レインボー東野 情報交換しましょう板
2:
住民さんA
[2008-12-09 00:20:00]
|
3:
入居済み住民さん
[2008-12-11 21:10:00]
書き込みありがとうございます。
確かに多いですね。 うちは、バルコニーに虫コナーズ(虫よけ)をつるしてます。 少しは効いているんじゃないかなと思いますが・・ ちなみに町内会は入られましたか? うちはまだ入っていません。(まよってます。) |
4:
住民さんA
[2009-01-06 00:28:00]
返事遅くなり申し訳ありません。。。
まさか見ていてくれたなんて思っていなくって! 本当に遅くなりました。ごめんなさい。 町内会は入らない予定でいるんですが、いいんですかね?? なんせ夫婦2人暮らしなので。。。 あと、質問への返事ありがとうございますm(__)m あれから私も吊るす虫よけをしてみました。 効いてるのか分かんないですけどね。。。 よく虫が室内にいると、一人イライラしながらやっつけてます!! 余談なんですが、引っ越してから夫婦とも体調を崩したりしまして 『引っ越しが悪かったの?』と、考え込んだりもしてます(^^ゞ あまり風水とか家相とか気にするタイプでは無いのですがさすがに少し 考えてしまいました。 主さんは、ここへ越してくるとき何かされましたか? |
5:
入居済み住民さん
[2009-01-18 00:29:00]
こんばんは。
こちらももう返事がかえってこないと思ってしばらく見ていませんいませんでした。 (ごめんなさい。) 聞くところによると町内会は、レインボーで4世帯しか入っていない様ですよ。 うちはもう少し様子をみてみます。 うちも主人が体調をこわして病院でいろいろ検査をしているのですが 今のところ原因がわかりません。 ここに越して来るまでは風水や家相を気した事はありませんでしたが 「住民さんA」さんのレスを見て何かやった方がいいのかなと主人と話しています。 その後、何か風水的な事をしましたか? あと引っ越すときにはそんなに気にならなかったのですが、 となりにお墓があるのも何か関係があるのでしょうか? |
6:
住民さんA
[2009-01-19 17:24:00]
こんにちは。
ご主人の具合はいかがですか?大丈夫ですか? 私たち夫婦はとりあえずは体調は治まりました。 家相とか風水とかはやはりどうしたらいいものかは分からないので、一応 トイレと玄関に『盛り塩』をしてみました(^^ゞ マンションでは仕方ないのがほとんどですが家の中央にトイレがあるのが良くない! って誰かに言われて。。。 はたからみたら『気味悪い家』ですかね? 私の階には『盛り塩』してる方なんていないですけどね。最初はちょっと抵抗 ありましたが、しばらくはこれで様子見てみます。。。 それにしても町内会が4世帯とはちょっと寂しいですね。 あと、エントランスの掲示板にペットの飼育の件が貼られてましたね。 エレベーター内の「排尿?」と思われるものは見て、正直ガッカリしました。 ゴミのポイ捨てでさえ見て気分悪いのに、残念ですよね。 本当に最低限のマナーぐらいは守ってほしいものですね。 |
7:
内覧前さん
[2009-03-29 13:51:00]
入居済みの皆様
このマンションの住み心地はいかがでしょうか。 また売主さんの評判はいかがでしょうか。 何でもいいですので情報をいただけませんか。 |
8:
入居済みさん
[2009-05-27 11:28:00]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
9:
入居済みさん
[2009-08-12 13:16:00]
上の階の物音が早朝から聞こえます。床が薄いのでしょうか? これだけ聞こえると、自分たちも下の階の人に迷惑かけていないのか心配になります。初めて集合住宅に住んだので、他のマンションがどうなのか分かりませんが・・・。集合住宅なので仕方の無いことかなと、ある程度は我慢してますが。
川の近くなので、網戸にしてると小さな虫がしょうちゅう部屋の中に入ってきます。夏はベランダにセミがよく転がってます。夜、部屋の電気を付けてると いろんな虫が窓にバチバチ当たってうるさいですね。公園が近いからでしょうか。まぁ自然が多くて良いと捉えましょうかね。 |
10:
住民さんA
[2009-08-16 23:50:00]
久しぶりに覗きました。
確かに上階の音はありますね。なので完璧ではないですが下階の事を気にはしてます。ただ私は入居する前に上階の方の家族構成を確認しました。なので、まだマシなほうかもしれません。しかも、自分達が夫婦二人暮らしで共働きの為、あまりジッと家にいないのです。 前に2回ほどコーポに住んでましたが、それに比べたら快適な方ですね。 私の知人も、別マンションですが、上階の方に低姿勢な感じで手紙を出した事があるそうです。だからといって最近の建売りも狭い間隔で建ってるので、一軒家だからといって安心できないみたいですね。ただここ、虫は本当に酷いです。セミ嫌いの私にとっては家の中に入るまで難関だらけです。クモの巣も多いし↓ |
11:
入居済みさん
[2009-11-04 20:30:58]
スラブ厚ってどのくらいかご存じの方いらっしゃいますか?
書類をみたけど、どこにかいてあるかわかりませんでした。 |
|
12:
サラリーマンさん
[2009-11-11 16:11:53]
竣工図見れば載ってますよ。
|
13:
入居済みさん
[2010-02-10 23:22:07]
冬はおそろしく風が強くて寒い。高い建物が周りにない+川沿いのせい?
夏は涼しくていいけど・・・(去年の夏はクーラー1回使用しただけ!) みなさんどうですか? |
14:
入居済みさん
[2010-03-25 10:51:12]
上層階にいけばいくほど風はつよいですね。
玄関の扉を開けるとき気をつけないといけないほどです。周りに建物がないというよりは、田舎なので風が強いような気がします。以前名古屋市のマンション11階に住んでいましたが、やはり風はそこそこ強かったですよ。 昨日、犬の糞を階段の踊り場でみつけました。 ペットを飼っていいマンションはこうだからやだ。ってか、飼い主のモラルを疑うし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
原因は川が近いからですかね?
明るいとこによってくるような虫です。
冬なのに困ってます。