ライオンズ鳴子グランヒルフォートについての情報交換を希望します。
売主:大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大京アステージ
交通:地下鉄桜通線「鳴子北」駅下車徒歩5分
総戸数:128戸
[スレ作成日時]2011-08-24 11:03:23
ライオンズ鳴子グランヒルフォート
304:
不動産業者さん
[2012-03-02 05:57:12]
名古屋市内は全部有料なんですけど。
|
305:
購入検討中さん
[2012-03-02 15:06:34]
でもぶっちゃけ、坂きっついですわ~~。
坂を上っただけ金額も高くなるんですかね、アコギやわぁ。 |
306:
転勤族さん
[2012-03-02 23:25:31]
あの坂がきついなら、どこか体調が悪い方なんでしょうね。
鳴子だけでなくほら貝や篠の風の人たちも普通にあの道を散歩されてますよ。 安全と水は買ってでも手に入れる、とまでは言いませんが わざわざ津波や浸水、液状化するエリアで毎日の楽さを買うより 足腰強く暮した方がどんなに安心か。そう思うのは震災を経験した人でないと難しいのでしょうね。 |
307:
教誨師
[2012-03-02 23:54:57]
305のような頭の悪い人はこの物件の良さも当然理解できないでしょうから
相手にしないというか、ここに来ないで勉強してほしいですね! 305よ、小さいときにお母さんに言われたでしょ!もっと勉強しなさいって! |
308:
デザイナー
[2012-03-03 00:49:22]
お疲れ様です!明日も出勤、明後日も資料づくり頑張るぞ! マンションの為に!購入決めてからも買ってよかったのかなって悩んでる方います?3LDKでよかったのかなとか、立地悪くても郊外やったら戸建て買えたなとか。そもそもマンションでよかったのかとか。自分はここで良かったのかな?って思ってまう時があるんで。もしあれば教えてください。まあ前向きにダイニングやインテリアをどうしようか考えようかな 。ところで住宅ローンて皆さんどう組まれますか?頭金とか金利でも変わるけど、変動か固定選択型か。人生でかなり重要な部分ですね!
|
309:
購入検討中さん
[2012-03-03 15:08:06]
ここの書き込みも荒れてきましたね。
褒め言葉も、貶し言葉も行き過ぎて、業者の方ばかりなのがよく分かります。 純粋な意見を欲しいです。 |
310:
匿名さん
[2012-03-06 11:55:46]
せっかくバス停が近いことですしバス使ってもいいかもしれませんね。
バスと地下鉄の連絡定期使えば駐輪場代とバス代が同じくらいになるんじゃないかと思いますがどうでしょう。 坂がキツイのもこの辺りの特徴なので足腰鍛える方向にいくか楽する方向にいくか色々模索するのも楽しいんじゃないでしょうかね。 |
311:
近隣住民
[2012-03-07 23:15:58]
元は鳴子団地の跡地ですよ。
スーパーは目の前に健在です。 |
312:
購入検討中さん
[2012-03-08 19:22:28]
南側の公園の木は今は枯れてますが、葉っぱが茂ったら光入るのでしょうか?
広告見てるとすごい茂り方なので不安です。 |
313:
匿名さん
[2012-03-09 11:10:34]
夏場はかなり茂ると思いますよ。公園の雑草が伸びたら手入れがあったりしますが
樹木の方は基本的にそのまま自然に任せた状態になるんじゃないでしょうか。 公園で遊ぶ際は涼しくていいんですけどね。 こちらのマンションの場合、一階の部分は影響あるかもしれませんね。 |
|
314:
購入検討中さん
[2012-03-09 16:18:23]
1階だけの問題じゃないのでは。
5階までは影響ありますよ。 |
315:
匿名さん
[2012-03-15 12:38:11]
2期でましたね。
センターコートのうち16戸だけしか出さないんですね。 |
316:
購入経験者さん
[2012-03-15 13:06:14]
モデルルームは確かに立派ですね
今住んでみて思うことは なにがオプションでそうでないのか? しっかり確認しておくことが大切だなと思います。 パンフレットの小さな注意書き また 図面をしっかりみて 生活導線がしっかりなっているかなどを 冷静に見る時間が必要だと 痛感します。場合によっては 費用を投資してでも 資格をもった人、経験のある方にチェックしてもらうことも 大きな買い物と考えれば 少ないことなのかもしれません。 第3者の視点を次の購入機会が到来すれば 利用したいと思います。 |
317:
匿名さん
[2012-03-17 13:51:54]
いつのまにか2期の申し込み終わってました。
抽選会どうだったのでしょう。16戸出てた分は完売になったのでしょうか。 3期でようやくウエストコートが発売されるんですね。 いつごろから始まるか分かる方います? 資料請求するとロケーション情報DVDが付いてくるんですね。どんな内容かちょっと興味あります。 |
318:
匿名さん
[2012-03-18 12:47:29]
二期どの位売れたんでしょうかね。
三期でもウエストは出てこないかもしれませんね。 |
319:
匿名さん
[2012-03-20 21:57:43]
一期の残りが16戸で、今販売中が20戸だから
二期は12戸売れたのかな? |
320:
ご近所さん
[2012-04-06 22:10:58]
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2012&...
鳴子団地の跡地はマックスバリューかしら? |
321:
購入検討中さん
[2012-04-07 13:32:48]
No.320さんリンクしている記事では分からなかったのですが、具体的にはどのような文面があったのですか?
最近非常に興味があるエリアなので教えてください。 ちなみに他のマンションの建築予定はあるのですか?? |
322:
周辺住民さん
[2012-04-07 17:32:04]
☆都市機構中部/アーバンラフレ鳴子C街区(名古屋市緑区)活用/マックスバリュ中部に
と記載がありますよ。 再開発に伴ってあるかもしれませんが、わからないですね。 |
323:
匿名さん
[2012-04-07 20:09:02]
マックスバリュかぁ。イオン系は鮮度がちょっと?なので期待度は低い…。でも新しい商業施設は歓迎。他のマンション計画も気になりますね。団地がどんどん取り壊されていくので何軒か建つことにはなると思っていますけどね。
2期1次完売と載ってるけど期は何度分けるのかな?ウエストコートが販売されるのもまだまだ先なのでしょうか。 |