名鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 康生通西
  6. 岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板
 

広告を掲載

初マンション [更新日時] 2019-06-22 02:11:04
 削除依頼 投稿する

みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。

よろしくお願い致します。

所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 徒歩14分
   名鉄名古屋本線 「東岡崎」駅 バス7分 「岡崎公園前」バス停から 徒歩1分
   愛知環状鉄道 「中岡崎」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-03-04 21:54:00

現在の物件
岡崎タワーレジデンス
岡崎タワーレジデンス
 
所在地:愛知県岡崎市康生通西3丁目15番7(地番)
交通:名鉄名古屋本線 東岡崎駅 徒歩14分
総戸数: 215戸

岡崎タワーレジデンスの住民用掲示板

225: マンション住民さん 
[2008-09-07 23:43:00]
エレベーターの中に「夜間のガラス戸の開け閉めについて」注意書きが貼っててりましたね。
わたしは、よそのお宅のガラス戸を開け閉めされる音なんて聞こえたことがないです。
部屋にいて隣の方の話声やテレビの音も聞こえたことがないです。
強いて言えば、上階で何か硬い物を転がしたようなゴロゴロという音が一回だけ聞こえたのと
窓を開けているときに、ベランダにいる子供さんの声が聞こえたぐらい。
たまたまうちのご近所が静かなのでしょうか?
皆さんのお宅ではどうですか?
226: 住民さんA 
[2008-09-08 21:34:00]
私もNO.225さんと同じく、聞いたことがありません。
もしかして家の中のドアの開け閉めの音でしょうか!?
だとしたら我が家はたまに風に押されてドアが勢いよく閉まってしまう事が多々あり、
その音が響いて下の階の方が不快な思いをされているのではないかと気が気ではありません。
227: 匿名ちゃん 
[2008-09-08 22:12:00]
人によって音の感じ方はそれぞれだとは思いますが、今の時期、我が家では窓を開けていることがほとんどで、外の音以上に窓の開閉音が気になる・・・ということなのですかね?
マンションに限らず一軒家でも気をつけていても無音で生活することは難しいと思います・・・
以前住んでいたマンションより、かなり防音がしっかりしているという印象なのですが、張り紙後かなり気をつけて窓の開閉をしています・・・
228: 匿名さん 
[2008-09-09 17:51:00]
ドアの開閉より、隣りの方がベランダでタバコを吸われるのでまいってます。


せっかく気持ちのいい時期なのに全部においが入って来るため窓を開けられません。


どうしたらよいのでしょうか。


私が喘息もちと言うこともあり生きた心地がしません。

それさえなければ最高の暮らしを手に入れられたのに。
悔しくてなりません。
229: マンション住民さん 
[2008-09-09 18:08:00]
うちもベランダでタバコの臭いがすることがあります。
吸わないものにとっては本当に迷惑ですよね?
ベランダで吸われなくても、換気扇の排気口がベランダなのでそこから臭うこともあると思います。

タバコの臭いがしたら臭いが消えるまで窓を閉めるしかないですかね?
230: マンション住民さん 
[2008-09-09 21:31:00]
>>228
>>229

生活するうえで、何かしらよそ様には迷惑をかけながら生きていくものです。
戸を閉める音が気になるとか、歩く音が気になるとか、洗濯機の音が気になるとか・・・。
貴方の体臭、香水の匂いとかも嫌がられているかもしれません。

バルコニーで煙草云々は専用スレもある事ですしこれ以上の発展は避けたいところですが
個人的には「山奥に戸建買ってひっそりと住めば」って感じです。
231: 住民さんA 
[2008-09-11 00:01:00]
>>228
上の書き込み見て煙草吸う場所変更しましたからご心配なく。
ご迷惑おかけしました。
232: 匿名さん 
[2008-09-17 21:37:00]
しばらく住んでみて思うことは、予想以上に1号線の騒音が大きいこと。窓を閉めておけば、あまり気にならないのですが、窓を開けると駄目ですね。
それと、エレベータも朝はなかなか来ないことや各停することにいらいらします。
これらは、ある程度覚悟していたことですが、やはり・・・駄目です。
皆さんは割り切られてますか?
233: 匿名さん 
[2008-09-17 22:46:00]
31階という高さでルーフバルコニーって怖くないのだろうか?

最上階東南角部屋190㎡で1.35億は格安です。
234: 住民 
[2008-09-18 07:15:00]
1号線の音は暴走族と右翼の街宣車以外窓を開けていてもそれほど気にならないです、それよりエレベーターが到着のチィーンの音の方が気になります。
235: 匿名さん 
[2008-09-18 20:40:00]
えっ、私も国1の騒音、気になりますよ。
私は2*階に住んでおりますが、地上から離れている方がうるさいと聞いたことがあるのですが、そのせいかとも思っています。
気になるといえば、先日の大雨で風が強い日、なんとなく揺れている感じがしました。
慌ててベランダに出てみたのですが、外の景色を見ると、余計そんな感じでした。
気のせいか???
236: マンション住民さん 
[2008-09-18 23:19:00]
今日、車寄せに犬の糞の落し物がありました。北出入り口付近です。
飼い主さんはちゃんと始末して欲しいです。
(だからエントランス外でも敷地内で犬を歩かせるのは反対なのに・・・。)

皆さん、明日の朝踏まないように気をつけましょう。
237: 匿名さん 
[2008-09-19 20:34:00]
エレベータの中でタバコを吸っている人がいました。
ありえない。
238: 住民さんA 
[2008-09-19 21:30:00]
エレベータの中で喫煙する**にどうして注意しないんですか?そちらの方が信じられません。
239: 匿名 
[2008-09-19 22:08:00]
>>237
ここは中国かいな・・・・
エレベーターなんかありえんすわ
ほんと、注意すべきですね
というか、モラルの問題でしょうけど・・・・
240: 住民さんC 
[2008-09-20 08:16:00]
>238
相手は子供じゃないんだから、なかなか面と向かって注意するのは難しいと思います。

エレベーター内に禁煙マークのシールを貼ってもらいましょうか?
エントランスや他の共有施設もすべて禁煙にして欲しいです。

組合は機能してるんですかね?回覧板は2回くらい回ってきましたが・・・。
241: 入居済みさん 
[2008-09-20 20:09:00]
たばこは、吸う権利はあります。
ベランダが唯一の吸う場所であり、そこで吸うしかない。
このマンションは、それがダメってなってないし。
それって普通でしょ。たばこ吸う人にとって。
242: マンション住民さん 
[2008-09-20 22:02:00]
確かに。ベランダや部屋で吸うのは構わないのではと。
気になる方もいらっしゃる様ですが。

ですが、エレベーターという共有スペースで平気で吸っている方はいかがなものかと。
エレベーターに限らず、共有スペースは皆のものなので気持ち良く使いたいですね。
243: マンション住民さん 
[2008-09-20 22:49:00]
>>237
まるで中国ですね。
見かけたら助言することにします。
244: マンション住民さん 
[2008-09-21 09:35:00]
>ベランダが唯一の吸う場所

ベランダは共有部分です。
喫煙はやめてください。
窓を開ければ煙が入ってきます。
ベランダで火災がないとも限りません。

タバコをお吸いになる方は、どうしてご自分の部屋でお吸いにならないのですか?
ご自分の部屋が汚れるから?
家族の健康を害するから?

他人への迷惑はどうでも良いのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる