名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィークタワー東白壁どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ヴィークタワー東白壁どうですか?
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2015-07-10 21:02:36
 削除依頼 投稿する

東区のタワーマンション「ヴォークタワー東白壁」はどうでしょうか?
学校がやや遠いのが気になりますが。

物件ホームページはこちら:
http://www.vt103.com/

【ヴィークタワー東白壁にタイトルを訂正させて頂きました。管理人】

[スレ作成日時]2005-10-15 22:30:00

現在の物件
ヴィークタワー東白壁
ヴィークタワー東白壁
 
所在地:愛知県名古屋市東区芳野3-2-26(地番)
交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩5分(「栄町」駅へ約7分)、JR中央本線大曽根駅徒歩15分、市バス「赤塚」停徒歩3分(「栄」停へ約13分・「大曽根」停へ約5分)、基幹バス「赤塚白壁」停徒歩4分、基幹バス「白壁」停徒歩7分(「栄」停へ約11分・「名古屋駅」停へ約19分)
間取:3LDK
専有面積:84.52m2

ヴィークタワー東白壁どうですか?

241: 匿名さん 
[2006-10-10 01:31:00]
徳川町や大曽根で大型供給が続きますからね。
242: 匿名さん 
[2006-10-10 05:35:00]
同じ東区でも、地域・学区的には明倫町や大曽根とは違うのですが...
意外に残っていますね。なぜなのでしょうか?
243: 匿名さん 
[2006-10-11 15:22:00]
>>242
徒歩圏内で考えると、微妙に交通アクセスが良くないのと
スーパーや飲食店等が少ないからでは?

244: 匿名さん 
[2006-10-11 21:45:00]
ヴィークタワー東白壁が”白壁”でいいかどうかは別として、もともと白壁4丁目近傍は交通の便が基幹バス以外今ひとつなのですが、都心近傍の住宅街で人気ありますが...個人的には東区芳野も白壁・橦木・主税町の次にいいと思いますが...この地区は元々空いている土地がなく、大型マンションやスーパーはないところなので。
245: 匿名さん 
[2006-10-12 00:52:00]
東京でも高級住宅街は以外に交通の便が悪かったりしますよね。
瀬戸線が近いので、少なくとも栄には出やすいと思います。
ある意味穴場ではないかと思います。
246: 匿名さん 
[2006-10-14 21:15:00]
近隣の他物件と比べて値段は?
247: 匿名さん 
[2006-10-15 09:00:00]
同地区の比較物件はあまりありませんが、
一番近いのは昨年完売したライオンズシティ東白壁でしょうか?
値段は詳しくは知りません。
あと今年初めに完売した橦木町パークハウス。
さすがに立地が良くヴィークよりだいぶ高かったです。
あと少し前の物件ですがダイアパレス代官町、
実は立地は違うのですが学区が同じです。規模もヴィークに一番近いようです。
これも値段が異なりますが、中古物件の値段を見るとむしろ高い??
この立地はあまり新規の物件がなく、他には比較できる物件はないように思います。
248: 匿名さん 
[2006-10-15 09:34:00]
すいません、
”これも値段が異なりますが”=>"価格は知りませんが"
の間違いでした。
249: 匿名さん 
[2006-10-15 13:26:00]
>>中古物件の値段を見るとむしろ高い??
どちらがどちらより高い?
250: 匿名さん 
[2006-10-16 03:02:00]
>>242
大通りに張り付くように建ってるマンションだから躊躇する人が多いだろうね。
でも値段とのバランスでは悪くないと思う。
そりゃ19号線よりもう少し中に入ってると最高だが、それだとこういう巨大な建物もできないだろうし、値段もぐんと高くなる。下り坂の手前で東白壁学区なのがここの売りだね。JRの明倫は抽選で希望のものが買えないようなので、ここがまた注目されそう。ところでもっと待つと東桜にグランドメゾンができるみたいだよ。高いだろうけどね。
251: 匿名さん 
[2006-10-16 22:22:00]
>>247, 249
ダイアパレス代官町>=ヴィークタワー東白壁でしょうか?
だれか価格をご存じの方はおみえにになりませんか??
252: 匿名さん 
[2006-10-16 22:58:00]
>>250
積水の東桜の物件は賃貸用だよ
253: 匿名さん 
[2006-10-17 02:34:00]
白壁2丁目に15階建MS建築の予定がありますが、こちらは分譲用なのでしょうかね?
最寄の駅は結局名鉄瀬戸線になってしまいますが、「東」がつかない白壁の物件
ですから、気になっています。
254: 匿名さん 
[2006-10-18 00:06:00]
この物件の東側、19号を超えて奥に少し入ると、三井が建てているマンションがあります。
これって賃貸でしょうか?奥まっている良い立地なので気になります。
255: 匿名さん 
[2006-10-18 00:08:00]
森下駅、自動改札になりましたが、まだトランパスは使えないみたいですね。
いつから使えるのかご存知でしょうか?
256: 匿名さん 
[2006-10-24 03:20:00]
完売したみたい
257: 匿名さん 
[2006-10-24 08:21:00]
>>253さん
白壁2丁目の物件って、どこのデベですか?もしおわかりでしたら教えてください。
258: 匿名さん 
[2006-10-24 12:54:00]
>>256
もう売れちゃいましたか?
どこで聞きましたか??
259: 匿名さん 
[2006-10-25 01:08:00]
>>256
まだ大丈夫ですよ。
260: 匿名さん 
[2006-10-25 13:56:00]
>>258
>>259
三井の会員用HPでお気に入り登録しておいたのが、「完売いたしました」とのメッセージとともに削除されていますので256さんの言うとおり完売したと思いますよ。
261: 匿名さん 
[2006-10-25 13:59:00]
完売の理由は憶測ですが、明倫町のセントラルガーデンで抽選に外れた人たちが流れたのでは。
262: 匿名さん 
[2006-10-25 15:29:00]
HPで紹介されてますよ。
263: 匿名さん 
[2006-10-25 18:13:00]
HPではまだ受け付けているようですが?
http://kurashi.31sumai.com/nagoya/shinchiku/A4513001/index2.html
間違っていますかねぇ?
264: 匿名さん 
[2006-10-25 23:37:00]
三井のパーソナルWEBサービスでも復活しました
キャンセルでも出たのかな(@д@)?
完売では無いみたいです、お騒がせしました^^;
265: 匿名さん 
[2006-10-27 08:55:00]
昨夜帰宅したら、駐車場と19号の間の通路に複数台、車がとめてありました。
まぁ引越し中作業の方なのかも知れませんが、揉める元にならないよう程々にしてくださいね、
266: 匿名さん 
[2006-10-31 11:21:00]
駐車場にまだ車が少ないようですが、皆さんまだ入居されてないのでしょうか?
昨夜は裏のカラオケがにぎやかでした。
あわせガラスの効果を思わぬところで体感。
267: 匿名さん 
[2006-10-31 23:12:00]
私は三連休に入居です。
宜しくお願いします!

268: by 匿名さん 
[2006-11-07 12:02:00]
引越ししました!よろしくお願いします。
19号線の騒音が心配でしたが、全くと言っていいほど、気にならず、よく眠れました。
玄関のアプローチもいい感じですね。
この近くの食べ物屋さん、いいところご存知でしたら、教えて下さい。
私は、すぐ前の「宮きしめん」味噌煮込みきしめんがおいしかったです。
てんぷらの「亀彦」さんも近くて、嬉しいです。

269: 匿名さん 
[2006-11-07 16:28:00]
白壁や主税町には有名なお店が結構ありますね
ただし、どこも結構なお値段でなかなか頻繁には通えないですけど^^;
270: 匿名さん 
[2006-11-07 16:39:00]
自転車があると通える美味しいお店が一気に増えますよ。
うなぎやさんもあったような気がします。
赤塚を超えるとまた数店あったような・・・
271: 匿名さん 
[2006-11-08 02:48:00]
入居者の皆様こんばんは、よろしくお願いします。
この界隈に安くておいしいお寿司屋さんがあると聞きました。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。。
うなぎ屋さんはとなりの山口町にあるお店の事ですか?
272: 匿名さん 
[2006-11-08 12:22:00]
>この界隈に安くておいしいお寿司屋さんがあると聞きました。
清水の駅近くにある寿司屋のことかな?
273: 匿名さん 
[2006-11-08 12:32:00]
おいしいかどうかは疑問ですが、ぶんぶく寿司が19号線沿いにありますよ。
274: 270 
[2006-11-08 12:48:00]
ミニストップの裏にうなぎやとおすし屋さんはありますよ。
司会うちには突撃したい予定なので、後日レポします ノシ
275: 270 
[2006-11-08 12:49:00]
訂正
司会うち→近いうち
276: 匿名さん 
[2006-11-09 12:46:00]
もうすぐ入居予定です。
徳川二丁目交差点を東に入ったすぐにある、
あんかけスパゲティ屋さんおいしかったですよ。
後、徳川町のラーメン屋「如水」もおすすめです。
277: 匿名さん 
[2006-11-09 12:50:00]
ラーメンなら、東片端の交差点近くにある店がおすすめ
ちょっと遠いけど、行く価値はある
278: 匿名さん 
[2006-11-09 12:54:00]
徳川1丁目にある らうめん風(ふう)の鯛らうめんがおいしかったです
古民家がそのままお店になっていて京都にいったような気分になりました
隠れ家みたいでまったりできました
279: 匿名さん 
[2006-11-09 12:55:00]
巨泉も徳川だったかな?
280: 匿名さん 
[2006-11-09 16:00:00]
巨泉は、確か代官町だったと思います。
281: 274 
[2006-11-13 08:53:00]
うなぎやへいってきました。
値段、量ともに個人的には特に問題なし
昼が2時とかで終わっちゃわないのが個人的にはうれしい。

282: 匿名さん 
[2006-11-14 15:11:00]
この辺りで美容院やエステ・ネイルサロンってありますか?
栄にでてもいいのですが、行きつけを作りたいので、オススメがあれば教えてください。
283: 匿名さん 
[2006-11-16 20:24:00]
うー、ネットがやっぱりちょっと不満です
webサーバー立てられないのがつらいなあ・・・
できるのならUSENにお願いしようかなぁと思うのですが
個人単位じゃ無理ですよねぇ・・・
284: 匿名さん 
[2006-11-16 23:03:00]
USENはDNSを必要とするサーバー(WEB、MAIL、FTP)を立てることはNG。だけど、非商用・非営利目的ならDDNS使用でWebサーバーを設置してもかまわないみたいだ。ただし違法行為や高負荷等で問題が生じた場合は強制停止の措置をとってるみたいですよ。

てか、ここの場合はネットの使用料(2100円)が管理費に組み込まれているからよその光とかに切り替えるには、管理組合で決議してマンション一棟一括で業者を変更しないといけないよ。
285: 283 
[2006-11-17 10:50:00]
いままでは内々での使用なのでHTTPDでURL=生IPでやってたのですよ・・・
自作webツールのチェックとか。

変更って訳じゃなく今のとことUSENの2本立てにしたかったんですけどね・・・。
でもやっぱり一棟単位だからむりか。
286: 匿名さん 
[2006-11-17 21:15:00]
先ほどTVのニュースで、隣のマンションの方が転落死されたとありました
さっぱり知りませんでしたが、そんなに大事になってました?
287: 匿名さん 
[2006-11-17 22:25:00]
私は、家にずっといたから知ってました。
亡くなられたのは気の毒ですが、まだ引っ越して間もないのに不幸なニュース、ショックです。
穏やかに暮らしたいものです。
288: 匿名さん 
[2006-11-18 09:13:00]
xDSLなら普通に導入できるみたいですよ。
例:http://www.acca.ne.jp/service/menu/prime/index.html
上り12Mだからサーバーにも使えるのでは?
既設のインターネットではネットゲームなどができないので、乗換えを考えています。
全棟でどこかの光ファイバー(ルーターが使え、グローバルIPがとれるもの)に切り替えるのがベストと思いますが。
289: 匿名さん 
[2006-11-18 17:44:00]
>>268
おすすめは赤塚の和食「月よみ」です。入居前より利用しています。
確かに入居してみて、室内が静かなことには驚かされました。
>>271
桜ずしのことでしょうか?一度行ったことありますが、悪くなかったです。
290: 匿名さん 
[2006-11-24 11:13:00]
一つ気になったことが。
廊下の電気は24時間ついてるんですね。
昼間は消しておいてもいい気がします。

電気代もったいないし・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる