名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. 愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2
 

広告を掲載

ケロヨン [更新日時] 2017-04-29 11:10:17
 削除依頼 投稿する

スレッドオーバーのため新しく立てました。

No.1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26087/

[スレ作成日時]2006-07-07 10:50:00

現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
プレシアスシティ
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:118.71m2

愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2

341: 匿名はん 
[2007-06-20 15:41:00]
なんで893に売ったんかねえ?
わからんかったのかなあ?
民間人タトゥー入りじゃないの?
最近若いやつ入れてるじゃん。
342: 匿名さん 
[2007-06-20 19:35:00]
例の暴力団関係の書き込みが削除されてる・・・・・。
と言うことは、こういった公の場で書き込みされると、マジで都合が悪くなる人がいるってこと?

売主または当人とか・・・・・。

ちょっと怖ですよねぇ。
343: 匿名さん 
[2007-06-20 20:33:00]
>>342さん

都合が悪いというより、事実関係がはっきりしない事を

憶測で話されるのは良くないって事ではないでしょうか。

他の事ならともかく、マル暴ってネットでのインパクトも

大ですし。

気になって議事録見てみたら『温浴棟に刺青のはいった

人が入浴していた』らしいですが、住民かどうかなんて

わからないのに『シーズンズに暴力団関係者が住んでる!!』

なんて決め付けるのは??と思います。友人・知人かも知れ

ませんよね?住民の可能性はありますが。

(ちなみに検討者のみなさん、住民の友人でも入浴できます)
344: 匿名はん 
[2007-06-21 09:16:00]
議事録見たけど、○01の岡○さんって・・・
具体的に書いてあるじゃん。
何あれ?
まあ個人的には問題起こさなければ、893住んでてもいいと思うけどな。
一戸建て買ってりゃ近所に住んでる可能性有るわけだし。
345: 匿名さん 
[2007-06-22 08:41:00]
Observerの意味をきちんと理解されていますか?
議事録の内容をネットでさらせるあなたの良識を疑います。
346: D棟入居者 
[2007-06-22 08:48:00]
343さん、345さんの言われるとおりだと思います。
憶測でモノを言うのもどうかと思うし、ネット上で、さらしてしまうのもどうかと思います。
347: 物件比較中さん 
[2007-06-22 15:10:00]
検討板なんだから議事録に書いてあること隠すほうがおかしいだろ?
実名をもちろん書く必要はないが、そういう問題があるなら
ここでは公にして検討させて欲しい。
それとも本人か販売業者か?
348: 匿名さん 
[2007-06-22 15:51:00]
購入予定者の方に隠ぺいしているのではなく、
マンション居住者ですら確認の取れていない話題を、
ただ面白半分に書くのは、どうでしょうか。
私は、問題があると思います。

347さんは、御自分の物件担当者さんに確認されてはいかがですか?
349: 匿名さん 
[2007-06-22 15:58:00]
先日初めてシアタールームを使いました。
やっぱいいですねえ。
なぜかソファーの後ろのスピーカーは音が出ませんでした。
350: 匿名さん 
[2007-06-22 17:34:00]
でも議事録には書いてある
351: 匿名さん 
[2007-06-22 18:10:00]
348さん

>マンション居住者ですら確認の取れていない話題を、
>ただ面白半分に書くのは、どうでしょうか。

確かに面白半分に投稿する行為は、いけないと思いますが、
確認のとれていない事柄を議事録に明記してしまうのも
問題があると思います。

ましてや暴力団関係なんて、タイムリーな話題ですから、
347さんに限らず、居住者ならだれだって気になりますよ。
352: 匿名さん 
[2007-06-22 19:09:00]
351さん

議事録の明記の仕方に問題があると思われるのでしたら、
理事会に意見されてはいかがですか?

私も明記の仕方には疑問があります。

Observerとして出席されたということは、当事者なのか、発案者なのか、また専門知識を持ち合わせた方に参加して頂いたのか、さっぱり検討がつきません。
もし、発案された方だとして、みなさんに誤解され、今後、生活されるとしたら。。。
私だったら、訴えてしまうかもしれませんね。

とはいえ、私は理事会に意見するつもりはありませんが。
353: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 00:26:00]
昼夜”ボランティア”で頑張ってくださっている理事会の
方々が見たら、さぞがっかりすることでしょう・・・。

あなた達にもいずれ順番が回ってくるんですよ?

不満を持つなとは言えません。でも、文句があるなら大人として
きちんと筋を通しませんか?ここで文句言いっぱなしなのは
良くないと思います。
あまりに理事会がお気の毒です。
354: 購入検討中さん 
[2007-06-23 10:59:00]
まあまあ!!
くだらない言い争いはやめにして、もっと明るい話題ないんですか?

敷地内にコンビニできないですかね?
355: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 11:13:00]
>354さん
コンビニ欲しいですね〜^^
いま自販機があって大変助かってますけどね。
外で買うより安いんです。
356: 購入検討中さん 
[2007-06-23 11:44:00]
>>355さん
そーなんですか?
いいなあ
コンビニも商品絞り込めば採算とれると思うんですよ。
子供さんたくさんいるし。
私が出店したいぐらいです。(笑)
357: 病院どこ 
[2007-06-24 11:47:00]
意見をお聞かせ下さい。

いりがいけKIDクリニックってどう思われますか?
子供が風邪などひいたり熱が出た時に何度もかよって
ますが、毎回同じ薬が処方されます。なぜでしょうか?
症状は毎回少し違うのに毎回同じ薬・・・しかも私が
症状を言ってその言葉を聴いて「じゃあ薬だしときます。」
ってあんな診察の仕方でよいのでしょうか?
しかも治らない。この前は、治らないので耳鼻科へつれて
行ったら中耳炎と言われました。

みなさんは何か変だと思ったことはございませんか?
358: 購入経験者さん 
[2007-06-25 11:44:00]
うちはちゃんと症状によって薬は出してくれますよ。
ただ、風邪の症状だとそんなに違う薬はでないんじゃないかな?

この前から風邪で通っていて、治りかけの時に透明の鼻水から青っ洟になったと先生に話したら、ちゃんと耳も診てくれました。耳を見る前に『中耳炎はやったことある?』と聞いてくれたし、耳の中が少し赤いから抗生物質を出してくれて治りました。

以前、引っ越す前に別の小児科に通ってた時も全然症状がよくならなく、鼻水がジュルジュルだったので耳鼻科に行ったら、中耳炎と診断されました。その時、耳鼻科の先生から『2週間以上風邪が治らない場合は耳を疑ってください』と言われ、以後、気をつけています。

小児科にしては、鼻水を取ってくれたり、吸入器もあるからいいと思うんですが、考え方は人それぞれですね。
359: 病院どこ 
[2007-06-25 14:08:00]
358さん ありがとうございます。

何か人(患者)によって対応違うのかなって思っちゃいます。
水疱瘡の時も、腫れが4〜5粒ほど出て保育園の先生に水疱瘡
ですから医者へ行ってください。って言われていったんですが
ただの発心ですって・・・その後水疱瘡がひどいことになって
保育園の先生にちゃんと薬もらえればこんなにひどくならなか
っただろうにって言われました。
どうなってんだろ
360: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 13:53:00]
病院どこ さんは女医さんの時に受診されていますか?あちらは夫婦でやってると思うんですが、女の先生はあんまりいい評判は聞きません。なのでうちは男性の先生のときを狙って受診しています。
361: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 11:14:00]
最近虫がすごいですね。
自然豊かな反面夏は虫だらけなんだろーな。
毎日きれいに掃除してくれて、頭が下がりますよ。

クワガタ採れるのかなあ?
362: 購入経験者さん 
[2007-06-27 21:41:00]
とれません
363: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 01:23:00]
コクワガタだったらいましたよ。
364: ビギナーさん 
[2007-06-29 00:42:00]
ここは「マンション検討板」なのに入居者同士の板になっちゃってますよね。
より購入価値のあるマンションかどうかを調べたい人が見る板じゃないでしょうか?
365: 購入検討中さん 
[2007-06-29 17:33:00]
364さん

>ここは「マンション検討板」なのに入居者同士の板になっちゃってますよね。

そんな事、ここに限らず他にも沢山あると思うのですが。


>より購入価値のあるマンションかどうかを調べたい人が見る板じゃないでしょうか?

では、なぜ「匿名を選択:」の覧に「入居済み住民さん」があるのでしょうか。
私はこういった入居者同士の話題も、マンション選びの検討事項の一つになりますが。
366: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 08:37:00]
最近暑いよね。駐車場遠いから大変だけど、あのエントランスの冷房
助かるなあ。
367: D棟入居者 
[2007-06-30 15:41:00]
364さん

私はマンション購入の際、ここの掲示板での入居者のやりとりも
マンション選びの検討の一つのポイントになっていました。
あたたかいやりとりや、マンションの情報がよく伝わっていたからです。

ホント最近暑くなりましたよね。エントランスの冷房ホント
助かりますね。寒すぎることもないし、快適です。
370: 匿名さん 
[2007-07-01 17:46:00]
7/1 15:00にここに書き込んだ方

システムエラーで、掲示ができなかったのではないでしょか?
371: 匿名 
[2007-07-03 14:03:00]
病院…女医さん…かわいそうに。別のところに行ったら?
井戸端会議のほうがまだマシだ
372: 申込予定さん 
[2007-07-05 11:36:00]
893の話は?
373: 匿名さん 
[2007-07-11 22:27:00]
No.372さん

今後、この板への住人さんからの書き込みは、
ほとんど、なくなると思いますよ。

何故なら、ここで住民同士が議論をする必要が
なくなったから。

それ以上は教えな〜い♪
374: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 11:25:00]
なんで?おせーて
375: 物件比較中さん 
[2007-07-12 19:20:00]
一昔前の団地のようでした・・・
376: 購入検討中さん 
[2007-07-13 17:41:00]
購入しました。決め手は温泉とキッズルーム。
377: 匿名さん 
[2007-07-14 17:42:00]
このマンション、もう中古が出てますね。
割安だし、それ買おうかな?
378: 匿名はん 
[2007-07-15 02:11:00]
高層階での購入を検討しているんですが、
高速道路の音って気になりませんか?
窓を閉じれば音はほとんどないけど、外に出るとちょっとうるさいんだよね・・・。
皆さんはもう慣れられましたか。
あと、公式サイト見るとまだ20戸も売れ残っているんですよね。
私個人の考えではすぐ完売してもおかしくなさそうだと思っているんですが、
これだけ残っているというのは何か理由でもあるのかな?
6階までの部屋が結構残っているようですけど。
379: 匿名さん 
[2007-07-15 11:59:00]
>378

長久手、藤が丘付近だと売れてる方だと思いますよ。
築1年でもかなり売れ残っている物件もあるようですし、
パークスクエア藤が丘もまだ結構残ってるようです。
ライオンズはこれからですが売るの大変だと思います。
個人的にはこの辺りはもっと売れても良いのでは?と思いますが、、、。
階数は値段差が比較的小さいので上から売れて当然かと。

高速の音は個人差はありますが私はあまり気になりません。
夜も窓を開けて寝てます。定期的にうるさい線路沿いのほうが
気になりました。
380: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 21:47:00]
B棟住人ですが、高速道路の音は全く聞こえません。
C、D棟とは感じ方が違うとは思いますが参考までに。
381: A棟 
[2007-07-16 01:48:00]
このマンションは夜もきれいです。
このマンションは夜もきれいです。
382: D棟入居者 
[2007-07-16 18:35:00]
D棟のエントランスに近い側に住んでいます。
こちら側だと窓を開けていても全く高速の音は聞こえないですよ^^
ここの地域は、車の通りも少ないし、静かです。
夜なんてすごく静かで快適に寝られますよ〜。

C棟の見学に行った時には、やはり下層階より上層階のほうのが音は気になりました。やはり音は上に抜けていきますものね。

20戸残っているのは、D棟ですよね。まだ3月下旬にできたばかりだからじゃないでしょうか?逆に20戸しか残ってないのねって私は思ってましたよ^^
383: B棟住民さん 
[2007-07-16 20:30:00]
この期間でこの巨大マンションで20数個しか残っていないのは
かなりすごい事だと聞きました。
住んでみて改善すべき所は当然ありますが、良い所もまた、たくさんありますよ。
特に住人同士が挨拶をできるって言うのが一番すばらしい事だと実感しております。あたり前のことをするのが一番難しい事ですよね。
384: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 12:10:00]
台風の風の音全く聞こえませんでした。
窓を開けて驚きました。
一軒家と違ってほんと静かですね。
386: 住民さん 
[2007-07-19 14:56:00]
結構気に入ってます。
でも一番広い部屋にすればよかった。
後悔してます。
387: 競合物件企業さん 
[2007-07-21 09:07:00]
∧__∧
    ( ・ω・)   
    ハ∨/^ヽ ここほしい
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
388: 申込予定さん 
[2007-07-21 10:35:00]
住民の皆さんの声を聞くととてもいい物件のようですが、
買って後悔している方っていないのでしょうか。
一生の買い物なのでどうしても慎重に考えたいので、
この物件の良いところ悪いところを住民の皆さんから
率直な感想をもっと聞いてみたいです。
あと、これだけの人数が入るマンションですので、
小さなお子さんの保育園や幼稚園をどこに通わせているのか聞きたいです。
近隣は全て定員いっぱいになっていると思うのですが、
長久手でも万博公園の方やかなり北の方まで行っている方もいるのでしょうか。
それとも併設のトットランドを利用されているのでしょうか。
390: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 19:01:00]
見下ろすとお墓なのでお盆が心配です。
東名の車の明かりだと思ってたら違うものだった、
なんてことがないように夜は外を覗かないようにします。
場所選びちょっと後悔かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる