名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. 愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2
 

広告を掲載

ケロヨン [更新日時] 2017-04-29 11:10:17
 削除依頼 投稿する

スレッドオーバーのため新しく立てました。

No.1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26087/

[スレ作成日時]2006-07-07 10:50:00

現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
プレシアスシティ
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:118.71m2

愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2

381: A棟 
[2007-07-16 01:48:00]
このマンションは夜もきれいです。
このマンションは夜もきれいです。
382: D棟入居者 
[2007-07-16 18:35:00]
D棟のエントランスに近い側に住んでいます。
こちら側だと窓を開けていても全く高速の音は聞こえないですよ^^
ここの地域は、車の通りも少ないし、静かです。
夜なんてすごく静かで快適に寝られますよ〜。

C棟の見学に行った時には、やはり下層階より上層階のほうのが音は気になりました。やはり音は上に抜けていきますものね。

20戸残っているのは、D棟ですよね。まだ3月下旬にできたばかりだからじゃないでしょうか?逆に20戸しか残ってないのねって私は思ってましたよ^^
383: B棟住民さん 
[2007-07-16 20:30:00]
この期間でこの巨大マンションで20数個しか残っていないのは
かなりすごい事だと聞きました。
住んでみて改善すべき所は当然ありますが、良い所もまた、たくさんありますよ。
特に住人同士が挨拶をできるって言うのが一番すばらしい事だと実感しております。あたり前のことをするのが一番難しい事ですよね。
384: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 12:10:00]
台風の風の音全く聞こえませんでした。
窓を開けて驚きました。
一軒家と違ってほんと静かですね。
386: 住民さん 
[2007-07-19 14:56:00]
結構気に入ってます。
でも一番広い部屋にすればよかった。
後悔してます。
387: 競合物件企業さん 
[2007-07-21 09:07:00]
∧__∧
    ( ・ω・)   
    ハ∨/^ヽ ここほしい
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
388: 申込予定さん 
[2007-07-21 10:35:00]
住民の皆さんの声を聞くととてもいい物件のようですが、
買って後悔している方っていないのでしょうか。
一生の買い物なのでどうしても慎重に考えたいので、
この物件の良いところ悪いところを住民の皆さんから
率直な感想をもっと聞いてみたいです。
あと、これだけの人数が入るマンションですので、
小さなお子さんの保育園や幼稚園をどこに通わせているのか聞きたいです。
近隣は全て定員いっぱいになっていると思うのですが、
長久手でも万博公園の方やかなり北の方まで行っている方もいるのでしょうか。
それとも併設のトットランドを利用されているのでしょうか。
390: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 19:01:00]
見下ろすとお墓なのでお盆が心配です。
東名の車の明かりだと思ってたら違うものだった、
なんてことがないように夜は外を覗かないようにします。
場所選びちょっと後悔かな。
391: 申込予定さん 
[2007-07-21 19:30:00]
389さん、早速のレスありがとうございました。
私の場合、現時点では保育園に入れることが濃厚です。
保育園(できれば公立で。)の場合はどうなのでしょうか。
392: 匿名さん 
[2007-07-21 20:41:00]
お墓が近くなの?そうなんだぁ。
他どのような点がありますか?
393: 賃貸住まいさん 
[2007-07-21 21:37:00]
上の階買ったのですが、結構というか、相当高速の音がします。
下の階にすればよかった。。。
下は友達の部屋があるのですが、あまり気にならないです。
394: 申込予定さん 
[2007-07-22 00:20:00]
高速の音ってやっぱり気になりますか?
過去ログ見てると気にする人と慣れて気にならない人がいるんですが。
393さんと同じように買って後悔している方っています?
下の階だとお墓や建設会社の寮やらで窓からの眺めが今一なんですよね、確か。
395: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 04:41:00]
>>392
D棟は見下ろすとお墓。
高速よりずっと目立つ。
だから眺めはいいのに最後の販売だったんだ・・・

あと子供の声ものすごくうるさい。
うちは子供がいないから。
しかも今時の子って女の子も言葉が汚いし、
よく聞いているとマンション内で子供同士のイジメがおきているみたい.
396: 匿名さん 
[2007-07-22 21:52:00]
395さんありがとうございます。
今日さっそくマンション周りを見に行きましたが
お墓は見当たりませんでした。(ちょっと遅くだったので)
でも高速のすぐ横にたってるんですね。
エントランスはホテルのようで豪華ですね。

ウチも子供はいないので慣れてないなぁ。
397: 匿名さん 
[2007-07-23 00:53:00]
D棟でも東よりならさほどでもないと思いますが・・・。夜窓を開けると、遠くで走ってるなぁ〜という感じ。(中階です。)あと、ゴルフ練習場の「カキーン!カキーン!」ってのが遠くで響いてます。あと、たまになんですが・・・春にすぐ南側に出来たアパート?の住人が学生っぽい人が多いのか、夜中大声で話してたりするとうるさいです・・・。
また、東寄りならお墓も気になりません。涅槃像の後ろ姿は目立ちますが。。。。ただ、音もお墓も上階へ行けば行くほど目立つんではないでしょうか?視界が良くなれば音もその分ダイレクトでしょう・・・。
398: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 18:59:00]
D棟高層階の住人です。高速の音はリビングを開けると多少気になります。
寝る時はキッチンを網戸にしていますが特に気になりません。
上下階の音や水廻りの音はまったく聞こえません。(昔住んでいたマンションは上の階の物音や水を流す音は良く聞こえました)
眺望はとても気にいっています。下を覗けばお寺とお墓が見えますが、私は気になりません。(むしろ新たな高層建築物が立つ心配が無い・・・)
音や周辺環境については、受け止め方に個人差があり一概にいえませんが、
最終的には買われる方が、現場を見て判断して決めればいい事だと思います。
399: 匿名はん 
[2007-07-25 17:40:00]
最近エントランスあっちいけどなんで?
前は涼しかったのに夏になると冷房やめ?
400: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 16:15:00]
今まで戸建ての住宅しか住んだことが無かったのですが60坪弱の土地では都市化にしたがい1階の眺めは隣の屋根と壁。
眺望を気にして土地を探し回りましたが、最低150坪無いと隣の屋根と壁の生活となる、土地だけで1億円近くいる。
よって、マンションに脱出しました。
おかげで、我が家の庭には大学が5つもあるようになりました。
それと蚊が来ないのがいい。
それにしても、マンション事業も今までのようにみかん箱を造れば売れるという時代から、温泉棟、庭園などのソフト面が要求されるようになって業界も大変ですね。
少なくとも、このザ・シーズンズのソフトは戸建てでは無理だと思っています。
あらためてトヨタの企画力に驚嘆する次第です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる