株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ鳴子グランヒルフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズ鳴子グランヒルフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-21 23:44:11
 削除依頼 投稿する

ライオンズ鳴子グランヒルフォートについての情報交換を希望します。

売主:大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大京アステージ
交通:地下鉄桜通線「鳴子北」駅下車徒歩5分
総戸数:128戸

[スレ作成日時]2011-08-24 11:03:23

現在の物件
ライオンズ鳴子グランヒルフォート
ライオンズ鳴子グランヒルフォート  [ご案内ルーム使用住戸分譲]
ライオンズ鳴子グランヒルフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町2丁目68番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩5分
総戸数: 128戸

ライオンズ鳴子グランヒルフォート

101: 匿名さん 
[2011-10-20 16:35:24]
内庭があるんですね。

使えるように、屋根をつけて読書などできるようにしてもらったらどうでしょうか。
ホテルロビーみたいな雰囲気も素敵そうですね。
102: 匿名さん 
[2011-10-20 22:51:10]
大規模マンションだといろんなことができて良いよね

個人的には内庭にマンションを建てて欲しい

そこにはもう一人の自分がいてパラレルワールドみたいになっていて欲しい
103: ご近所さん 
[2011-10-21 11:30:39]
きれいなマンションが建って、街並みがきれいに変わっていくのは嬉しいです
鳴子団地 相当汚くなっていたから

どんどん取り壊してください
104: 匿名さん 
[2011-10-22 09:22:48]
取り壊しで、しばらくは周辺が工事ですかね?
音と道(トラックとか)とホコリとかがが気になります。
きれいになってほしいですけどね。
105: 匿名さん 
[2011-10-22 11:10:49]
マンションで駅近は騒がしいから上階しか嫌だ + 最低でも80㎡ + ライオン ⇒  高い

世の中の状況を考えると無茶はできない
しかし、買いやすい状況が作り出されている今しかない

「いまなら変動金利で組めば激安だぜ」

営業マンや銀行員の勧める変動金利で組んでポケーーっとしている君

あれ嘘ですから

超低金利時代に変動金利組むなんて馬鹿がやることですから
世界の住宅ローンが何%か知ってる?日本だけ別なんです?馬鹿言え


いつの時代もそれなりの物件を買わないといけないんだよ
あんた達が高所得者じゃなければやめとけ ひどい目にあうぞww




106: 周辺住民さん 
[2011-10-22 15:01:24]
たとえ金利安くたって頭金少なけりゃ長年のローンで払う利子は凄いもんね
まあ30年契約じゃないと審査通り難いってのはあるけど
それを繰越返済できるだけの財力は必要だね
107: 匿名さん 
[2011-10-29 14:54:58]
このエリアは団地の取り壊し予定はあるのでしょうか?
108: 匿名さん 
[2011-10-31 09:37:23]
目の前の学校って騒がしいですか?

どれぐらい声は聞こえてくるんでしょうか

運動会とかは我慢できますが毎日だと耐えられません

窓を開けた状態でどうでしょうか

知っている方教えてください
109: 匿名さん 
[2011-10-31 09:41:16]
目の前の公園についても教えてください

今住んでいるところが目の前公園で騒がしくて日中窓開けていられないので


110: 匿名さん 
[2011-10-31 09:43:49]
すみません 追加です

公園って木が多い公園でしょうか 虫はどうでしょうか?

それと学校のチャイムは聞こえますか?


すみません検討しているんで 誰か教えてください
111: 周辺住民さん 
[2011-10-31 11:48:00]
学校のチャイムは聞こえると思います
公園も明るくてにぎやかですが、お子さんがいらっしゃればそれも気にならないのでは
どこの町も元気な子供が多い方が明るくていいですよ
112: 匿名さん 
[2011-10-31 15:18:45]
ああそうですか・・
うちは子供がいないんで静かな方がよかったんですが

ちなみにここっていくらぐらいなんでしょうか?HPには載ってなかったんで

2階~5階ぐらいだと、子供の騒ぐ声や虫が嫌なんで6階からが希望です

80㎡ぐらい(3LDK)で目安教えてください。

お願いします
113: 匿名さん 
[2011-10-31 15:38:05]
自分で見に行け スカタン
114: 匿名さん 
[2011-11-01 10:45:30]
自分でも見に行くつもりでいます

質問したらいけないんでしょうか?

そもそも価格は決定しているのになぜHPで公表しないんですか?
115: 匿名さん 
[2011-11-01 11:54:31]
公式サイトで発表しないのはまだ販売開始してないからでしょうね。
2011年11月中旬 販売開始予定とありますのであと二週間くらいで
載るのではないでしょうか。ですが既に知ってる方もみえるようですし
プロジェクト発表会などのイベントが開催されているので
現地に行って営業さんに聞けば教えてもらえるのだと思っています。

小学校や公園にも近いですので音は結構するのでしょうが、建物が
面しているのは校舎側だったり公園内の木の多い場所だったりするので
まだマシじゃないかなあと感じています。やはり気になる方はいるでしょうけどね。
小学校の音は平日昼間あたりに行かなきゃ分からないでしょうから
確認しに行くのもちょっと大変ですね。
116: 匿名さん 
[2011-11-01 14:12:22]
スカタンの相手しない方がいいよ

馬鹿だから
117: 匿名さん 
[2011-11-02 12:48:50]
子どもの声は、外で遊んでる声はそのときによっても違うので「子どもの声が嫌いだ」という人はあまり向かないような気もします。

最近は、子どもも暴れる子が多いですし、その年度や育ち方によっても違ってきそうですよね。
118: 匿名さん 
[2011-11-03 09:07:02]
私も検討中で、毎週のように出向いていますが、価格は大まかなところしか決まってなく、(3500~3800とかいう感じ)です。80平米なら3500万~位だとおもいます。
平日、休日ともに周辺散策にでかけましたが、隣の公園はいつも誰もいません。
小学校もとても静かに感じ、道路も車の数は少なく、とっても静かでびっくりしました。
瑞穂区の幹線道路沿いのマンションも検討していて、何度も足を運んだのですがとにかく車通りが多いのでうるさく感じ、一生住むにはどうなのかなぁ・・・と思って悩んでいます。
あと、うちは子供がいるので小学校、中学校共に近いのは安心なので、ライオンズさんにしようかなぁと思っているところです。
一度、見学会に参加してみたらより詳しくわかっていいと思いますよ(^▽^)
119: 匿名さん 
[2011-11-03 10:13:08]
80平米で3500万円なら良いですね。
やはりそれくらいが相場ですね。
120: 物件比較中さん 
[2011-11-03 11:06:29]
80平米ってことは3LDKでしょうかね・・・
角部屋でもなさそうな感じだし・・・
有松のバンベールは92平米の東角部屋で
同じくらいの値段でしたよ。
有松と鳴子ではそんなに値段が違うものでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる