東区のタワーマンション「ヴォークタワー東白壁」はどうでしょうか?
学校がやや遠いのが気になりますが。
物件ホームページはこちら:
http://www.vt103.com/
【ヴィークタワー東白壁にタイトルを訂正させて頂きました。管理人】
[スレ作成日時]2005-10-15 22:30:00
![ヴィークタワー東白壁](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市東区芳野3-2-26(地番)
- 交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩5分(「栄町」駅へ約7分)、JR中央本線大曽根駅徒歩15分、市バス「赤塚」停徒歩3分(「栄」停へ約13分・「大曽根」停へ約5分)、基幹バス「赤塚白壁」停徒歩4分、基幹バス「白壁」停徒歩7分(「栄」停へ約11分・「名古屋駅」停へ約19分)
- 間取:3LDK
- 専有面積:84.52m2
ヴィークタワー東白壁どうですか?
183:
匿名さん
[2006-06-13 18:56:00]
|
184:
匿名さん
[2006-06-16 02:01:00]
|
185:
182
[2006-06-16 08:11:00]
たぶんそんなに良いものではないかもしれないですが。
普通のグレーの平面のコンクリート打ちっ放しではなく。 肌色?ぽくて凹凸のある・・・ タイルっぽい・・・ すみません、詳細はわからないのでご確認ください。 ただ、寒々しくはなかったです。 |
186:
匿名さん
[2006-06-18 21:02:00]
|
187:
匿名さん
[2006-06-21 12:33:00]
検討中の者です。
皆さんの決め手は何でしたか? |
188:
匿名?><br>
[2006-06-21 23:29:00]
決して完璧な物件ではありませんが、東区のこの学区で、ファミリー向け、100邸を越す規模、自走式駐車場といったところがいいところでしょうか。立地では撞木町(正しい漢字が出せません)パークハウスが良いと思いますし、建物はDグランセ代官町の方が断然いいですが、上記の条件のすべてにはあてはまりせん。知り合いが住むライオンズタワー葵もかっこいいですが…
|
189:
匿名さん
[2006-06-22 00:04:00]
|
190:
匿名さん
[2006-06-24 12:39:00]
今日から第3期受付開始ですね!
|
191:
匿名さん
[2006-06-25 17:56:00]
>>187
新聞(朝刊)が戸前まで届きます。 |
192:
匿名さん
[2006-06-26 00:00:00]
YahooBBは引けるんですか?
|
|
193:
匿名さん
[2006-06-26 13:05:00]
|
194:
匿名さん
[2006-06-28 10:25:00]
契約者です。ほぼ満足していますが、不安材料は2つほど
①目の前の接骨院がアパート、マンションにならないか? ②19号線の上に高速、もしくはユトリートのようなものが出来ないか まぁ、考え出したらきりが無いのですが、②に関しては当面予定はなさそうですね。 |
195:
匿名さん
[2006-07-04 08:59:00]
瀬戸線っていうのはちょっと・・・と思いつつお手頃なお値段かも。検討中なのですが、目の前に大きなものが建つことってあるのかな。それが一番不安。東側を検討していますが、音だけなら許容範囲かなと思っているけど更に日当たりも悪くなったらどうしよう。194さんと同じで私も不安です。
|
196:
匿名さん
[2006-07-05 10:18:00]
環境といえば、1ブロック隣がパチンコ屋なんですよねぇ・・・
治安に影響が出そうなのがちょっと・・・ |
197:
匿名さん
[2006-07-05 18:48:00]
|
198:
匿名さん
[2006-07-06 01:45:00]
この地区は幹線バスが便利です。地下鉄平安通線が延長されれば(計画はあるようですが、実行されるのでしょうか?)更に便利になると思いますが...
ちなみにAREAに載りましたね!評価されているのかどうかは不明ですが。 |
199:
匿名さん
[2006-07-06 11:46:00]
地下鉄平安通線って、名城線のこと? 延長される予定があるの?
|
200:
匿名さん
[2006-07-06 12:25:00]
すいません、上飯田線が正しいようです。
以前他の物件の書き込みで知ったのですが、 名古屋市交通局のホームページに計画は載っているようです。 |
201:
匿名さん
[2006-07-07 21:08:00]
アエラに載っていましたね。
買いでしょうか? |
202:
匿名さん
[2006-07-08 13:14:00]
インターネットがどうのこうの書いてありますが何が問題なんですか?
ネットゲームが出来ないのはなぜですか? |
203:
匿名さん
[2006-07-10 15:35:00]
>>202
ローカルIP割り当てだからかなり不便って事ですな。 ipが0から127の数字の4つの組み合わせってのはわかる? 123.24.1.12みたいなかんじのやつね。 グローバルIPって言うのはそのipが世界で一つ。 で、ローカルというか、ケーブルなんかだと ケーブル会社が数個もってて。そこのIPを皆で使わせてもらってネットを見てる。 この場合はユーザーには一時的に自動的にIPを割り当てるからユーザ側でハブで分配すれば2台でも3台でも接続可能。 ここの場合はローカルIP割り当てなので使うPC毎にローカルIPが割り当てられ、それがないと接続できない。 戸別でハブで分配してもIP一個しかないから一台しかつなげない。 もう一台使いたいなら追加料金払ってIPをもらうしかない。 で、話それたけどネットゲームの場合は接続に制約があって、いろんな接続設定をゆるくしなきゃいけない グローバルIPならその人だけの問題だからセキュリティがゆるい設定でも勝手にすれば?ナンだけど ローカルの場合はそうもいかず多分セキュリティ設定がガチガチ。 かなりいい加減な説明で申し訳ないがそんな感じだと思う。 間違ってたりしたら他の人訂正よろしく。 |
204:
匿名さん
[2006-07-11 07:57:00]
購入検討者です。ここはタワーマンションの名がついていますが、
タワーマンションの定義ってなんですか?(○○階以上とか) ある程度階数があるとタワーの名称が使えるのですかね。 あと、これだけの階数があるマンションで、上層階に住むと 地震が気になるのですが、耐震等級1となると、本当に大丈夫? と考えてしまいますが気にしすぎでしょうか? |
205:
匿名さん
[2006-07-11 16:22:00]
先日みてきましたが、ちょっと階段が安っぽくないですか?
|
206:
匿名さん
[2006-07-12 09:40:00]
|
207:
匿名さん
[2006-07-12 11:15:00]
私も206さんに同感です。
共有スペースを豪華仕様にすれば、結局販売価格にはね返りますので・・・。 このマンションは割安な価格と全体にほどほどな所が気に入って購入しました。 こだわりポイントは各々違いますので納得いく物件選びをして下さいね。 |
208:
匿名さん
[2006-07-14 14:21:00]
そうですよね
|
209:
匿名さん
[2006-08-02 20:16:00]
|
210:
匿名さん
[2006-08-02 20:21:00]
>>203
ネットの件ですが、ipが必要な場合、追加料金を払って、もらう必要があるって本当ですか? ざっと数えて、ハードディスクビデオやプリンターやLANハードディスクやらで、10個くらい必要なんですけど。。。 ADSL引いたほうが安いかも!? |
211:
匿名さん
[2006-08-04 00:00:00]
追加料金はパソコンの場合だけと聞きましたよ。
だいぶ出来上がってきましたね! 玄関前に広いスペースがあっていい感じです。 |
212:
203
[2006-08-04 15:48:00]
|
213:
匿名さん
[2006-08-27 03:34:00]
やっと瀬戸線にもトランパス導入ですね。
新型車両も08年度には導入されるとのことなので これで釣りかけ車両ともあと2年ぐらいでおさらばだな。 |
214:
匿名さん
[2006-08-28 09:29:00]
後は鶴舞線のように、名城線と相互乗り入れになってくれれば言うこと無いんですがね。
豊田のようには行かないですかねェ |
215:
匿名さん
[2006-09-12 03:35:00]
契約者のみなさん、先日の内覧会どうでしたか?
当方としては、清水さんの対応は、まずまずよかったように思いますが... |
216:
匿名さん
[2006-09-13 01:10:00]
皆さん、何箇所くらい指摘しましたか?
私は3LDKで15ヶ所でした。 |
217:
匿名さん
[2006-09-13 02:54:00]
|
218:
匿名さん
[2006-09-16 18:03:00]
皆さん駐車場の抽選は納得のいく結果でしたか?
|
219:
匿名さん
[2006-09-16 21:12:00]
順番が後ろの方で、まだ選べてません(T_T)
|
220:
匿名さん
[2006-09-18 00:29:00]
直し箇所の仕上がり確認をした後なので今更なんですが・・・
どんな問題点があったのか参考までに教えていただけませんか? 一生懸命チェックしましたが、当方は3箇所の直しで少々不安になってきました。 |
221:
匿名さん
[2006-09-18 23:15:00]
>>220
3ヶ所の内容を教えて下さい |
222:
匿名さん
[2006-09-19 17:54:00]
駐車場を選ぶ順番いま何番目くらいですかね?
|
223:
匿名さん
[2006-09-20 21:07:00]
駐車場の抽選、私もあまり順位がよくなくてまだ選べていません(>_<)。
でも、抽選の結果ですからしょうがないですよね。先に購入した我々ばかりいい場所をキープするわけにもいかないですし、そんなことしたら、これから購入する皆さんに失礼だし…。 私も不動産会社に勤めている知人にいろいろ聞きましたが、一番公平なやり方ではないかと納得しています。 (知人曰く、先に購入した人を優先的に駐車場を決めたりしたら、不公平感で残りが全く売れなくなり、結局困るのは自分達だ、と言われました。納得…) ちなみに私の直し箇所は5コくらいでした。クローゼットの扉の調整とか壁の汚れとか。 私も初めてだったのでその知人に付き合ってもらったのですが、自分が住んで3日でつけてしまうような汚れや傷はしょうがない、って言われました。 |
224:
匿名さん
[2006-09-21 16:44:00]
>>221
クローゼット引き戸の枠部分のヘコミを張替え。 床板の浮きが酷いと思った場所2箇所を接着直ししただけでした。 建具の不具合や小キズ、汚れなど見当たらなかったので・・・。 数十箇所の直しとはどんな所をチェックするか気になったので質問しました。 |
225:
匿名さん
[2006-09-21 23:15:00]
ドアの隙間は均等でしたか?
|
226:
匿名さん
[2006-09-24 23:45:00]
契約者の皆様へ
オプションどうされましたか? フローリングのコーティング等悩みいっぱいです。 |
227:
匿名さん
[2006-09-25 20:35:00]
|
228:
匿名さん
[2006-09-26 02:16:00]
>>227
おすすめのオプションありましたら参考にしたいのですが... |
229:
匿名さん
[2006-09-27 13:36:00]
>>228
名前は忘れましたが、湿度調節と消臭をしてくれるパネル。 あれはいいと思います、うちはリビングの一面だけですが、壁の感じも変わって良いと思いました。 ただ個人的には下駄箱ミラーがお気に入り、総鏡のほうw |
230:
匿名さん
[2006-09-28 17:06:00]
駐車場、何とか屋根付きのところに入れました。
(あと何番か遅ければアウトでした) |
231:
匿名さん
[2006-09-29 02:24:00]
残りあと3戸?
契約者としては、早く完売となってほしいものです。 |
232:
匿名さん
[2006-09-29 12:22:00]
DMに入っていたチラシを見る限りでは最終期の販売が3戸で先着販売が20戸以上まだあるようです。
|
なかなかの存在感ですなぁ
隣に介護用温泉が出来てたんだけど、前からあったっけ?