ロイヤルアークソレイス上小田井の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26108/
[スレ作成日時]2006-11-06 12:00:00
ロイヤルアークソレイス上小田井
2:
住民さん1
[2006-11-07 09:50:00]
|
3:
住民さん2
[2006-11-07 12:40:00]
マルチメディアコンセントは、BS・CS110゜放送、地上デジタル放送にも対応しているし、
チューナーや加入料は負担となっているので、アンテナはついてるでしょう。 住民さん1さん、よろしくお願いしますね。 |
4:
住民さん1
[2006-11-07 13:56:00]
ありがとうございます。参考になりました。
|
5:
住民さん1
[2006-11-10 16:41:00]
ためしてみましたが、どうやらうまくいかないようです。
アンテナの見直しをおこなってください。というようなエラーがでています。 どなたか、BSデジタルが見れる方いらっしゃいますか? |
6:
住民さん1
[2006-11-13 10:27:00]
自己レスです。
配線がちがっていました。ご迷惑をおかけしました。ちゃんと見れました。 |
7:
住民さん2
[2006-11-21 17:35:00]
12月以降に引越しする人いらっしゃいますか?
2学期が終わって冬休みに引越すとか、 4月から入居とか、 今は、8割位入居済でしょうかね。 |
8:
住民さん2
[2006-11-27 17:33:00]
まだ引越が先なので、既入居の皆さんのご意見をお聞かせください。
ジャスコ、東名阪、山田高校等の騒音は気になりませんか? ごみ焼却場の臭いは気になりませんか? 来客用駐車場って自由に使えるんですか? 悪徳訪問販売は来ましたか? ゴミの回収って上手くいってますか? 管理組合って何かありましたか? ソレイスに入居して満足してますか? |
9:
suzukiyuji
[2006-11-30 23:02:00]
ジャスコ、東名阪、山田高校の騒音は窓を閉めてる状態では気になりません。
ごみ焼却かセーレンかはたまた川向こうの工場か分かりませんが、焦げ臭い臭いや薬品のような臭いが気になる時があります。 ごみ焼却炉はかなり古い施設のようで、ダイオキシン等の有害ガス対策がどうなってるのか気になります。 最新の焼却炉は基準値の1/100ぐらいらしいのですが、古い施設は基準値ぎりぎりだったりする事もあるようです。基準値自体が妥当かどうか、今の行政の体質を見てると、それ自体が心配です。 何処で調べたらよいのか分かりませんが、一度管理組合等で調査して、問題があるようでしたら使用停止の申し入れ等も考えたいなと個人的には思います。 特に小さい子供への影響が本当に無いのか心配です。 |
10:
住民さん2
[2006-12-05 15:26:00]
マンション南側のワンダーの駐車場でボーリング調査が始まっています。
いよいよ新ワンダーの登場ですね。 どのような建屋配置になるのかドキドキハラハラです。 |
11:
suzukiyuji
[2006-12-24 10:15:00]
昨日、トラックが道をふさいでジャスコ利用者と近隣の方々に多大な迷惑をかけてました。
又、影で色々言われるので気をつけて下さい。 |
|
12:
匿名さん
[2007-07-01 08:54:00]
最近は、投稿が少なくさびしいですね。
新築マンションの掲示版の時は、良し悪しは別として 非常に盛り上がっていましたよね。 ジャックさんは、元気ですか? 陰ながら応援をしています。 |
13:
匿名さん
[2007-07-07 18:56:00]
皆さん、ジャスコ新築工事説明会に参加されましたか?
目の前にドカン〜と建つんですね。ちょっとショックです。 |
14:
匿名さん
[2007-07-07 23:40:00]
説明会参加しました。ショックな内容ですね。
でも、まだ建ってしまった訳ではありません。反対意見が盛り上がって、少しでも良い方向へ計画が変更になるよう、住民みんなで頑張っていけるといいですね。 |
15:
匿名係長
[2007-07-08 20:45:00]
私も新築工事説明会に参加しました。
かなりショックな内容でした。 発言したかったが、まわりにおされてできませんでした。 E不動産は、新築工事が行われることは、かなり以前から知っていたように思えるのですが〜 |
16:
匿名さん
[2007-07-08 21:05:00]
ワンダーの新築説明会に参加してきました。
まさかマンションの目の前に20メートル以上の立体駐車場ができるなんて・・。 全く想像していなかったので本当にショックです。 マンション低層階は日照がかなり厳しくなりますね。 そして何より排気ガスが心配です。風の強い地域なので・・・。 ここまで大規模SCにする必要はないかと思います。 反対運動などで縮小されることを祈るばかりです。 裏のマンションの方達は賛成っぽい感じでしたが・・・。 |
17:
匿名さん
[2007-07-09 05:42:00]
裏のマンションの方々は渋滞だけで日照のこととかあまり関係ないですもん。ですが、このマンションが建つときに今の私たちのように不快な思いをされたんでしょうね。結果、こちら側のできることとして、少しでも南側にマンションを建てる、廊下側に目隠しをつけるなどの配慮をしたわけですよ。高さも法律だけを考えるのであればもっと階数の高いものができたはずです。私たちの日照の確保だけを考えたのであれば、このマンションをもっと北側に建てたはずです。それらをしなかったのは周辺のマンションの方々に配慮したからではないでしょうか。それだけ配慮してもまだ不満がのこるのに、今回件はとても小売業のする事ではないような気もします。「この地域は法律で日照は関係ございません。」なんて、あの場でよく言えたと思います。しかもすばらしい企業なだけに残念です。
|
18:
匿名さん
[2007-07-09 08:06:00]
久しぶりにこの掲示板をみました。説明会の件、本当にショックです。夕べはあまり眠れませんでした。ゆっくりくつろぐためのリビングの目の前のあんなに近くに全面立体駐車場だなんて、どれほど気分が悪いことか。とても胸がふさがった苦しい気持ちです。このマンションは11階建てのところ、周辺住民さんの要望で10階になったと聞いています。ダイヤモンドシティーさんにもせめてもっと南側を空けていただけないか、立体駐車場の階数を減らしてもらえないか交渉できるのでしょうか。あまりにひどい。
|
19:
匿名さん
[2007-07-09 10:33:00]
私は立体駐車場の階数だけではなく、本館の階数も減らして欲しいです。
本館も思った以上にマンションに接近して建てられます。 屋上は駐車場だし、近隣住民への配慮が全く感じられません。 裏のマンションの方々も、うちのマンションへの不満が未だ冷めないのは 重々分かりますが、今は冷静になって考えて頂ければと思います。 これ程のものが建てば、いくら道路を改修しても渋滞は起こるだろうし、 公園等で遊ぶ子供への環境も良くありません。 |
20:
匿名さん
[2007-07-09 11:12:00]
イオン新瑞橋は近隣住民の反対運動により、
建設規模が縮小されると聞きました。 今回の件も住民の意見に耳を傾けてくれるといいのですが。 説明会時に「法律上問題ないから建てる」と言い切られた事が 残念でなりません。 ダイヤモンドシティーの基本理念は法律に沿って立てたものなのか? 会社独自で立てたものであれば、「法律」という言葉で逃げないで欲しい。 |
21:
入居済み住民さん
[2007-07-09 15:32:00]
ロイヤルアークソレイスの皆様。
居住環境をみんなで守りましょう。 住民集会が臨時で必要だと思います。 |
地上波デジタルとアナログの受信は確認できましたが、BSは受信できるのでしょうか?