窓のサッシに通気口(上框一体換気框)
1:
匿名さん
[2011-08-23 22:28:14]
|
2:
匿名さん
[2011-08-23 23:30:01]
法律で2時間に1回の換気が義務付けられているので部屋の容積とサッシの外気供給量を計算すればOKかどうか簡単にわかると思うよ。
HMにサッシでの給気量でOKとの根拠を数字で説明するよう要求すればいいんじゃない? |
3:
匿名
[2011-08-24 00:08:15]
インプラスつけられなくなるぞ
|
4:
匿名
[2011-08-24 02:47:02]
給気量も大事だけど、給気口付きサッシの位置も大事だよね。
給気口と排気口が部屋の対角線上辺りにこないと室内の空気がしっかり入れ替わらないから。 |
5:
匿名さん
[2011-08-24 05:48:06]
内窓 つけられなくなるのは 大きいな
防音もそこそこ 断熱もそこそこ UP出来るんだ!! |
6:
匿名
[2011-08-24 07:46:51]
将来サッシ交換なんてとき選べないすね!
|
7:
匿名さん
[2011-08-24 08:52:48]
サッシに通気口があるってことは結露も出来やすいのでは?
私は第三種換気の居室の給気口も嫌で第1種換気にしました。 Q値(断熱性)、C値(気密性)はあまり気にしていない建物なのかな? |
8:
匿名さん
[2011-08-24 09:33:39]
ここまで来ると
やっぱNGだろ? |
9:
匿名さん
[2011-08-24 10:12:01]
皆様、ご意見ありがとうございます。
>空気入れる所は 1Fのクローゼット 2F冷蔵庫の裏あたり ・クローゼットから空気を入れるということは、クローゼット内の 壁に換気口が付いているということでしょうか?! >サッシでの給気量でOKとの根拠を数字で説明するよう要求 ・これは特にHMより話はありませんでしたので、数字とOKの根拠を 次回確認してみようと思います! >インプラスつけられなくなるぞ >将来サッシ交換なんてとき選べないすね! ・う、本当ですね・・・こういう問題があったのですね。 これは重要になってくるかもしれませんので、よく検討します! >給気口と排気口が部屋の対角線上辺りにこないと室内の空気が しっかり入れ替わらないから。 ・確かにそうですね。ある一部分だけ空気が淀んでしまいそうです。 間取りを見ると、必ずしも対角線上の位置関係とはなってないです。 (サッシとドアの位置)上記も考慮し、検討していきます! >内窓 つけられなくなるのは 大きいな ・ふむふむ、これは、内窓をつけると防音、断熱UPとなり、 その内窓が換気框だと付けれませんよ!という意味でしょうか?! 現在のプランですと内窓はありませんが、将来的な事を考え、 勘案致します! >サッシに通気口があるってことは結露も出来やすいのでは? 私は第三種換気の居室の給気口も嫌で第1種換気にしました。 Q値(断熱性)、C値(気密性)はあまり気にしていない建物なのかな? ・やはりそう思われますか。私も結露の心配がどうしても拭えないのです。 第1種換気は良いのでしょうが、メンテナンスの観点よりHMからは あまり勧められませんでした。 Q値、C値を気にしていない建物というわけではありませんが、 やはり気にしてないと捉えられてしまうシステムでしょうか?! |
10:
匿名さん
[2011-08-24 10:26:19]
こんな感じ
|
|
11:
匿名さん
[2011-08-24 10:26:53]
こんな感じ
|
12:
ラナ
[2012-06-18 22:28:59]
この窓をされているお宅は外部の音が入ってくるので、よく怒鳴っています。
向こうからすれば、大きい音をだす人が悪い。 外部から音が入ることは家を建てる時は、それほど考えない。 音が気になるなら、せめて内窓を付ければ、音は軽減します。 工務店などは、工事の手間が省ける部分があるので、勧めることもあります。 騒音でもめれば、ご近所の関係は悪くはなります。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
各部屋のドアに穴があいていて
空気出す所は 風呂 トイレ キッチン ロフト
空気入れる所は 1Fのクローゼット 2F冷蔵庫の裏あたり