みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。
よろしくお願い致します。
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2008-03-04 21:54:00
岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板
527:
匿名さん
[2009-05-28 11:13:00]
先程!浄水側の蛇口で何気にティッシュを湿らそうと当てたら、ティッシュがピンク色に…浴室も磨いてもピンク色に変色してるんだけど、全てカビですよねっ???入居当初から、うがいする時の水道水もなんか変な味がしてたんだけど、うちだけ特別かな!薬品臭いって言うか!!トイレも3日位でピンク色に変色してる時があるんだけど!!!どう考えても、水が腐ってるしか思えません。
|
528:
マンション住民さん
[2009-05-28 11:29:00]
書いている人が必ずしも住民とは限らないですよね。住民じゃない人も見てるみたいですし。
|
529:
住民さんE
[2009-05-29 19:15:00]
|
530:
住民さんA
[2009-05-31 19:37:00]
水は、日によって濁っていたりする気がします。
何曜日、とかの傾向があるのでしょうか? |
531:
住民さんA
[2009-06-03 21:59:00]
素朴な質問ですが、31Fに誰か住んでいますか?
|
532:
浄水器
[2009-06-10 20:31:00]
今日、ポストに浄水カートリッジの広告が入ってたけど…
今と一緒の三菱レイヨンUZC2000なんて10000円以下で仕入れれる。 13000円で皆さんが買ってくれれば、カートリッジだけで100件で30万儲かるのかぁ~(笑) 美味しすぎ(笑) |
533:
マンション住民さん
[2009-06-10 23:15:00]
岡崎タワーレジデンスの皆様へという不動産からのダイレクトメールも良く来ますね。
今の部屋を査定しますみたいな~ 査定だけでもしてもらってみたいなと思うけど。どうなんでしょうね |
534:
住民Z
[2009-06-15 11:46:00]
赤い水と言えばレジオネラ菌がそうですが、貯水槽では発生しやすいです。
36度から50度で繁殖しやすいのですが70度以上では死滅します。 安全が確認されるまで生の水は飲まない方がよいかもしれません。 よほど繁殖しない限り人体に影響はありませんが嫌な感じですね。 他の原因なら良いのですが。。。 |
535:
マンション住民さん
[2009-06-17 16:21:00]
【Q】 風呂場、トイレ、洗面器等の水際がピンクになってしまう。
【A】 《原 因》 空気中の細菌やカビ等の雑菌が付着、繁殖しピンク色を呈したと考えられます。 風呂場、トイレ等は、適度な湿度があるため、雑菌にとって格好の繁殖場となります。雑菌は条件によって黄色、橙色、黒色等、様々な色を呈します。 霊菌、酵母類、メチロバクテリウム等が繁殖するとピンク色に着色すると言われています。 《対 応》 掃除及び換気を十分に行うことで、雑菌の繁殖を防ぐことができます。変色した箇所は洗剤で洗い、汚れが取れないときは漂白剤を使用します。ただ、漂白剤の使用には、十分な注意が必要です。酸性、アルカリ性の漂白剤を混合すると有毒な塩素ガスが発生し大変危険です。また、合併浄化槽を設置している場合、濃度の高い漂白剤が多量に入いると、浄化機能をもった微生物が死滅し、浄化槽本来の機能が損なわれるおそれがあります。このため、漂白剤の使用には、取扱上の注意事項等を十分熟知した上で、ご使用ください。 |
536:
近所をよく知る人
[2009-07-31 21:24:00]
明日は花火大会ですね。晴れるといいですね。
|
|
537:
匿名さん
[2009-08-26 21:21:21]
皆さんは松坂屋のこと、ご存知でした?
2週間くらい前に チラシが入っていたのは、このことだったんですね。 早く行っておけばよかったです。 何がもらえました? |
538:
匿名さん
[2009-08-28 20:09:38]
チラシ?
|
540:
内覧前さん
[2009-09-19 08:32:14]
先日チラシを見て、この掲示板を見たのに
低層階の価格を御存じなの? 低層階は初期に完売してるのに。 けど2000・3000マンの一戸建ての 今後の欠陥ブリ、またご報告ください。 ひとつ言えるのは、こういう掲示板は住民もいるかもしれないけど ほとんどが、あなたのような部外者ですよ 騙されないように。 私も不動産関係に勤めているので色々掲示板もチェックしてます。 |
543:
匿名さん
[2009-09-19 21:37:34]
>ちなみにうちは8月に新居(1戸建て)が完成し、入居1ヶ月がたちました。
お安い物件が手に入ってよかったですね。 いいんじゃないですか?どんな物件でも住めば都っていいますから。 |
544:
匿名
[2009-09-27 00:06:33]
こちらのマンションは低層階の方でも
5000マン程度の一戸建てなら買えるレベルの方が お住まいだと思いますよ。 |
547:
匿名さん
[2009-09-28 01:52:52]
不謹慎と思い途中で辞めたつもりだったのですが反映されていました
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません |
550:
A子
[2009-09-30 23:26:34]
こちらのマンションは低層階の方でも
5000マン程度の一戸建てなら買えるレベルの方が お住まいだと思いますよ。 それはないでしょせめて2000万でしょ |
551:
匿名さん
[2009-10-01 19:18:48]
いろいろな噂が飛び交うということは、価値あるマンションということですね。
|
552:
匿名さん
[2009-10-01 20:20:22]
同感です。
|
553:
匿名さん
[2009-10-01 20:31:47]
>それはないでしょせめて2000万でしょ
初期に見学に行きましたが、 低層階で、他に見学に行ったマンションの最上階程度のお値段で・・・ その他の費用もお高く・・・ 我が家には手が届かない物件でした。 |