情報交換しましょう。
【規約に反する趣旨の内容であったため、スレッド本文及びスレッドタイトルを変更しました。2011.08.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-23 19:55:43
\専門家に相談できる/
札幌のマンション管理会社「ベニーエステート」
21:
賃貸住まいさん [女性 40代]
[2015-03-20 07:07:10]
|
22:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-03-20 19:10:41]
元社員の名前は出ていませんが、
うちのマンション ベニーエステートで1月中旬突然管理人が退職したんですけど、 あの人が横領した人だったのでしょうか・・・ |
23:
匿名さん [女性 30代]
[2015-03-20 21:59:49]
この会社は営業停止にするべきではないでしょうか?
マンション適正化法を遵守する会社なら、ここまでの金額と12年も放置など考えられない。 確かに、横領や着服の犯罪はあるが12年も気がつかないなどは考えられないです。 |
24:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-03-24 10:56:52]
不思議なのは、金額からして修繕積立金を取り崩しているはず、管理規約で修繕積立金の取り崩しは総会決議が必要なのに、総会決議も無く修繕積立金を取り崩し、架空工事の支払いをしていたなら、会社のコンプライアンスに問題があります。
このような管理業務を行う会社はマンション適正化法を守る仕事をしていない。他にも法律違反がありそうなので、徹底的に調べて欲しいですね。 |
25:
主婦さん [女性 40代]
[2015-03-24 19:31:24]
管理組合は北海道ベニーエステートから他の管理会社に変更を検討するべきでしょうね。
これ以上問題が出ると管理組合役員の責任も問われるかも? 問題を犯した元社員は管理職のベテラン、部下や後輩も何をしているか判らないですもの |
26:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2015-03-24 19:37:55]
今回の事件で着服したお金を弁済したとか?
他のマンションの積立金で支払うとかあるのかな? それに他の社員も不正していないか? 会社で隠蔽してないか? |
27:
匿名さん [女性 40代]
[2015-03-26 00:38:45]
私のマンションも管理ベニーです。
以前ベニーに、送られてくる修繕積立金と管理費の請求書の切手代を毎月取られるため、電子的に送るよう依頼しましたが、『できません。』の一点張り。 大手で融通の効かない会社です。 『お客様にさらなる満足をお届けしたい』と会社案内にありますが、名ばかりですね。 今回の事件でますますこの会社、信用できなくなりました。管理会社変えて欲しいわ。 |
28:
働くママさん [女性 40代]
[2015-03-28 18:53:15]
マンションは管理を買うと言われます。
北海道ベニーエステートが管理する マンションとなれば資産価値が下がります。 この機会に管理組合は管理会社変更を 考えるべきです。 |
29:
匿名さん
[2015-03-29 09:50:43]
死に体の管理会社と契約していると、情報はまともに管理されていない、保険事故の申請してない、未収納金が時効になっていた とか
そんな状態になってしまいがちです 管理できていない時間は取り戻せないですから 一刻も早く、まともな会社に変えるべきでしょう |
30:
匿名さん [男性 50代]
[2015-03-30 21:51:32]
私の住むマンションも北海道ベニーから管理会社を変更する話題が出てきました。
まともな管理会社に立ち直る前に私達の資産が下がることが考えられます。 私達の資産を犠牲にしてまで北海道ベニーへの義理はありません。 |
|
31:
不動産業者さん [男性 30代]
[2015-03-31 21:08:03]
どの管理会社もマンション適正化法を遵守する為に社内コンプライアンスを強化している。
北海道ベニーエステートは1.8億もの不正が何十年も気がつかないとは、まともな管理会社でない証拠と言わざるおえない。 この会社は、他の法律違反もしているのでしょう… 区分所有者の財産を預かり、資産を守るべき管理会社が、犯した犯罪は徹底糾弾されるべきです。 これは業務停止も仕方がない事件です。 |
32:
主婦さん [女性 50代]
[2015-04-01 14:57:19]
この会社は潰れるべきです
|
33:
匿名さん [男性 50代]
[2015-04-06 19:24:23]
管理会社変更と言うコメント異常に多い様ですが、居住していない成りすまし組合員もネタバレですね。潰れればいいなんてのは、愚の骨頂。管理組合の方もずさんな所は狙われ易いんですね。マンション管理会社の殆どと言っていいほど過去からこの手の横領事件は後を絶たない。どんな会社にも可能性は0ではないとゆうことで、会社を変えればいいとゆう簡単な問題ではないと思うけどね。
|
34:
入居済み住民さん [男性 60代]
[2015-04-06 20:17:46]
請求書が、郵便で送られて来るっていうのは、初耳です。毎月管理人さんが、各戸に直接配布してますが、いかがでしょうか。まして来る郵便物の切手代を請求された事は一度もありませんよ。憶測と嘘は良くありませんな。悪しからず
|
35:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-04-09 19:18:04]
確かに横領事件はあったけど、この年数と金額は問題あると思いますよ。
北海道ベニーエステートが原因の究明と改善策を明確に契約管理組合へ報告する必要があるんじゃないかな? |
36:
主婦さん [女性 40代]
[2015-04-10 07:54:20]
北海道ベニーエステートは本当に良い会社なの?
と疑問になります。 どこの会社にも横領はあると言われても、本当にどこの会社もあるのでしょうか? |
37:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-10 22:02:06]
ベニーエスカレートには知り合いが数人いますが、きちんとした人達です。
確かに発覚するまでの期間が長いことには問題があるけど、そういう資質に長けた人がいればどの管理会社でも同じ結果になっていた気もします。 ここぞとばかりにこきおろしている人は同業者 ではありませんよね? |
38:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-04-10 23:11:44]
擁護している人達は関係者?
どこの管理会社も変わらないとか… 運が悪かったとか… 何十年も気がつかない ⇨会社のチェック体制の問題 横領の資質のある人間 ⇨会社の人事の問題 何を言っても会社の問題ですよ。 個人が1億の金を動かせるとか ありえんよ… 俺?普通の一般サラリーマンですけどね |
39:
匿名さん [男性 50代]
[2015-04-15 02:41:12]
4月14日道新朝刊に記事が出てました。
15年間も1.8億も着服しておきながら不正な架空工事に気がつかない、疑う事もなく架空業者へ振り込みを続けた管理会社の責任は重いでしょう。 北海道ベニーは自浄作用があるのか? 三菱になり、少しは期待したいところだが元社員は勿論、北海道ベニーも社会的制裁を受けるべきだろう。 |
40:
主婦さん [女性 40代]
[2015-04-15 11:26:39]
驚きました…
15年間で1億8千万円… 会社のチェック体制がザルなのでしょうね? 管理組合も他の会社は、どんなチェックを するのか比較するべきですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
業務停止なんですかね⁇
計約社員の方も違う会社に移る事になるのでしょうか
なかなか再就職は難しいでしょうね
ベニーさんが潰れない事祈ります