入居予定の皆様
来年3月に向けて、みなさまと楽しく意見交換
できればと思い、当スレを立ち上げました。
よろしくお願いします。
入居まであと約半年ですね〜。
みなさんはもうインテリア商談会には出席されましたか?
私はここ最近、カタログとにらめっこの毎日です(笑)
[スレ作成日時]2008-10-09 01:23:00
ライオンズ大高フォレストスクエア
26:
入居予定さん
[2008-12-23 20:44:00]
|
29:
住民さんE
[2008-12-24 18:42:00]
NO26さんの骨組み撤去!外観登場!の投稿に27でレスした通り、今日、現場に直行!!!養生シートはおそらく26さんが見た時と同じ状態だったと思います。タワークレーンが忙しそうに足場を地上に降ろしていました。以前より工事関係者の車が増えていて、内装に取り掛かっている様子が外からでもわかりました。
|
32:
入居前さん
[2008-12-27 21:26:00]
シートがはずされたと聞いて早速見に行ってきました。
ほんとここまでくると実感がわいてきますね。 天気がよかったので、青い空に建物が映えてきれいでした。 |
35:
住民さんE
[2008-12-29 21:56:00]
やはり、正月休みに入りましたか。まあ、職人様にもしっかり休んでいただき、極上物件に仕上げていただきましょう。それまではお預けですね。年明けには一気に外観の姿があらわになってくるのでしょうね。ちなみに一部養生が取れているのは南側ですが、北側に関してはまだ全面養生がかかったままでした。マンション周辺の周回道路は舗装も終わり形になってましたよ。現場チェックも1月4日まではお休みして、また工事が再開したらチョコチョコ見にいってきまーす。
|
36:
契約済みさん
[2009-01-01 21:09:00]
ちょっと暗くなってから見に行きました。元旦初売りなのか、イオン渋滞がすごかった(>_<)イオンに向かう角にスギ薬局さんが立ってました。どんどん便利な地域になるといいですね。
|
45:
契約済みさん
[2009-01-11 21:49:00]
南面の養生が外されたということで、今日見に行ってきました。
http://photos.yahoo.co.jp/qrffr674 1FのB〜Fタイプの部屋は外から見えるのですが保安上の為、撮影およびアップロードはありません。 みなさん同じようなことを考えているようで自分も安心しました。家具家電は部屋のイメージがあると思うので、実際に見てみないとなかなか決めにくいと思います。照明だけはショールームで物色だけして、気に入った物をネット通販で手に入れようと思います。 |
47:
入居予定さん
[2009-01-24 19:18:00]
今日、見に行ってきました。
むちゃくちゃ寒かったですけど、外観はほとんど仕上がってました。 あとは植栽とライオン像位だと思います。 北面の養成が完全に取れていたので写真に取りました。 |
58:
入居予定さん
[2009-02-08 19:08:00]
先日サカイで引越しの見積りを取りました。
名古屋市内の引越しで、エアコン1台移設、3tトラック2台、不要品の引取りが8000円分有りという条件で見積もって貰ったら、30万超えてしまいました。 さすがにそれはビックリしてもう一度色々確認し直したところ、4tトラック1台に変更になり、最終的に20万ちょっとになりました。 3t2台と言われた場合は、「4t1台で何とか収まらないか」交渉をされると良いと思います。 それにしても交渉次第で10万近く値段が下がるって・・・ そんなもんなんでしょうか・・ No53さん、54さん、うちも他社の引越社の評判を下げるような資料を見せられました。 結局サカイはやめましたが、かなりしつこくて大変でした。 今日、マンションを見てきました。写真に撮ったので載せます。 駐車場もエントランスも出来てきました。 |
61:
契約済みさん
[2009-02-09 00:54:00]
皆様、こん○●は。今日は久々に天気がよかったので写真を撮りに行きました。
いゃ・・・実はうちのワンちゃんが調子悪くなったので病院連れて行った帰りだったのですが(^^ゞ http://photos.yahoo.co.jp/qrffr674 ↑アップしておきましたのでお時間のある方はご覧ください。 ダメ書って面白表現ですね(笑)その調子で、バンバン不具合点は直しちゃってください。 ただ、どうせ直しの指示が出るくらいだったら最初からばっちり仕上げたほうが楽なのに。 それとも、しっかり仕上げてもチェックが厳しいんでしょうかね。 もう2か月を切りました。わくわくどきどきです!! みなさま、どうぞよろしくお願いします<(_ _)> |
63:
内覧前さん
[2009-02-14 16:44:00]
天気が良いので、ふらっと見に行ってきました。
エントランス・駐車場・植栽もほぼ完了しており、 お約束のライオン像も、設置されていました。 内覧会が楽しみですね。 |
|
76:
住民さんE
[2009-02-20 22:38:00]
連続投稿です。
新聞で、購入家具(予定込)の型紙を作ってみました。 こんな感じでレイアウトすると 立体的に判断できて、イメージしやすかったです。 実際にやってみて、意外に狭いことに気づき 購入予定の家具を変更しようと計画中です。 |
84:
住民さんE
[2009-02-24 12:38:00]
来る3月14日にJR時刻改正で南大高が開業しますね。
写真が載ってたのでアップします。 |
125:
契約済みさん
[2009-04-01 01:46:00]
122です。同様の状況になられた方が多そうなので写真付きで解説を(笑)
写真の赤丸部の真ん中に溝のついているボッチがあると思います。それを、マイナスドライバなので右方向に止まるまで回すと栓が全開になるのでシャワーの水圧が上がると思います。逆に左へ回すと弱くなります。 |
126:
契約済みさん
[2009-04-01 01:55:00]
連続&誤情報を流してしまいすいません<(_ _)>
右ではなく左へ止まるまで回すと、水圧が上がります。真逆のことを言っちゃいました。。。 せっかくなので、ついでに自分が気になったことを一つ。 入居したての頃はいろいろばたばたして、ほこりなどもたつと思います。 そんなとき、ぞうきんなど使って洗面台で洗う人もいると思いますが、あまりホコリをそのまま 洗うと排水が流れなくなります。 実は、フィルタが詰まってしまっているだけですので、これまた写真で解説ですが排水口の先っちょを 引っ張ると、簡単に外れるので、はずして赤丸部分についているごみなどを取り除くとまた流れて 行きます。 きっと知っている方もいるかもしれませんが、自分が知らなかったので参考までにアップしておきます。 他に、なにか豆知識とかありましたらぜひ教えてください。 |
今日、建設現場の横を通ったら、足場を撤去していました。
携帯で撮りましたので、投稿しておきます。
(慌てて写したので、指入りですいません。)
落ち着いた雰囲気の感じで、なかなか好印象でした。
実物を見ることが出来、じわじわと実感が湧いてきました。楽しみですね。