい。 いくら深くまで杭を打っていても無意味。 もちろん直下型なので免震構造も意味なし。 上町台地では松屋町筋沿いが危険かな? 断層上でなければ耐震等級3以上あればまず大丈夫。 |
424:
匿名さん
[2015-04-03 18:38:50]
|
425:
住まいに詳しい人
[2015-04-03 20:59:16]
こてこての大阪はいやで北浜・天満橋地域に住んでます。周りの方の年収は高いです。それなりの身なりをされています。私は1000万強程度です。
私の場合職場が淀屋橋で歩いていけますが、大阪駅なら天満橋から二駅ですよ。 |
426:
匿名さん
[2015-04-04 00:10:51]
422 返事まだ?
|
427:
匿名さん
[2015-04-04 10:56:55]
>>425貴方の回りは知りませんが天満がある北区は大阪市内でも上位には位置しませんね。
兵庫県と大阪府の上場企業社長宅人数 芦屋市345人 西宮市39人 豊中市25人 吹田市21人 ・ ・ ・ 大阪市北区2人 大阪市の平均世帯年収・1000万以上% 天王寺区509万 9,85% 福島区 455万 5,17% 西区 451万 5,94% 都島区 443万 6,46% 鶴見区 443万 4,39% 旭区 441万 6,76% 西淀川区436万 3,85% 北区 433万 4,96% 阿倍野区426万 9,40% ☆全国平均664万 |
428:
匿名
[2015-04-04 13:42:39]
社長がおおいと住みやすいですかね?変なこと言いますね。
|
429:
匿名
[2015-04-04 14:04:25]
世帯年収も多い地域は住みやすいのかね?変なこと言いますね。
金持ちの街は物価が高く近所付き合いも無くかえって住みにくい。 |
430:
匿名さん
[2015-04-04 15:32:53]
>428>429
それなら大阪では西成辺りが一番住みやすいのでしょうか? |
431:
匿名
[2015-04-04 16:39:23]
社長は社長が多いところが住みやすい弟子ょうしホームレスはホームレスが多いところが住みやすいでしょうね。あなたが社長さんなら社長さんの多いとこに住まれたらよろしい。
|
432:
匿名さん
[2015-04-04 17:02:03]
なるほど、
それじゃ関東の人が転勤で関西に住む人の多くは平均所得以上なので、 大阪市内はどこも住むのに適してないのですね? |
地震云々はどうでも良いが高く売り逃げたければとにかく上町台地にしとけ。