札幌の丸大建産さんの建物どうでしょうか
1:
匿名
[2011-08-31 23:55:10]
いいビルダーさんはほかに沢山あります。
|
2:
周辺住民さん
[2015-11-20 20:35:41]
近所で、工事はじまりましたが挨拶は当日。
作業員は大声で笑いながら作業、物はぶん投げる。 狭い道路をトラックすごいスピードで走る。 いい会社?には全く思えません。 |
3:
物件比較中さん
[2015-11-21 16:20:26]
挨拶あるならまだいいさ、
南郷通にある中井聖なんか家は外出中で紙一枚、(隣はタオル一本)その後なにも無し。 札都ってとこも色々酷いらしいしそんなもんだ。 建築業界の人はチョット・・・、っていう人が多い。 |
6:
名無しさん
[2018-12-20 14:20:09]
他社を解雇になった人の集まりです。
見積もりは途中から、どんどん高くなって行きます。 勝手に更新した日ちにでの変更した見積もりが来るので、請求書は2倍近くなります。 柄が悪く横柄な方が多いので、取り返しが付かなくなります。 違う会社をお勧めします。 |
7:
通りがかりさん
[2019-02-08 15:29:36]
私は30年前に丸大建産で住宅を建てました。
そのころの担当者や大工さんもよくして下さり、未だに電話をしてもすぐに家まで来てくれます。 昨年娘が住宅を建てることになり、相談をしたところ何度も足を運んでくれてお願いすることになりました。。 一生の家なので無理なことをお願いしたりしましたが、色々なアドバイスを受け納得のいく家を建てることが出来ました。 |
8:
匿名
[2019-02-09 15:06:47]
帳場さんや大工さんも皆さん 気さくでとても親切です。
下請けの業者さんも同様とても親切にしてくれます。 お勧めします。 |
9:
通りがかりさん
[2021-08-24 15:47:03]
新築でも改修工事でも、帳場や大工みんな、現場でタバコ吸ってるよ ありえないな
|
10:
通りがかりさん
[2021-08-29 09:46:42]
うちの実家が丸大健産です。
建てたのは25年程前でした。 その頃は結露がひどくて毎朝冬になると窓の水取りをしていました。 なので今自分で家を建てるにあたり、結露ってしませんよね?と他の建築会社に聞いた所今の家はしないんですね。 またアフターもお金が発生するときはすぐ来るけど、それ以外は来ないと両親がよく言っていたことを思い出します。 外観はとっても立派で周りからはお金持ちの家と思われていましたが住んでいくのに色々な苦労がありました。 でも建ててくれた方たちは気さくでとっても良い人たちでした。 その家も今年でなくなり私も自分の家を建てます。 久々にこのスレッドが上がっていて気になってしまい書き込みました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報