スレッドオーバーのため新しく立てました。
No.1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26087/
[スレ作成日時]2006-07-07 10:50:00
現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
- 交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
- 間取:4LDK
- 専有面積:118.71m2
愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2
241:
匿名さん
[2007-02-21 17:08:00]
|
242:
匿名さん
[2007-02-21 18:12:00]
240さん
圧倒的に売れているとのことでうれしいです。 はやく完売になって欲しいなー。そういえば、ここは住友の物件みたいに MSに『販売中!』みたいな垂れ幕ってつかないんですね。そういう方針なのかなぁ? |
243:
匿名さん
[2007-02-21 20:44:00]
C棟D棟ともに、高額の部屋が残ってしまっていますね。
ライオンズMとの比較が出来るまで、買い渋りがあるかもしれません。 ライオンズブランドは健在といったところでしょう。 良い物件のわりに販売力に勢いがないのは、やはり三井不動産の販売姿勢にあるのだと思います。 築6ヵ月を経過してしまったら、値下げもやむ終えませんね。 浄化処理施設は、ライオンズMの目の前ですよね。 懸念される匂いの心配はないんじゃないかと思います。 ただ、高架下から続く、浄化処理施設と調整池の間の道が、 新設小学校に通う子供の登下校路になりそうです。 人目がまったくない場所になるので心配ではありますね。 |
244:
B棟住人
[2007-02-21 21:27:00]
浄化処理施設の場所がよくわからないのですが、
ライオンズの南側&小学校の東側ですか? だったらあまり気にすることないのかも知れないですね。 今日ユーストアの前を通ったら、また一戸建て(積水だっかな?)が 怒涛の勢いで建ってました。あっと言う間に家が立ち並んで来てますね。 昨年雪が降った際の風景は、どこのスキー場?!だったのに(笑) |
245:
匿名さん
[2007-02-22 17:12:00]
浄化処理施設は、ライオンズMと東名高速道路の間に出来ます。
区画面積は、ライオンズMの2倍。 現在は、民家・組合事務所・建築会社のプレハブ小屋がある準工業地域です。 |
246:
B棟住人
[2007-02-22 19:25:00]
244さん
レスありがとうございます。プレハブ小屋(あの煙出してる)のところですか!! あらら。。。ちょっとショックです。 |
247:
匿名さん
[2007-02-23 23:29:00]
>246さん
いえいえ。 区画整理地域なので、調べてみると簡単に色んな事が明るみになりますよ。 他にも、今後の計画予定が組まれていたので、調べてみることをお勧めします。 浄化処理施設に関しては、昨日今日、決まったことではないので、 B棟が立つ際に、販売委託業者さんはわかっていたとは思いますが。。。 まあ、情報の開示義務はないですしね。 じゃあ、一つ明るいニュースを! ライオンズM近辺に保育園をたてる計画があります。 新設小学校が建った後だとは思いますが。 |
248:
B棟住人
[2007-02-24 00:12:00]
247さん情報ありがとうございます。
東名より南側のことは、購入時あまり気にしてませんでした。とほほ。 浄化施設、せめて図書館近くにある浄化センターみたいに、さりげない建物に して頂きたいなぁ。。住宅街だからそれなりに配慮されることを期待します。 これから色々建つんでしょうね、ドキドキ。でも!ここの暮らしはとても 気に入っています。こないだ親戚が温泉入りに来ましたが、感動してましたしね。 このマンションを選んで良かったと思える瞬間ですね^^ |
249:
D棟購入者
[2007-02-24 00:24:00]
現在、電話をどうするか悩んでいます。
今のところ、KDDIのメタルプラス電話にしようと思うのですが「ノーリンギング通信サービス (電気・ガス・水道など遠隔検針制御、各社)、信号監視通信サービス (警備会社など)などは 、ご利用いただけなくなります。必要に応じてお客さまご自身でサービス提供者 (ガス会社、 警備会社など) へ必ずご確認下さい。」とありました・・・。 どなたか、既にメタルプラスをご使用している方いらっしゃいますか? |
250:
A棟
[2007-02-25 08:07:00]
昔調べたときは、FbitのIP電話の方が安いと思ったけど。。。
|
|
251:
D棟購入者
[2007-02-25 23:07:00]
最初は、FbitのIPで!と入る気マンマン!!だったのですが、緊急電話がかけられないとか、FAXの受信は保証しないという内容なのでやめました。ケーブルテレビの電話も考えましたが携帯がauなので数十円メタルプラスの方が安く、請求もまとまってくるので・・・。また、今なら最大6ヶ月980円でいけるのでいいかなぁと思ったのですが・・・。(工事代を考えたら高くなるのかも?)
|
252:
入居済み住民さん
[2007-02-25 23:14:00]
メタルプラス、興味あります〜。携帯がAUでないと、あんまりお得じゃないですか?
|
253:
D棟購入者
[2007-02-26 01:20:00]
いえ。AUだと請求書が一括になるので手間が減るという意味で、たったの100円お得になるだけです。なので、AUじゃなくても殆ど関係ないです。でも、つながるかどうかと工事費がいくらぐらいかかるのか・・・近いうちに確認してみないと。どなたか、使っていらっしゃる方はいないのですかねぇ〜?
*本日、内覧会行ってきました。疲れました〜。思ったより、バルコニーからの眺めが良くなくガッカリしました・・・階数があっても前が高台になっているので、すごく低い階に居るかのような錯覚に陥ります。眺めはC棟の方がいいですね・・・。でも、高速の音は気にならなかったので良かったです。 |
254:
匿名さん
[2007-02-26 10:54:00]
KDDIメタルプラス電話は対応できないはずです。MS内が光ケーブル化されている(メタルケーブルでない)と思うので。なので、ADSLも引けないですね。
NTT回線を利用しない固定電話サービス(既存の電話番号を利用)を選択するのであれば、 ひまわりのケーブルプラス電話か、フレッツプレミアムの光電話ぐらいではないでしょうか。 |
255:
D棟購入者
[2007-02-26 11:22:00]
NTTからは、既にFbitの光が導入されているのでフレッツプレミアムの光電話は利用できないと言われています。逆に、ADSLなら対応できると言われました。
|
256:
匿名さん
[2007-02-26 12:13:00]
多分、フレッツプレミアムのマンションタイプがNGなのでしょうね。
ファミリータイプを個人宅まで引き込めば可能だと思いますよ。 あとADSLで使えるというのはIP電話(050番号)のことではないでしょうか。 |
257:
D棟購入者
[2007-02-26 15:47:00]
IP電話はインターネットに付属する物なので、現在このマンションではNTTの光がつなげられないのでADSLでつないで普通の電話になると言われました。(現在光フレッツプレミアムの光電話を使用しており、引越に際しての解約で違約金が発生してしまうので色々確認したのですが・・・)
|
258:
C棟住民
[2007-02-26 16:01:00]
詳しい事は分かりませんが私のマンション友達のお宅はFbitのIP電話に
加入してるお宅が多いので携帯より直接お宅に電話して長電話してます (電話代タダだから時間気にせず電話してます) NTT回線を利用してませんがFAXも届きますし送れますよ。 |
259:
D棟購入者
[2007-02-26 16:32:00]
そうなんですか?音質とかはいかがですか?NTT光は異常にこちら側の周りの音が入り込んで聞き取りにくい事が多々あるのですが・・・。
|
260:
匿名さん
[2007-02-26 18:29:00]
FbitのIP電話は利用していないので音質はわかりませんが、
MS内の通話なら問題ないでしょうね。 電話を検討するにあたり、まずは何がしたいか整理してみましょう。 (1)普通の電話番号を使いたいけど、NTTの基本料金は払いたくない。 ⇒ひかり電話、ケーブルプラス電話。 (2)普通の電話番号はなくていい。通話料金を安くしたい。 ⇒利用するプロバイダー(Fbitなど)のIP電話(050番号)を利用。NTT電話回線は休止。一部通話できない先がある。 (3)普通の電話番号はないと困る。でも通話料金を安くしたい。 ⇒利用するプロバイダー(Fbitなど)のIP電話(050番号)を利用。NTT電話回線の引越し。IP電話で通話できない先は、NTT電話回線を利用。 (3)の人が多いのではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
本当に難しいですね^^慎重にいこっと