スレッドオーバーのため新しく立てました。
No.1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26087/
[スレ作成日時]2006-07-07 10:50:00
現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
- 交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
- 間取:4LDK
- 専有面積:118.71m2
愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2
321:
匿名さん
[2007-05-01 13:38:00]
|
322:
D棟住人
[2007-05-01 23:06:00]
私の家にも来ました!一ヶ月前に!!さも、「管理会社の者です」と行った口調で「他の人から流しの下が汚れるとクレームが入り、今ステンレスを敷く作業を順番に回っています」と。事前の張り紙なしの業者の訪問販売は無いと入居の時に貰った冊子に書いてあったので、これは怪しい!と思い「結構です!!」と即断りました。あれは、入居直ぐだと「マンション関係者」か判断できずに困りますよね。。。
|
323:
D棟入居者
[2007-05-02 14:34:00]
やっぱり訪問販売なんですよね・・・。エントランスではなく直接玄関のインターホンごしに来たのでどこかからか侵入して(?)一軒一軒回っているのでしょうね・・・。生ゴミ処理機の写真を見せられながら「今なら29800円ですよ」って言われました・・・。ひっかからなくてよかった・・・。よく考えるとホントこのステンレスって敷く意味ないですよね^^;これからもいろんな訪問販売がくるのかな・・・。気をつけなくては!
|
324:
入居済み住民さん
[2007-05-20 20:22:00]
モデルルームって撤去ですか?
|
325:
匿名さん
[2007-05-20 21:16:00]
D棟なのかC棟なのかは、わかりませんが、マンション内に出来ている見たいですよ。
|
326:
D棟入居者
[2007-05-21 12:51:00]
D棟の311がモデルルーム兼事務所になると掲示板の方に張り出しがしてありましたよ〜^^
|
327:
匿名さん
[2007-05-21 13:12:00]
あと何戸残っているのかな?
|
328:
入居済み住民さん
[2007-05-22 22:24:00]
C棟残り5 D棟残り26となってますね。
でもやっぱり、ここはいいです!自分の目に狂いは無かった。設備も十分すぎるし、何と言っても 収納の多さはここら辺のマンションではピカ一!じゃないですか? ただ、折角ある温泉になかなか入りに行けないです・・・。子供は行きたがるのですが、ああいう 場に行くと大騒ぎをしそうで・・・迷惑になると思うとなかなか足が向きません。小さなお子さん 連れで皆さん入りに行ってますか? |
329:
岳
[2007-05-25 18:08:00]
ここは一つの町内ですね。
町内の団結といたわりあいもあるようだ、一方、町内の規律もある。 町内の盆踊りとか運動会、ゴルフ大会、文化クラブなどもあるのかな。 これだけあれば市会議員さんも出せるね。 |
330:
入居済み住民
[2007-05-27 13:45:00]
6月1日と2日の売主竣工2年点検って皆さん参加しますか?
|
|
331:
周辺住民さん
[2007-06-10 23:26:00]
シーズンズって新聞広告ぜんぜん出さないよね?
ライバルのパークシティはしょっちゅう見るのに。 新しい棟内MRってどんなだろ? 昔のMRが取り壊されちゃって、帰宅時の目印がなくなって ちょっと困る。 |
332:
D棟入居者
[2007-06-11 14:32:00]
本当にお近くに住んでらっしゃるんですね^^
シーズンズお考えですか? 私は4月にD棟に引っ越してきましたけど 住民同士も仲がよく、すごくいいマンションですよ。 前は日進に住んでいましたが、 D棟が3月下旬にできるまでは、しょっちゅう新聞にちらし入ってましたよ。 棟内モデルルームは、実際のお部屋を見せてもらえますよ。 実際のお部屋だから、景観とかもよく分かります。 しかしこの地域はいいですね。 緑もいっぱいだし、静かだし^^ |
333:
匿名さん
[2007-06-12 09:01:00]
一度モデルルーム行くとDMが毎週ずっと届くし、テレビCMもしてるし、ここはけっこう宣伝費かけてると思いますよ。
最初のA・B棟を売り出し始めてからもう3年?ですし。。。 |
338:
匿名はん
[2007-06-19 07:12:00]
C棟D棟の高層階に住まわれている皆さん、
窓開けると東名高速の音ってやっぱり気になりませんか? あの音だと窓開けたままテレビをリビングでみることが出来ないような気がしますが、 皆さんは織り込み済みのこととして我慢されているのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ところで、キッチンの排水下の棚に敷くステンレスて意味があるのでしょうか?
濡れた食器を常に置くのであれば別ですが、通常ではありえないし。