名鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 康生通西
  6. 岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板
 

広告を掲載

初マンション [更新日時] 2019-06-22 02:11:04
 削除依頼 投稿する

みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。

よろしくお願い致します。

所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
   名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
   愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-03-04 21:54:00

現在の物件
岡崎タワーレジデンス
岡崎タワーレジデンス
 
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩14分
総戸数: 215戸

岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板

347: マンション住民さん 
[2009-03-06 18:42:00]
個人的な意見として活発な議論をする場なので
セコイ議論は駄目とかは理解できませんね。
みなで良くしようとしてるのであって、色々ここで議論するのはいいんじゃないの?
348: マンション住民さん 
[2009-03-06 19:01:00]
346さんの意見もひとつの意見だと思います。
個人的には346さんに賛成です。
349: 住民さんA 
[2009-03-06 19:43:00]
このマンションの問題は、住民間の格差だと思っていた。

格差の右翼は、些細なことを気にせず、毎月数万円支払う余裕があり、入居時点のサービスや設備が一生維持されるべきと思う人。
もうひとつの左翼は、ぎりぎりの予算で入居し、将来のことを考えると、削られる部分は削るべき、余計なものは減らしてもいいのでは、と考える人。
早くもその両者間のぎくしゃく感が出てきた感じです。

その両者が満足できることが必要とは思いながらも、後者(削られる部分は削るべき派)が主体となって、物事は決まってゆくと思います。
でも、それでいいと思います。
今後5-8年して、出てゆく人、入ってくる人が出始めたら、余計に後者が増えると思うし。

だから、この種の話はもっと ぶっちゃけて意見を言い合ったらいいと思います。

ひとつぶっちゃけると、わかって入居したが、エレベータの違いも 未だに嫌な気分になる・・・。
350: マンション住民さん 
[2009-03-06 19:57:00]
何だったらエントランスから低層階と高層階とを別けてあった方が良かったのでは?
やっぱり格差は埋められないと思う。

低層階のエントランスはエアコンも止まり、電気も間引かれ、薄暗く不快な空間。
コンシェルジュも不在。
そこまでやれば管理費も十分浮きますね。
351: 匿名さん 
[2009-03-06 20:23:00]
>>350

そういう書き込みをするとこのマンションの品格が下がるのでやめて頂きたい。
おそらくここの住人ではないでしょうけれど。
352: マンション住民さん 
[2009-03-06 20:28:00]
この時期にコンシェルジュ不要を訴えるのも時期尚早ですよ。
共用施設も含め、使わない方向を節約と捉えるのは安直です。
こういうのもマンションの品格を下げる要因かと思いますが。

>>351
最後の一行は不要です。
353: マンション住民さん 
[2009-03-06 21:56:00]
いつの間にか凄い活発な議論の場になってますね。嬉しい事です。

確かに管理人さんとコンシェルジュの仕事の住み分けは知りたいとこですね。
また、平日休みやシフトも気になるところです。
ただ、その休みを今の条件で無くすと間違いなく人件費は上がるでしょう。


>もうね、せこい話するのは止めて頂きたい。
>億ション住戸を持つマンションだって事を考えましょう。

すいません、小市民なもので(笑)。
でもあなたの意見には筋道が通ってないですね。
他人が億ションに住んでいるからって、共有物に対する議論を止めろと言うのはどうかと。
当初の契約した条件より環境が悪くなるのは嫌だから止めろというなら分かります。
契約時の条件が変わるのは確かに当事者にとっては大きな問題ですからね。
(でもそれだと、当初無かった追加の要望に対しては反対する権利は他者にもありますね)
それにあなたが億ションに住んで居る訳ではないのでしょう?
他人がいくら払っていようがそれを理由に止めろと言うのはおかしいですね。
あ、でももしあなたが最上階の方だったらごめんなさい。


>何だったらエントランスから低層階と高層階とを別けてあった方が良かったのでは?
>やっぱり格差は埋められないと思う。

おもしろい意見ですね。それはそれで個人的には良いと思いますよ。
私はその方がうまくいくなら、それはそれで良いので。
ただ現実には一緒なのでそんな仮定の話しは何も産まないのでナンセンスですね。
もしあなたがマンション経営でもする機会があれば実施してみて下さい。
あとそれ以下の文はあなたの想像かつ嫌味でしかないので、書かない方が良いですよ。
354: 住民さんA 
[2009-03-06 22:24:00]
>>353 当初の契約した条件より環境が悪くなるのは嫌だから止めろというなら分かります。
契約時の条件が変わるのは確かに当事者にとっては大きな問題ですからね。
(でもそれだと、当初無かった追加の要望に対しては反対する権利は他者にもありますね)

 ↑ 飛躍しすぎというか、無理がありすぎる
355: 346 
[2009-03-06 22:54:00]
>>343
全て私への反論なら間違ってますよ。
「マンション住民さん」は私ではありませんので。

最上階ではありませんが、25階よりは上です。
348さんのように同意して頂ける方がいて安心しております。

住民専用掲示板とはいえ、Publicな場所ですから
それをわきまえた話をして頂かないと。
356: 住民さんE 
[2009-03-06 23:15:00]
3階から31階まで、全員がこのマンション管理組合の組合員であることを忘れててはいけないと思います。

管理会社に委託しているお金も、修繕費も、組合員全員の組合費から支払われているのです。

組合員である以上、そのお金(管理費・修繕費)を無駄なく大切に運営する義務が全員にあると思います。

お金だけ払うのであとは管理会社に任せきり、何もしたくないなんて無責任な方は分譲マンションを
購入し居住する資格がないと言っても過言ではないと思いますよ。
357: マンション住民さん 
[2009-03-06 23:20:00]
>>356
話が飛躍過ぎです。何もしたくないという書き込みはどこにありますが?無責任だなんて何を根拠に言うのですが?貴方が言う事は過言だらけです。
358: マンション住民さん 
[2009-03-06 23:25:00]
が?が?って入力ミスですのでそこは突っ込まないで(笑)
359: 住民さんE 
[2009-03-06 23:32:00]
>もうね、せこい話するのは止めて頂きたい。
>そのうち照明も2個につき1個は消して節電したいだとか出てきそう。

この意見は無責任だと思います。

共用部分の照明代も自分ひとりの管理費から支払われているとでも思ってらっしゃるのでしょうか?

>億ション住戸を持つマンションだって事を考えましょう。

億ション住戸が3戸あるからどうだと仰りたいのか、私には全く理解できません。
それ以下の階の住民が、最上階の住民と同じプライドを持って住むべきたという意味でしょうか?
どういう意味なのか教えていただきたいです。
360: 353 
[2009-03-07 02:48:00]
>>355

>>>343
>全て私への反論なら間違ってますよ。
>「マンション住民さん」は私ではありませんので。

(番号からすると353って書きたかったと思うので返信)
あ、すいませんアンカー面倒なんで省略しましたが、上側だけです。

>最上階ではありませんが、25階よりは上です。

いや、別にどこに住んでても良いんですけど言いたかったのは、
「億ション住戸を持つマンション」なんて自分の意見を通す理由にはならないでしょう?って事です。
それが通るなら「億ション住戸を持つマンションなのだから、もっと毎月の管理費や修繕費を上げませんか」
って意見も通るでしょ?私は将来の修繕を見越して早めに上げておく分には賛成ですが、
数年で出て行く人も居るでしょうし、皆さんのプランもあるのでそんな理由で意見を通そうとは思いません。
ましてや自分が億ションに住んでる訳でもないので、他人の住居の値段を盾にするのはちょっと・・・って事です。


>住民専用掲示板とはいえ、Publicな場所ですから
>それをわきまえた話をして頂かないと。

重々承知した上で、話しているつもりですけど、すいません、何がいけないのか分かりません。


>>354

>↑ 飛躍しすぎというか、無理がありすぎる

そうですか?皆さんはこのマンションのスペックと金額を見て購入を決めたのでしょう?
だとすると当初のスペックから大きく変わったら、意見の一つも言いたくなると思いますが、
その時にその意見に説得力があるかどうかの話ですが。
例えば総会でペットを飼うのが禁止になったらどうします?
ペットと住めないならこのマンションを選ばなかったって人も居るでしょう。
その時に上記の抗議には筋が通ると思うので、再検討の余地はあると思います。
それと一緒で、「優雅なホテルのような暮らしを夢見てこのマンションを購入したのだから、
あんまり節約するのは嫌!」って意見だったら、その辺の要求は話し合うべきだと思いますよ。
ただ、その理由が「億ション住戸を持つマンションなんだから」なんて理由だと、
理路整然としてないですねという意味なのですが。
361: マンション住民さん 
[2009-03-07 09:49:00]
思うに億ション云々は皮肉で書いてるんだと思います。
それをそのまま受け取るからおかしな話になってしまう。
論点はそこではないと思いますよ。
何ていうか語学がないので説明が下手になりますが
何となく言わんとした事が分かるような気がします。
362: マンション住民さん 
[2009-03-07 09:54:00]
暴言だろうが正論だろうが、結局は自分の意見が正しいと
押し付けているだけでどちらも変わらないという事が
言いたいのですが。
昨日テレビでやってましたが、金儲けを授業に取り入れる
とかなんとかで、その言い合いと似ている気がしました。
節約が善で贅沢が悪??
363: 住民さんA 
[2009-03-07 10:42:00]
25階以上の高級物件は数えるほど。
25階以下の貧乏人たちが、億ションの物件ですって思っちゃうのが痛いね。
まぁ、私は25階以下の貧乏人ですが。。
なんか、このマンションの人勘違いしてる人多いなって思います!
364: 住民さんA 
[2009-03-07 10:52:00]
↑書き忘れ

349のエレベーターが別なのも???みたいな意見がありましたが
高層階と下層階の管理費や諸経費が全然違うから当たり前ですよ!

350が正しいね!
私は下層階の貧乏人なので、高層階のお陰で、コンシェルジュもいるし
セキュリティーもしっかりしてくれるので感謝しています。

差があって当たり前!
だから勘違い住民が多いって事!!
365: 353 
[2009-03-07 12:58:00]
>>361

>思うに億ション云々は皮肉で書いてるんだと思います。


あ、すいません分かってます。
皮肉で返すのもできるんですけど、そんな罵り合いもどうかなと思って一応正論を書いたのですが、
分かり辛いですね。ご丁寧にありがとうございます。


>>362

>暴言だろうが正論だろうが、結局は自分の意見が正しいと
>押し付けているだけでどちらも変わらないという事が言いたいのですが。

あぁ、暴言と正論の違いが分からない人でしたか。
会議やディベートみたいなものに参加してみた方が良いですよ。説得力というものが全然違うのが分かりますから。
あと、皆さん自分の意見や要望は書いてますが、誰も押し付けてないと思いますよ。
「こう思いなさい!」ではなく、「私はこうなんですけど」って意見が多くて、
非常に話しやすく感じが良いと思ってます。
どちらかと言うと皮肉で他人の意見を封じ込めようとする方が・・・・


>>364

まぁ諸経費に差があるので、確かに高層階と差があるのは問題無いと思います。
最初から分かっていた事ですしね。
たくさんお金を払っている方が居てくれるのでその恩恵を受けてる人も居るのですから、
その人達の要望も留意しながら考えないといけないと思います。
でも>>350が正しいとは思いませんね。
上でも書いた通り仮定に意味が無くただの嫌味としか思えないので。
366: 住民さんE 
[2009-03-07 13:01:00]
管理費をこのまま委託会社の言いなりで無駄遣いをしていると、上層階の住人に災難が
降りかかってくることを分かってらっしゃるのでしょうか?

1.修繕積立金が大幅に不足するため、大規模修繕工事の直前に修繕積立金の大幅値上げ
  または、一時金の徴収が行われる。
  マンションの富裕層が支払いに応じられてたとしても、それ以下のほとんどの住民が
  支払い不能となり、必要な大規模修繕がされないままになる。

2.修繕がされなかったマンションは価値が下がり、二束三文の資産が残る。
  または修繕費が支払えなくなった下層階の住人のマンション売却が相次ぎ、ゴースト
  マンションとなる。

3.やがてマンションの取り壊し費用が資産額を上回るが、マンションがある限り管理費
  固定資産税等を永遠に払い続けなければならない。

管理費の節減について一番深刻に考えないといけないのは、むしろ上層階の方たちだと思うのですがね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる