契約者用のスレッドです。
有意義な情報交換を希望します。
所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分
西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.62平米~85.23平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.ober-kumegawa.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:大成サービス
【東京都下(市部)の新築マンション掲示板から東京のマンション住民板に移行しました。H23.8.23 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-23 12:56:55
オーベル久米川【契約者用】
101:
入居予定者
[2011-10-03 07:10:46]
狭さはみなさま似たような感想なのですね。しかし、比較検討してきたところはもっと狭かったのでまだゆかったなと思いました
|
102:
入居予定さん。
[2011-10-03 23:50:48]
皆さんは他にどの辺りを検討されていたんですか?
|
103:
契約済みさん
[2011-10-04 01:51:28]
>>102
新所沢、所沢、東村山、小手指。たぶんみんなにたかよったかだとおもいます。 駅4分で80m2超えてこの値段なら、他物件と比べてもぜんぜんありでしょう。ありだと信じたい(笑)後悔はまったくないです。 |
104:
契約済みさん
[2011-10-04 12:23:10]
私は花小金井や、西武柳沢の物件で比較しました。
主に3000万台前半~中盤の価格、徒歩4分の駅近、収納充実の部屋の作り、80㎡の広さでここに決めました。 後は駅前にしっかりしたスーパ等があることも条件に入ってましたね。 久米川はちょっと離れた印象ですが、私が比較している物件でも徒歩の時間がかかれば通勤時間は結局同じになるということで、都心通勤でもオッケーという決断になりました。 |
105:
契約済みさん
[2011-10-04 12:58:54]
私は久米川駅周辺の中古物件を探していました。
アウリオンシティを見学した時にオーベルが建設中だったので調べてみたら価格、広さ、設備の全てオーベルの方が魅力的だったので決めました。 |
106:
入居予定さん。
[2011-10-04 13:10:53]
103さん、104さん
お返事ありがとうございます、102です。 みなさんやはり駅近でこの広さでこの価格…というのが決め手なんですね。 私は久米川しか考えていなかったので、ほぼ自動的にオーベルになったのですが(笑) やはり駅近くというのは何物にも代えがたいですよね。 私は建具の色なんかも好みでしたし。 今更スーモなんかを読んでいるんですが、他の物件を見てもやっぱりここにしてよかったかなと思っています。 私もそう信じたいです(笑) 新所沢も広告が入ってきたりするので、いいなーと思ったりしていますが^_^; 近所だと、オハナもこれからですね。 八坂はあんまり電車がないですけど… 総合的に見て、久米川はちょうどいい感じですかね。 |
107:
入居予定さん
[2011-10-04 13:46:27]
私は23区を検討していましたが、なかなか良い物件が見つからずスーモの紹介で久米川&オーベル久米川を初めて知りました。
駅から4分、広さ、価格、買い物のしやすさで条件に一致する物件だったので決めました。 |
108:
入居予定さん。
[2011-10-04 19:44:56]
102です。
アウリオン中古ですけど結構まだお高いですもんね(>_<) 親が住んでいますが、正直私もオーベルの方がいいと思いました(^^) 23区検討の方までいらっしゃったんですね! 久米川も捨てたもんじゃないですね(笑) |
109:
入居予定者
[2011-10-04 20:04:50]
私は104さんとよく似た検討をしてました。駅に近く広いし、収納性、複層ガラス等々気に入りました。あとは予算ですよね。いまだに他物件を見てますが、良いものはないです。景色などの妥協はありますが、妥協なくしては永久に買えないとおもいました。冬の前に入居できてうれしいです。
|
110:
引っ越し前
[2011-10-04 20:23:38]
私もアウリオンは良いかなと思いましたがさほどかわらぬ価格でオーベル買えましたので良かったかと。
10年以上久米川に住んでますので、お役に立てることあらばお答えします。 |
|
111:
入居予定さん。
[2011-10-05 12:45:43]
>>110さん
私も久米川長いです(^-^)といっても、正確には萩山町なんですが^_^; よろしくお願いします! 飲食店でオススメのお店とかありますか? 地元なんですけど、あまりお店は開拓していなくて;; モデルルームの掲示板では、あら川などがやっぱり人気でしたね。 |
112:
入居予定さん
[2011-10-05 15:30:16]
私がネットで調べたところ、以下の店もあるそうです。
・第一製菓パンのアウトレット店(久米川駅からは遠いかな。) ・果樹園(直売店がある??) モデルルームの掲示板と同じようなものはオーベル久米川のロビーにないのかな? |
113:
契約済みさん
[2011-10-06 00:24:23]
おススメ飲食店
☆玉乃鮨→おまかせ丼!ネタが大きくてビックリ。 ☆keiji→オシャレな雰囲気のイタリアン。オムライスが好き。 ☆はや幸→臭みが少ないのでうなぎが苦手でも大丈夫。 ☆天よし→カウンターで揚げたてが食べれる。 ☆ecomoko→有機野菜を使ったスープが最高。 ☆赤ずきん→何といってもチーズクッキー。 ☆和楽→炭火串焼きを食べてみて。 ☆あらかわ→お肉がおいしい。 おススメスポット ☆花見は多摩湖に隣接した狭山公園。 ☆空堀川→5月に鯉のぼりがずらーっと並びます。 ☆北山公園→6月下旬に見られる花菖蒲 ☆市民運動会→運動公園で10月に13町対抗の運動会があります。 ☆市民産業まつり→11月に市役所周辺であります。 そういえばロビーに掲示板ありませんでしたね。 マンション内の連絡事項とかどうするんでしょう。 栄町一丁目自治会費を毎月支払うようですが、何かお手伝いとかあるんでしょうか? 目の前の公園?広場で毎年お祭りをしているようですが・・・ |
114:
入居予定さん。
[2011-10-06 00:39:38]
>>112さん
ありがとうございます(^^) パンのアウトレットはちょっと離れてますけど、チャリでならそんなに遠くないですよね。 気になっているんですが、会社帰りの時間だといつも閉まっていて未だに行けていないんですが(+_+)お得なんですかね〜☆ 果樹園はありますね!小学校の時に梨狩りに行きました(^^) >>113さん ありがとうございます(^^) 名前は知っているけど、ほとんど入った事がない所ばかりだ・・(>_<) 今度勇気を出して入ってみますね(^o^) 和楽とあら川はほんとに近くなって嬉しいです。ベランダにも焼き肉の匂いが届いたりして(笑) 週末はほんとに混んでますよね〜(>_<) モデルルームみたいな掲示板欲しいですね〜 他のマンションはどうしているんでしょうか?? あっ、そういえば町内会についての説明はないですね・・住み始めてからおいおい説明されるんですかね。 |
115:
匿名
[2011-10-06 07:02:59]
わたしも、うなぎのはや幸はかなりのお薦めです。静岡まで食べに行く必要がなくなりました。店は乱雑なので引かないでくださいね。
|
116:
入居予定さん。
[2011-10-06 15:36:38]
>>115さん
静岡まで(>_<)すごい・・!それにも負けないお店が久米川にあるんですね~(^^) 店内ごちゃごちゃなんですか(笑) はや幸って、すっぽん等もやっている所でしたっけ?? 話は違うんですが、インテリアオプションの工事予定ってみなさん届きました?? 前に届いたとおっしゃっている方がいらしたんですけど、うちには未だに届いていないんですが・・ 問い合わせしないと来ないんでしょうか? 知っている方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。お願いしますm(_ _)m 引越し前に入れる日があるのか確かめたいので。 |
117:
契約済みさん
[2011-10-06 20:51:13]
今さらの質問なんですけど、床のコーティングとエコカラットを入居後に父の知り合いの業者の方にお願いをする予定だったんですけど、諸事情でお願いが出来なくなってしまいました。
どこか評判が良くお値段も比較的安い業者さんっていませんか? もうあまり日程もなく検討する時間がないので質問してみました。 出来れば玄関の鏡も考えていたので、一緒にお願いできるとこだと助かります。 |
118:
契約済みさん
[2011-10-06 22:32:51]
>>117
フロアコーティング比較サイト http://www.floorcoating-hikaku.com/ranking/index.html うちはランキング1位のここにしました。 TOP5全部見積もりだして一番安かったこと+メールが早いってことで。 値段はリビング、廊下やウォークインクローゼットとかも全部込で 長谷工の半額以下でした。 http://www.eco-cleaning.com/ |
119:
住民
[2011-10-07 07:53:45]
9日所沢で所沢まつりありますね
毎年楽しみなんですが皆さん行かれます? |
120:
入居予定さん。
[2011-10-07 11:33:08]
横入りすみません;;
118さんのフロアコーティング業者気になってきました・・施行後すぐに入居できるというのもいいですね。 半額以下ですか・・オプション高かったですもんね。それは魅力的です。 もう入居まで時間もないですが、どうしようかな。 >>119さん 所沢祭り10/9なんですね(>_<) 近所なのに、そういえばあまり行ったことがないかもしれません。 かなり出店など賑やかな感じになりますか? いいですね~行きたいけど荷造りが(^^; |
121:
入居予定さん
[2011-10-07 14:07:39]
117さん
私も床コーティングお願いしました。以前知人がコーティングをした事を思い出し聞いた所、とても良心的な対応や金額でしたのでそちらに決めました。しかも水廻り4点もサービスして頂き満足です(^_^) http://onet-coating.com |
122:
入居予定さん。
[2011-10-07 19:08:25]
>>118さん
120ですが、昼間見積もりをお願いしたら、もう届いていました。対応が素早くてびっくりです。 全体で大体24万円くらいで、オプションより高かったです。118さんと何か違うんでしょうか。 うーん、迷ってしまいます。 |
123:
契約済みさん
[2011-10-07 20:46:49]
エコプロコートさんいろいろな所で話は出てくるのですが口コミ情報をみるとあまり評判良くないんで、悩んでるんですよねぇ。
大きいがゆえしょうがないのかなとも思うのですが、とりあえず担当者の対応が悪いという話をよく見ます。 比較的ネットの口コミ情報がいいのは下の3社かなぁ。 http://www.lifesupport-coat.me http://www.uplife.biz http://www.morinosizuku.com/ エコプロに比べる会社規模は小さいですが、口コミ情報は評判いいです。 所詮ネットの情報なんでどこまで信憑性があるかは分かりませんので、自己判断でお願いします。 |
124:
入居予定さん。
[2011-10-07 23:00:50]
>>123さん
情報ありがとうございます。 確かによくない口コミも多いですね(*_*) 乾きが速いのは魅力ですが…何より見積りが安くなかったので考え直そうかと思っています。 今からで間に合うのか不安ではありますが^_^; とりあえず、森のしずくに見積り頼んでみました。 |
125:
入居予定さん。
[2011-10-08 09:20:09]
116でインテリアオプションの工事予定について質問しましたが、メールで問い合わせたところ、回答がありました。
特別な事情があって、15〜19日の5日間の工期が終わる前に入居される方にはお知らせを送っている、とのことでした。 私は各部屋の工事内容によって工期が違い、それでお知らせが来るのかと思っていたんですが、そうではないようです。 やっぱり20日からしか部屋には入れないんですね。残念。 念のため、入居者全員にお知らせを送る手続きをしてくださるそうです。 森のしずくは、10月は予約でいっぱいで無理だそうです(;_;)残念。 |
126:
入居予定さん。
[2011-10-08 11:09:42]
|
127:
契約済みさん
[2011-10-08 23:09:26]
125さん
色々とありがとうございます。 来週は引き渡しですね。 皆さん、荷造りとか始めていますか? うちは引越しが初めてなので何から手をつけたらいいのか・・・ アドバイスよろしくお願いします。 |
128:
入居予定さん。
[2011-10-09 22:31:08]
>>127さん
125です。どういたしまして(^^) ごちゃごちゃ書き込んでしまって反ってすみません(^^; うちも本格的な引越は初めてなので四苦八苦です;; ようやく荷造りを始めましたが、既に段ボールや不要な家具などに押しつぶされそう(*_*) 私もアドバイス頂きたいです・・ とりあえず、不要な洋服などを減らすことから初めています。 |
129:
契約済みさん
[2011-10-10 01:31:44]
こういうタイプ初めてでわからないのですが、
マンションとしてインターネット回線業者が決まっている場合 モデムはどのタイミングでもらえるものなんですか? 入居後すぐにネット回線は必須なのですが、ネット接続に関するHowTo資料ってありましたっけ? |
130:
契約済みさん
[2011-10-10 21:17:24]
私も引っ越し初心者で、何したらいいかわからない事が多いです。
ところで今日ちょっとした用事でモデルルームに行ってきましたが、残りは5戸になってました。なかなか降板頑張ってますね! |
131:
入居前さん
[2011-10-10 22:18:47]
残り5戸とはいいですね。完売するかもしれませんね?
ところで125さん、15日以降は部屋に入るだけは可能ですよね? オプション工事があるから引越しは少し後にしてくれというだけのことかと思っています。 20日にはオプション工事が終わるのでしょうかね?しっかり内覧しないといけません。 出来形だけでなく新たな傷・汚れなどもチェックです。 |
132:
入居予定さん。
[2011-10-10 23:06:56]
>>129さん
ネットどうなんでしょう??引き渡しの時に色々資料がもらえるんですかね・・設備の説明書とかもまだもらっていないですよね。 主人の話ではモデムは不要で、LAN端子にパソコンなどをつないで資料に従って設定すればいいみたいなんですが・・詳しくはわからないです、すみません(+_+) 残り5戸ですか!がんばってますね(^^) >>131さん 125です。 オプション工事がある人は、15〜19日の間は入らないでください、ということだと思います。 20日からは自由に出入りできるのではないでしょうか。 すみません、詳しくはインテックさんに個別で確認された方が確実かと思いますm(_ _)m 確かに、オプション工事で新たにキズがついていたりする可能性もありますよね(*_*) 気持ちよく暮らし始めたいですから、きちんとチェックしなくてはですね。 あまりそうゆうことがないように祈りたいですが・・ |
133:
入居予定さん。
[2011-10-11 19:01:55]
125です。
インテックさんから封書が来ました。 でもこれだけじゃよくわからないですね(*_*) いつも言葉が足りない気がします;; |
134:
入居前
[2011-10-12 07:02:18]
うちにもインテックさんから届きました。この期間は引っ越せないと言うことですかな。細々とはこんだり準備したいですがね。
|
135:
入居予定さん。
[2011-10-12 10:24:52]
とりあえず、19日の夜に様子を見に行こうかと思います(^^;
照明やカーテンをつけてしまいたいので(>_<) |
136:
契約済みさん
[2011-10-12 13:56:08]
電気、ガス、水道の利用停止を申出したら新居の利用開始手続きも一緒に出来ました。
二度手間にならず良かったです。 |
137:
入居予定さん。
[2011-10-15 17:39:27]
鍵渡し終わりましたね。皆さんお疲れ様です。
東京駅らへんは広くてちょっと疲れてしまいました^_^; うちは来週引っ越しなんですが、今日引っ越される方もいるそうで、大変そうですね。 取説をもらいにいって、宅配ボックスの設定をしなくては(>_<) 皆さんこれから改めて宜しくお願いしますm(__)m |
138:
入居前さん
[2011-10-15 23:29:47]
鍵をもらって、夜、採寸があって行ってきました。ブレーカーが降りているので、夜は懐中電灯必要です。
でも廊下をはじめとしてけっこう電球は入っています。 既に入居された方がいるようです。車と自転車が置いてありました。 エレベーターの横に坪庭があるのですね。 内覧会では気づきませんでした。あと、ゴミ置き場に入るときは部屋の鍵が必要です。オートロックですので気を付けてください。 皆様これからよろしくおたのみ申し上げます。 |
139:
入居済みさん
[2011-10-16 22:46:59]
本日から入居しました!
すっごく快適ですね。 No.129さんとNo.132さん、インターネットはモデム不要で直接差し込めば使える状況になっています。 でも、PCをリビングや寝室へ持ち運んだりする場合は、無線LANがあると便利だね。 ゴミ置き場は確かにオートロックでした! 24時間OKですが、生ゴミなどは事前に捨てるなどして対策していかないとゴミ置き場が臭くなり、不衛生になるので気をつけないと。。。 |
140:
匿名
[2011-10-17 07:07:35]
早い方はもう入居されてるんですね。お疲れさまでした。うちはまだ二週間あるので準備もまだまだです。まずは棄てるものを整理中。箱詰めは直前までしないつもりです。出来ないといったほうがただしいか。新しく買う家具や照明などの選定も結構たいへんです。廊下側にずらり並ぶ室外機にはおどろきました。
|
141:
入居予定さん。
[2011-10-17 14:35:42]
早速の入居お疲れさまです。
うちもPS3などに繋ぎたいので、無線LANの設定がスムーズにできるか心配です(^^; でも、とりあえずすぐ繋いでネットができるのはいいですよね。ありがとうございます。 ゴミ置き場のことは、取説を貰いに行ったら、管理人さんらしき女性の方が説明して下さいました。 鍵を忘れて、どうしても出られなくなったら(笑)駐車場側を開けて、一言伝えてくれればまた閉めて下さるそうです。 優しそうな方で安心しました(^^) ペットを飼う家では玄関にシールを貼るんですね。あまり飼われる方はいないんでしょうか?うちは猫2匹です(^^) 室外機そんなに並んでたんですか(>_<)みなさん結構オプションで入れているんでしょうか?? うちはまだオプション工事中で中には入らなかったんですが、ポストと玄関に表札が入っていて、いよいよという気がしてきました。 うちはもう箱詰めをあらかたしてしまって、料理もあまり作らないで楽する予定です(笑) |
142:
入居予定さん。
[2011-10-18 01:14:14]
今日連絡があって、エコポイントの書類に不備があって再送されてくるみたいですね。まだ申請していなくてよかったです^_^;
|
143:
入居前
[2011-10-18 07:11:07]
昨夜、新居に立ち寄ったらオプション工事はすでに終わってました。キッチンの棚やカウンター下の棚はかなりいい感じでとても気に入りました。
廊下の室外機ですが経年劣化した時が思いやられました。 |
144:
入居予定さん。
[2011-10-18 16:37:14]
|
145:
匿名
[2011-10-18 23:08:41]
144さん色は好みによりますよ。実際に見ればいいと思うことでしょう。4楽しみに。
|
146:
契約済みさん
[2011-10-19 12:14:22]
何色にしたのか聞いただけなのにね・・・。
|
147:
匿名
[2011-10-19 14:03:37]
不動産取得税の軽減措置は利用しますよね?必要な書類と手続きの期限等教えてください。
|
148:
契約済みさん
[2011-10-19 14:08:07]
144さん、白いカウンター収納にしたんですね。
部屋にマッチしますね~。それに圧迫感もないんじゃないですか? 見るのが楽しみですね(^w^) ちなみに、うちは予算がなくてつけれませんでしたが……。 |
149:
入居予定さん。
[2011-10-19 19:20:22]
>>148さん
144です。 そうなんですよ、うちはダイニングテーブルも木目調なので、白にした方が圧迫感がないかもしれませんねということをアドバイスいただいて白にしました(^^) カウンター下収納だったら後からでも別のところで付けられそうですよね(>_<) 白なら面材合わせも必要ないですし。 うちも予算の関係で半畳畳をあきらめたので、後々余裕ができたときにでもかえようかなと思っています(^-^) まあ、うちはローンでカツカツになりそうなので何とも言えませんが・・(^-^; 取得税の軽減措置ってなんでしたっけ;;調べてみます。 |
150:
入居予定さん。
[2011-10-19 19:43:53]
>>147さん
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shomei/index-z11.htm#3 こちらにありましたよ。 完全に存在を忘れていました(^^; でも、オーベルの説明書きには入居後半年〜一年ごに都税事務所から請求書が送られてくるとだけ書いてあるんですが、自分で申告しないと減税されないんでしょうか? うーんわからないです(+_+) |