東区のタワーマンション「ヴォークタワー東白壁」はどうでしょうか?
学校がやや遠いのが気になりますが。
物件ホームページはこちら:
http://www.vt103.com/
【ヴィークタワー東白壁にタイトルを訂正させて頂きました。管理人】
[スレ作成日時]2005-10-15 22:30:00
![ヴィークタワー東白壁](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市東区芳野3-2-26(地番)
- 交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩5分(「栄町」駅へ約7分)、JR中央本線大曽根駅徒歩15分、市バス「赤塚」停徒歩3分(「栄」停へ約13分・「大曽根」停へ約5分)、基幹バス「赤塚白壁」停徒歩4分、基幹バス「白壁」停徒歩7分(「栄」停へ約11分・「名古屋駅」停へ約19分)
- 間取:3LDK
- 専有面積:84.52m2
ヴィークタワー東白壁どうですか?
342:
匿名
[2007-01-21 21:45:00]
|
343:
匿名
[2007-01-21 22:18:00]
342ですが、言葉足らずでした。
セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町は、 商品力はトップクラスと思いますが、 イメージが先行している。と言う意味です。 |
345:
匿名さん
[2007-01-21 23:59:00]
以前、茶屋ヶ坂の物件は1割くらいまでの値引きなら販売会社の裁量に任されていて、
それを超える値引きの交渉は売主に伺いを立てなければいけないって言ってました。 ここも売主さんは一緒ですから、このまま売れ残ればいずれは同じような扱いになる んじゃないですかね。 |
346:
匿名
[2007-01-22 20:23:00]
344さんの分析、自分の考えと一致することが多いです。
やはり、感じることはみんな同じですね。 値引きについて、このマンション掲示板の全体に言えることですが、 もし特別な値引きがあったとしても、販売側から秘匿を求められるのに対し、 このスレに載せれば営業担当から見れば投稿者がわかるので、 個別の値引きの情報を求めるのは難しいと思います。 こまめに営業と連絡を取り合い、信頼関係を作って情報を得て、 最後は駆け引きでしょう? |
347:
匿名さん
[2007-01-22 21:25:00]
345さんのお話について、誰が言ってたの?
|
348:
匿名さん
[2007-01-22 23:01:00]
販売戸数15戸になっていますね。着実に売れていますね。
|
350:
匿名さん
[2007-01-25 18:31:00]
>>347
同じデベが茶屋が坂でもマンション分譲してたから、そこでのお話でしょ。 |
351:
匿名さん
[2007-01-26 21:10:00]
今日ホームページ見たら、販売戸数19戸に戻ってた。
|
352:
匿名さん
[2007-01-27 02:33:00]
タワーの割にしょぼくないですか?
|
353:
匿名さん
[2007-01-27 12:42:00]
竣工してから結構たつからあと一年たつといくらになるか楽しみ
|
|
354:
匿名
[2007-01-27 15:06:00]
近年は、不動産価格は上昇傾向(特に名古屋)ですから、
気に入っているのであれば、今買っても悪くはないと 思いますが、どうでしょうか? |
356:
匿名さん
[2007-01-27 18:43:00]
販売会社が以前言っていましたがあまり売り急いでいないようです。
値引きは難しいかと。 明倫町のJR/三菱物件の設えとくらべた場合、遜色はないと思います。 池下のJR/三菱物件にはかないませんが。 |
358:
匿名
[2007-01-27 21:11:00]
値引きについて、販売会社の強気が事実とすれば、
「明倫町の販売が終われば、完売できる。」 との自負があるのではないでしょか。 上記の当てが外れたことが明確になった時には、 大幅な値引きは期待できそうですが、 それまでは小出しではないでしょうか? |
359:
匿名さん
[2007-01-27 21:31:00]
ここは実物が見れるけど、地所の大曽根のはまだMRだから仕様等の比較はまだ難しいよ
|
イメージ作りに成功して、過大評価されている
セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町の販売が終われば
直ぐ完売するぐらいの商品力は、このマンションにはあると思います。
したがって、大幅な値引きは無理ではないでしょうか?