名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「愛知郡長久手町 NS ザ ガーデン 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. 愛知郡長久手町 NS ザ ガーデン 住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-06-28 04:49:25
 削除依頼 投稿する

まだ住民ではないですが・・・

「NSザガーデン」の住民となる皆さま。
ステキなマンションライフになるといいですね!

今後 〜入居までいろいろと忙しくなると思いますが・・・
マンションへ入居するに当たって、情報交換などできると良いなと思います。

どうぞよろしくお願いします!

[スレ作成日時]2008-10-24 18:32:00

現在の物件
NS ザ ガーデン
NS
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫23-4(地番)
交通:地下鉄東山線本郷駅下車、市バス「猪高緑地」停 徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:70.89m2-110.67m2

愛知郡長久手町 NS ザ ガーデン 住民掲示板

2: 入居予定さん 
[2008-10-27 20:41:00]
だいぶ購入された方が増えてきましたね。
皆様購入おめでとうございます!
みんなが仲良く生活できるといいですね。
NSですが毎月送られてくる『建築レポート』みなさんみてますか。
通勤でほぼ毎日現場の前を車で通るのですが、毎月楽しみにしてしまいます。
また不定期のようですが現場案内もいいですね。
これって大京ではどこでもやってることなのでしょうか?
発想はトヨタの見せる工場?はたまたJR関係の鉄建建設なのでしょうか。
私は①トヨタがかんでる②大京の物件で③鉄建が作ってる3社合同の最初の物件
とのことで購入を決めました。
引き渡しまであと5か月!
新しい生活が始まりますね!
3: 入居予定さん 
[2008-10-29 18:04:00]
みなさんご購入おめでとうございます☆

NSは今7階あたりを作ってるとのこと。早くできるといいですね!!

“いいマンション”ってもちろん物件自体の構造・周辺環境・設備などもありますが、ほんとのいいマンションはやっぱり住民同士が仲良く協力しあってつくりあげていくものだと思います。

お互いにいつまでもステキなマンションライフでいられるように入居した際はどうぞよろしくお願いします☆

新生活楽しみですね!!
4: スレ主です! 
[2008-10-30 19:18:00]
みなさん、こんばんは。

2さん、3さん。ご購入おめでとうございます!!

>“いいマンション”ってもちろん物件自体の構造・周辺環境・設備などもありますが、ほんとのいいマンションはやっぱり住民同士が仲良く協力しあってつくりあげていくものだと思います。

わたしも、同感です。
そんなマンションを目指したいと思っています。

ところでみなさん、インテリア関係はどうされるのでしょうか?(カーテンetc…)
インテリア商談会など、あるそうでですが。。。
我が家は、つい先日、契約に至ったばかりなので、インテリア商談会の案内はまだされていないのですが・・・。

わたしの悪い癖で、新生活の妄想ばかりが膨らんでしまって・・・まだ入居まで5ヶ月あるというのに。困ったものです・・・。
5: 入居予定さん 
[2008-10-31 11:38:00]
スレ主さん。
私もそうですよ☆妄想ばかり進んでいてつい先日旦那に「そんなに金ない!」と叱られてしまいました(笑)
インテリア商談会は先日1回目が開催されたみたいですね!私たちは行ってませんが今後も何回かやる予定みたいですので、一度くらいは行こうかと思っています。
でも興味あるのはカーテンくらいで、他は正直もっと安くていい物が手に入る気がします。。。
6: 入居予定さん 
[2008-11-01 00:33:00]
私は先日、インテリア商談会の話聞いてきました。
どれもこれも高額ですよね。(笑)
担当の方の説明など聞いているとどれもこれもつけたくなりますが、
全てつけてしまうと億ションになってしまいそうですよ(笑)。
その中でも換気扇のフィルターは注文する事にしました。
ダスキンと比べましたが、ダスキンはダクトの規格があわないようなきがしましたので・・・。
カーテンは、予算が気になりましたので、国産の物と外国産の物との見積もりを
出してもらいました。
あまり気に入った物が無い為、サンレジャン又は大塚屋で注文するつもりです。
7: スレ主です! 
[2008-11-01 11:01:00]
6さん、インテリア商談会の情報ありがとうございます。

わたしは、カーテンだけお願いしようかと思っていたのですが、やはりお高いのですね。
みなさん、カーテンをサンレジャンなど他で購入する場合、入居してからの作業(採寸など)になるかと思うのですが。オーダーカーテンにする場合、出来上がりまでに日数がかかると思うのです。
我が家は低層階なので、カーテン無しの日々は、とても不安なのですが・・・

入居前に採寸などで部屋に入れてもらえれば助かるんだけどな。
8: 入居予定さん 
[2008-11-04 20:26:00]
6です!
マンション掲示板にも載ってましたが東側の幕が外されてますね。
暗くなってから見たので色合いとかは判りませんでしたが・・・。
日中に行けば雰囲気が判りそうですよ。
スレ主さん!私は内覧会の時にでも、デべの営業さんに断り採寸だけさせて
もらおうと思ってますよ。
今住んでるところもそうでしたが、カーテン屋さんに好みの雰囲気を伝えて
お勧め品と合わせてサンプル持ってきて!っていうのがベストです。
やっぱりお店で見るのと、実際に部屋で当ててみるのとでは違いますよ。
デべの営業さんがOKしてくれるといいのですが・・・。
あとサークルケー向かいのパン屋さんは11月7日OPENで
7・8日がオープニングセール?のようです。
これは絶対行かなくては・・・。
皆さんともお店で顔合わせるかもね!って言っても顔わからないか(笑)。
9: スレ主です! 
[2008-11-04 21:38:00]
わたしも今日、外観を見に行ってきました!日中に行ったので、外壁の色目とかはっきり見てきました!!
想像していたとおりで、落ち着いた雰囲気でした。
(周辺を車でノロノロと、しかも何回もグルグルしていたので、変な車と思われたかも・・・w)

入居するのが今からとてもとても楽しみです。

8(6)さん・・・そうですね!カーテンの件、ウチもそのように交渉してみようと思います!その、内覧会の日に、カーテン屋さんも同席させるということですよね・・・?
よしよし・・・交渉してみよう・・・←独り言。

7日オープンのパン屋さん。わたしもとても楽しみにしています。
オープン初日、きっと行くと思います!
10: 入居予定さん 
[2008-11-08 01:27:00]
どなたか7日にオープンしたパン屋さんに行かれた方いらっしゃいますか?
すっごく混んでいましたね^^。長蛇の列で…。結局、私はパンを購入するの諦めました。
どんな感じで、味と価格は如何でしたか?
11: スレ主です! 
[2008-11-08 12:44:00]
10さん同様、わたしも購入をあきらめました・・・
小さい子を連れていたので。
あのパン屋さんの情報お待ちしています!
12: 契約済みさん 
[2008-11-08 13:31:00]
みなさんはじめまして!春に契約したものです
やっとこのページにたどり着きました。契約者の方たちのコミュがあればいいなーって思ってました。私も小さな子供が2人いるので、皆さんと協力して楽しい生活をしていきたいです。よろしくお願いしますね!
私も、いまからワクワクしながら家具やカーテンを物色しています。
カーテンの寸法は内覧会の時に外部のカーテン屋さんを呼んでいいそうですよ。
インテリアフェアー、高かったので。。。
マンションは主人は毎日通勤で通るのでいろいろ報告してくれます。私も月2回ぐらい見に行きますよ! 明日はパン屋さんと、東南の幕がとれたみたいなので行って来まーす。
いろいろ情報交換しましょうね!
13: スレ主です! 
[2008-11-08 18:16:00]
12さん。はじめまして!
大所帯のマンションなので、いろいろな方が見えると思いますが、皆さんと楽しく生活ができるといいですね!!

お子さん2人みえるのですね。ウチも一緒です。
仲良くしてくださいね!(年が近ければなおさら・・・)

外部のカーテン屋さん、呼んでもいいんですね。
では、そろそろ、カーテンの物色から初めましょっと・・・^^
14: 6です! 
[2008-11-10 20:11:00]
パン屋さんすごい混雑でしたね。
あの長い行列はパンが焼きあがるの待っていたのでしょうか?
少し落ち着かないと買えないようですね。

ところで今日『第2回インテリアオプション相談会』
のご案内が来ましたよ。
折角なので一回は行ってもいいかと思いますが・・・。
っていうか一回で充分かとも思います。

カーテンは内覧会の後にカーテン屋さんに来てもらう事にしましたよ。
うちもそろそろカーテン物色しに行こうかな。
リビングはシェードにしようかと思ってるんですよ!
15: スレ主です! 
[2008-11-11 10:18:00]
パン屋さん行ってきましたよ!日曜日の夕方に行ったんですけど、すごい人でした。
店の外まで行列で・・・そこに並んで20分くらい。
やっと店内に入れてもレジまでの道のりも長かった・・・。

レジにたどり着くまでに通路沿いに並べられたパンを物色し、好きなものを取りながらレジまで向かうカンジでした。

小さい子を連れてたんですが、なんと、店内にキッズスペースが設けてあって、レジまでにたどり着く間、そこで遊ばせることが出来たんです。
キッズスペースはとてもありがたかったですよ。

店内は、他にカフェスペースもあり、購入したパンがそこで食べられるようでした。

パンは、惣菜系や、クロワッサン等、他いろいろ。どれも、普通においしかったです。(おススメは、カレーパンだそうです。)

お値段は、長久手町の「BENKEI」と比較するとお値打ちなのかなという気がします。

パン屋さん情報でした!


うちも、そろそろカーテンや家具の物色始めます。
16: 12です 
[2008-11-12 20:41:00]
スレ主さん12です!
うちも、日曜日の夕方・・・15時30ぐらいかなー パン屋さんに行きました!
30分ぐらい待ちましたよ。近づいてキッズスペースがあることに気がつき、ちびっ子達を中で遊ばせていました。
カレーパンもちょうど焼きたてだったので帰りの車で食べましたよ。
美味しかったです。子供の好きそうなパンもあり値段もお手頃で美味しいのでとても嬉しく帰りました。
今日月1回のレポートもきました。
1階の内装も終わってて、ワーッとウキウキしてしまいましたよ。
17: スレ主です! 
[2008-11-13 00:02:00]
16さん、だいたい同時刻にパン屋さんにいらっしゃったんですね!
キッズスペースにいた、やんちゃ坊主がウチの子なんですが・・・分かるでしょうか?

月一のレポート、届きましたね!
着々と完成に近づいてるようで、本当に楽しみです。
18: 入居予定さん 
[2008-11-17 17:30:00]
インテリアオプション相談会ってどれくらいの参加者がいるんでしょうかね?
どんなものを皆さんは検討されていますか?何を頼めばいいのか悩んでしまいます。
19: 入居予定さん 
[2008-11-17 23:36:00]
18番さん、こんにちは^^
私は、インテリアオプション相談会に参加していろいろ話を聞きました。が、・・・どれもこれも高価なものばかりでびっくりです。
その中でも、目についたものは、キッチン換気扇のフィルターと表札を注文しようかと思っています。生活の中で、贅沢をすればきりがないです。生活に一番必要なものを注文されるのがいいと思いますよ^^。
20: 入居予定さん 
[2008-11-19 18:49:00]
18です。
お返事ありがとうございます。
やっぱりオプションは高いんですねぇ。他の掲示板でもよく書かれていたんで覚悟はしてましたけど・・・

他の掲示板でフロアコーティングについてみたんですけど皆さんは頼まれますか?
ネットで調べてみるとやったほうがいいかなと思うんですけどどうなんでしょうか?
21: 14です! 
[2008-11-19 20:48:00]
今住んでるマンションもコーティングの施工には迷いました。
結局かけなかったのですが、傷が気になり・・・結局カーペット敷いちゃいました。
でっNSなんですが、ここのフローリングは『マテルノダイレクト45HW』という
ワックスフリー、つまりワックスをかける必要のないフローリングなんですよ。
大京にお願いするとサンプルをもらえると思います。
普通のフローリングと比較するとあきらかに傷には強そうですね。
オプション相談会で『ワックスフリーのフローリングなのに、なんでコーティング
なんて紹介するの?』って聞いてみたらピカピカにテカらしたい方向けと言ってましたよ。
わたしはコーティングやワックスははかけずに使おうと思います。
ここのフローリング、NSに決めた理由の一つで〜す。
22: 20です 
[2008-11-20 17:12:00]
私の調べた感じだとフロアコーティングは傷を防ぐためもあるのですが、水気から床を守ることが一番の目的みたいです。
うちは小さい子供がいるので何かをこぼしたり等が日常茶飯事なのでやっておかないと怖いかなと思っています。
艶に関しては調節可能な業者もあるみたいなんで私的にはあまり艶は出したくないので控目がいいですね。
24: 20です 
[2008-12-04 19:33:00]
うちは「フロアコーティング比較サイト」というサイトに相談して業者さんを紹介してもらってる最中です。
希望価格やコーティングの仕様などを伝えるとそれにあった業者さんを紹介してくれるのでこれから業者さんを探すのであれば便利かと思います。
「フロアコーティング 比較」とかで検索すれば出てくると思いますよ。
25: 入居予定さん 
[2008-12-06 21:45:00]
はじめまして、初めて書き込みます。よろしくお願いします。
そうですよね、家も子供が小さいんで床に艶消しのコーティングをしたいなと思っていました。知り合いに詳しい人がいるので聞いてもらっています。ワックスフリーといえども、コーヒーやしょうゆ系をこぼしたりしたらと考えると心配です。
26: 匿名さん 
[2008-12-24 19:02:00]
購入がほぼ決まりましたが部屋のカラーでとても迷っています…。
27: 契約済みさん 
[2008-12-26 14:29:00]
26さん。
まだ、お部屋のカラーとか選択できるのですか??

うちは、9月下旬に契約しましたが、すでにカラーの選択はできませんでした;;
28: 匿名さん 
[2008-12-26 15:02:00]
今は階数ごとにカラーが選べますよ。例えばですが、一階はホワイト、二階はオレンジ系、三階はブラウン…という感じで。階数にこだわりがないのでカラーで決めるつもりです。
29: スレ主です! 
[2009-01-22 11:26:00]
みなさん、お久しぶりです。

先日、引越しの抽選結果が届きましたね!
やっと、新しいマンションに引越しするんだ!!という実感がわいてきました。

早速、いくつかの引越し業者から見積もりをとり始めました。
我が家は、初の引越しになりまして・・・。
引越し料金が、あんなにもするものだとは思っていませんでした ((;゜Д゜)))

みなさんのお宅ではいかがですか?
サカイ引越社にお任せしますか??
30: 入居予定さん 
[2009-01-22 21:05:00]
はじめまして。我が家も入居にあたり、引越しで悩んでいます。
幹事会社主導っていう引越しのシステムがイマイチよくわからず、サカイさんだとどれほどお得なのか??って感じです。
個人的にサカイさんは嫌な思い出があって、できれば他の引越し会社でお願いしようと思ってたのですが、幹事会社のサカイさんにお願いしたほうがスムーズなのかなぁ・・・なんて悩んでみたり。
どなたか詳しい方いらっしゃいますか??
31: 契約済みさん 
[2009-01-23 13:01:00]
我が家は、他社の引越業者に決めました。
我が家も30さんと同じく、過去にサカイでいやな思いをしており、サカイの見積もりさえもとりませんでした。
ア○さんマークの引越社に決めたのですが、決め手というのは特にありません。
ただ、東海地区で信頼できる引越業者さんかなぁと・・・それだけです。
32: 入居予定さん 
[2009-01-27 13:09:00]
マンションもほぼできてきて工事でかぶっていた幕もだいぶとれてきましたね!
ただ・・・天井赤いんですけど・・・?
あれで完成じゃないですよね?と営業マンに聞いたらどうやら完成らしく、営業マンもビックリだったそうです。営業マンの方々は業者側にブーイングして講義中らしいですが、あのままだったらごめんなさいといわれました。
ごめんなさいって言われても・・・。
みなさんはあの赤い天井はどう思いますか?
私的には正直ないなぁーと思っています。マンションと同色がよかったです。
33: 入居予定さん 
[2009-01-27 16:06:00]
NO.12です
お久しぶりです
もうすぐですねー
我が家も見積もりをしようとサカイに電話したところ、日時アンケート提出して、引越しの日程が決まってから見積もりの電話してくださいって断られました・・・感じ悪かったです。
引越しの日程が決まるのは2月中ごろなのに、そのころから見積もりはバタバタなのになーと。
引○社にお願いしようかなーと考え中です
昨日マンション通りかけたんですけど、下ばかりみていて上に気づかなかった・・・
よくみればよかったです。
何で赤なんでしょうかね??
今度また見てみますね。
34: 入居予定さん 
[2009-01-27 21:26:00]
あの天井はちょっといやですよね。
私もサザンマークスの方から見たら、赤いのでびっくりしました。
もっと黒とか壁体の色とかにしてほしいですね。
35: 匿名さん 
[2009-01-28 12:35:00]
赤でしたね…
ごめんなさいで済むんですか…?嫌だなあ…
36: 匿名さん 
[2009-02-01 07:10:00]
営業の方に聞いたら、屋根はこげ茶色ですと言ってました。
37: 匿名さん 
[2009-02-01 16:22:00]
赤でもこげ茶でもどっちでもいいけど、
あのセンスのない色はNG
38: 匿名さん 
[2009-02-01 20:43:00]
モデルルームにある模型の屋根って何色でしたっけ?
そういえばサザンマークスも赤だったような気が・・・。
39: 入居予定さん 
[2009-02-01 21:12:00]
あの屋根の色は錆止めの下地の色じゃないかと思いますよ。
普通は足場を取り外す前に屋根も完成させるようですが。。。
主人が建設関係の仕事をしており、そう言っていました。
40: 入居予定さん 
[2009-02-06 15:39:00]
屋根が 赤だろうが茶色だろうがどっちでもいいじゃん!!
毎日、屋根見て生活するわけじゃないんだからさ−。雨漏りしなきゃいいんじゃないのー。
エントランスの中、入っちゃったら ハッキリ言って見えないよ。
どうしても、屋根の色が気になるんなら、低層階に変更するか、それとも、マンション買わないでキャンセルしたら…。
そんな勇気も無いかなぁー。屋根の色でグツグツ言うぐらいだから・・・。
41: 入居予定さん 
[2009-02-06 22:46:00]
今日見にいってきたら、全然きにならなかったですよ!
マンションのパンフレットって、いつも豪華に書いていて実物と違いがあるけど、NSは実物みたほうが、すごく良さがでていて、私はとても満足です。
夜もキレイでしたよ。もちろん街の感じも!
もうすぐで内覧会楽しみですね!
42: 契約済みさん 
[2009-02-15 17:48:00]
もうすぐ内覧会→入居ですね!とっても楽しみです。

ところで、我が家は車を2台所有していまして、1台は敷地内の駐車場を確保できるのでいいのですが・・・
マンションを購入の際、営業の方に、「2台目の駐車場は、マンションの南側の土地に民間の駐車場ができるはずなので、そちらをご案内します!」言われてたのですが・・・まだ案内がありません。
南側には本当に駐車場ができるのでしょうか?
2台所有されている方、どのようにされる予定でしょうか??
43: 入居予定さん 
[2009-02-15 19:36:00]
>42さん

こんばんは。
駐車場の件ですが、南側の一戸建ての横の土地に
「駐車場予定地」という看板がありましたよ。
ですので、営業の方に聞いてみてはいかがでしょうか?
44: 契約済みさん 
[2009-02-15 20:35:00]
>43さん

ありがとうございます!
そうなんですね。
では、2台目も大丈夫そうですね!安心しました。
45: 購入検討中 
[2009-02-16 10:18:00]
お子さんが保育園か幼稚園に通われている方はいらっしゃいますか?長久手の保育園や幼稚園の受け入れ状況はどうなんでしょうか?
46: 入居予定さん 
[2009-02-16 22:17:00]
>>40
共有部についての認識が間違ってますよ。
47: 入居予定さん 
[2009-02-18 20:23:00]
駐車場は2台目希望の方が多く抽選で、希望者分は確保がないようです。ハズレた場合我が家も困ってしまいます
青空駐車場ですが少々高いなと思ってしまいました。
48: 入居予定さん 
[2009-02-18 21:43:00]
ほっほんとですか〜。
今日敷地内駐車場の決定通知と、敷地外駐車場の抽選案内が届きました。
敷地内はほぼ希望通りで一安心だったのですが・・・又心配ごとが・・・。
34台分でしたよね。
うまく当たるといいですね。
引越なんですがうちも33さんと同じで幹事のパンダは感じ悪く見積も×。
アリは営業さんの応対も○見積も頑張ってくれて○。
アリに決めました。
皆さんはどうされましたか。
49: 入居予定さん 
[2009-02-20 17:31:00]
ウチは悩んだ結果、パンダにしてしまいました・・・ 確かに感じはイマイチでしたが、他と決めかねていることを話すと安くなりました。
ただ、よその業者を悪く言うとこは営業としてはよくないと思います。。。
ちゃんと作業してくれたらいいんですがね。
50: 入居予定さん 
[2009-02-21 13:17:00]
3月・4月の値段なんて有って無いようなものです。
めちゃくちゃ高い時期ではありますが、うまく競争心をあおると
安くなるかも。NSはパンダが幹事だから、ドラえもんとか
ゾーやアリをあてて見るのも良いのではないでしょうか。
私は転勤族だったので、引越しにいろいろな業者を使いましたが、
会社によって良い悪いはありませんね。作業責任者しだいしたよ。
51: 入居前さん 
[2009-02-24 22:41:00]
はじめて参加させていただきますが、皆さん着々と引越しの見積もり等準備されているんですね。
見積もりを頼むには、多少荷造りしておかなくてはいけないのかなー?とか、段取りがいまいち解らず、内覧会の後からで良いかなと、のんびりと引越しの見積もりをまだ何処にも取っていなかったのですが、そろそろ行動に移さなければいけないんだなと。
皆さんの情報はとてもとても勉強になります!
後、お聞きしてみたいのが、リサイクルや、粗大ゴミについていかに安く処分出来るか、色々情報収集しているのですが、皆さんはどうされるご予定ですか?
もしお徳情報等、宜しければ教えて下さい。
後、一ヶ月ぐらいで待ちに待った入居ですが、それに伴ってしなければいけないことも多くなり大変ですが、入居に向かって頑張らなければいけませんね。体調に気を付けて頑張りましょう!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる