東区のタワーマンション「ヴォークタワー東白壁」はどうでしょうか?
学校がやや遠いのが気になりますが。
物件ホームページはこちら:
http://www.vt103.com/
【ヴィークタワー東白壁にタイトルを訂正させて頂きました。管理人】
[スレ作成日時]2005-10-15 22:30:00
- 所在地:愛知県名古屋市東区芳野3-2-26(地番)
- 交通:名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩5分(「栄町」駅へ約7分)、JR中央本線大曽根駅徒歩15分、市バス「赤塚」停徒歩3分(「栄」停へ約13分・「大曽根」停へ約5分)、基幹バス「赤塚白壁」停徒歩4分、基幹バス「白壁」停徒歩7分(「栄」停へ約11分・「名古屋駅」停へ約19分)
- 間取:3LDK
- 専有面積:84.52m2
ヴィークタワー東白壁どうですか?
323:
匿名さん
[2006-12-09 02:37:00]
|
324:
匿名さん
[2006-12-11 13:01:00]
クリスマスケーキ 近場で美味しいケーキ店を探し中。
西側にあるケーキ店はどうなんだろう。 行った事のある方感想をきかせてください。 |
325:
匿名さん
[2006-12-11 15:39:00]
すごくおいしいです。ロールケーキやクッキー等が私のお勧め。
クリスマス前は準備のためにお休みになるそうですから注意してください。 一度お試しあれ。 |
326:
匿名さん
[2006-12-11 19:58:00]
ありがとうございます。
早速今度ケーキ店行って見ます。 |
327:
匿名さん
[2006-12-11 21:29:00]
>>321
>この辺りだと大曽根、新栄になるのか、夜中まで雑然としているイメージっつうかしてるし実際。 夜中まで雑然としている方が真夜中にコンビニに行くのもかえって安全という考えもある。 閑静な住宅地だと夜遅くなると外は真っ暗で出歩くのが怖い。でも時々コンビニに行く用はあるし。。。 |
328:
匿名さん
[2006-12-12 15:53:00]
>>327
そういう人には不便かもねぇ・・・ 個人的には一回家に帰っちゃったらめったに外に出ないから。 むしろついつい在庫確認忘れて物がだぶついたりするくらいだし・・・ 付き合いのある会社の人だったかうちの会社の人だったかが、新栄界隈とかいつも夜中に日本語じゃない声で喧嘩してて怖いっていってたのが頭に残りすぎてるのかも。 実際夜中に歩いて帰ったりしてるからそうでもないんだろうけど、たまと毎日は違うんだろうと思ってた。 交通の便が良いとは思わないけど、さして不便だとは思わないなぁ・・・ |
329:
匿名さん
[2006-12-12 16:17:00]
まあここの近所は、大通り沿いにミニストップ・住宅街側にファミマがあり、遠からず近からずのいろいろな意味でちょうどいい距離にコンビにがあるということで・・・。あれっローソンだっけ??店の名前を忘れちゃった。物忘れが多くなってきたなあ。間違っていたらすみません。
|
330:
匿名さん
[2006-12-16 09:40:00]
今日、入っていたチラシには販売戸数23/104戸って書いてあったんですけど、
まだ23戸残っているということでしょうか? それとも、チラシには少なく書くと聞いたことがあるので、 実際は30戸くらい残っているのでしょうか? |
331:
匿名さん
[2006-12-19 02:24:00]
|
332:
匿名さん
[2006-12-19 15:42:00]
夜帰ってくるときに、ついている電気や駐車場の空きをみるとまだ入ってない方多そうですね。
|
|
333:
匿名さん
[2006-12-19 15:50:00]
ここってそんなに人気ないの?
意外だな〜、決して悪くないのに。 三菱の物件に人気奪われてるのかな? あそこなんて、高見のイメージで過大評価されてるだけでしょ。 はっきりいって大曽根物件だし。 |
334:
匿名さん
[2006-12-24 12:41:00]
12/16から瀬戸線でトランパス使えるようになりましたね!
|
335:
匿名さん
[2006-12-26 13:03:00]
フランテでお酒販売が開始されたので個人的には不満がありません
|
336:
匿名さん
[2006-12-27 03:20:00]
同感です。コンビニも、大きすぎないフランテもちょっとだけ離れてて、良い距離だと思います。
これで基幹バスの栄行き方向のバス停がもうちょっと近ければ完璧なのですが... |
337:
匿名さん
[2007-01-08 18:15:00]
不満はネットだけですねぇ・・・
ちなみに自分のアクセスログ、アサヒネットになるんですが、まさかスーパーネットさん。朝日ネットに丸投げ? いよいよUSENが恋しいなぁ。 |
338:
匿名さん
[2007-01-09 12:22:00]
値引きをはじめてるのでレジデンス徳川明倫町と比べるとかなり安い!!
もう少し待てばさらに安くなるのかな。でも売れちゃったら・・・。悩みますね |
339:
匿名さん
[2007-01-13 15:55:00]
|
340:
匿名さん
[2007-01-14 14:56:00]
レジデンス徳川明倫町なら2000万円台がありますね。
|
342:
匿名
[2007-01-21 21:45:00]
住民、購入予定者ではありませんが、
イメージ作りに成功して、過大評価されている セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町の販売が終われば 直ぐ完売するぐらいの商品力は、このマンションにはあると思います。 したがって、大幅な値引きは無理ではないでしょうか? |
343:
匿名
[2007-01-21 22:18:00]
342ですが、言葉足らずでした。
セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町は、 商品力はトップクラスと思いますが、 イメージが先行している。と言う意味です。 |
売れ残るのも当然でしょう。