スレッドオーバーのため新しく立てました。
No.1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26087/
[スレ作成日時]2006-07-07 10:50:00
現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
- 交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
- 間取:4LDK
- 専有面積:118.71m2
愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2
201:
匿名さん
[2007-02-02 11:30:00]
|
202:
匿名さん
[2007-02-02 12:16:00]
>>200さん
>その通り、住人が彼らのお客さんであり最終的な雇い主なんだから 本来ならこうあるはずなんですがね、あなたは他のマンションの方? ウチのマンションなら、立場が逆転してることウスウス知ってると思う。 なぜなんだろ??まるで役所だよ? |
203:
匿名さん
[2007-02-02 12:19:00]
まちがえた
×ウチのマンションなら、立場が逆転してることウスウス知ってると思う。 ○ウチのマンションの住民なら、住民と管理会社の立場が逆転してることウスウス知ってると思う。 スマソ |
204:
D棟、買う気満々でしたが・・・
[2007-02-02 14:10:00]
何度か現地へ下見に行ってますが、その度にロータリーやその付近の「駐車禁止」
の置物が気にかかってました。景観損ねてるしかなり目立ってるように思います。 あそこまでする必要性があるからやってるんだろうなぁ。と思ってましたが、 今回の管理人さんの話を拝見して、管理側がやり過ぎている面もあるのでしょうか? 引っ越し作業するのにも気を遣いそう・・・ ある特定の人物ではなく管理側全体のあり方に問題があるようなので非常に気にかかります。 住居は広くて開放的なマンションなのに精神的に窮屈そうですね。なんだか学校をイメージ してしまいます。 売れ行きいまいちのようだし、「管理人の態度を改善してもらわないと買わないよ。」 っていうのは効果ありですかね? |
205:
匿名さん
[2007-02-02 16:20:00]
>204さん
「駐車禁止」の置物、ほんとみっともないですよね。 そのわりには、ジャマな工事車両がロータリー入り口付近に 塞がってて、駐禁もなにも、車入れないんですけどー。 そっちを注意して欲しいです。 D棟の売れ行きいまいちなんですか? >「管理人の態度を改善してもらわないと買わないよ。」 効果ありかも。でも住民が立ち上がって苦情を入れるのが 本来の姿ですよね。ちょっと言ってみようと思います。 |
206:
匿名さん
[2007-02-02 17:27:00]
住民です。
私も管理会社には不満です。 ところで管理会社用の駐車場 多すぎません? 住民の駐車場スペースも不足してるのだから 管理会社用を減らすなり、外に借りるなりするべきでは。 駐車スペースがたくさんあるにもかかわらず 住人が借りてて普段あいているスペースに勝手に停めたりしてる している管理会社の人がいるとか |
209:
匿名さん
[2007-02-03 14:11:00]
>206さん
>住人が借りてて普段あいているスペースに勝手に停めたりしてる >している管理会社の人がいるとか これホントですか?そういえば、お掃除してくれる方々が 駐車場から車で帰るのを何度が見ましたが、ええーー?!そういう事?? これは管理組合&管理会社から正式な回答が欲しいところです。 【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
210:
住人です
[2007-02-05 11:44:00]
なんか身内の恥をさらしているのと同じですね。情報もデマっぽいのがありますし...。
もし、この様な事が実際にあるのであれば意見箱にでも投函して理事会に確認してみては如何でしょうか。こんな所で自分たちの資産価値を下げる様な発言は避けたいものですよね。 |
211:
匿名さん
[2007-02-05 13:05:00]
資産価値云々は私にはどうでもいいことだが、
向こうでも言ったが、責任ある立場で意見をしたほうがいい。 私はこの手の書き込みは信用していないし、むしろ混乱を招く悪い原因だと考えている。 2ちゃんねるとかもそうだが、 もしも誇張とか虚偽の書き込みがあっても鵜呑みにする人間が多すぎる。 面白半分なら趣味が悪い。責任ある立場で意見することが大事だ。 責任ない書き込みには対処する責任も発生しない。 本当にマンションを思うならそれがいいに決まっている。社会とはそういうものだ。 |
213:
匿名さん
[2007-02-11 15:08:00]
211へ
ここは責任ないから本音が書ける。 当たり前だろ。 |
|
214:
D棟購入者
[2007-02-13 20:23:00]
以前はとってもあたたたい掲示板だったのに、
なんだか最近のやりとりを聞いていると悲しくなります。 |
215:
匿名さん
[2007-02-14 11:17:00]
掲示板は荒れてきてますがとてもいいマンションですよ。
管理人の方も私から見るとキチンとされてますし。 感じ悪くもないですよ。 人の感じ方は色々。こんな掲示板に左右されずに楽しみにしてください。 住民の方もみんな挨拶を交わせるいい雰囲気だと思います。 |
216:
D棟購入者
[2007-02-15 00:30:00]
引越し可能日が決まった方っていますか?
ずいぶん前に引越し希望日のアンケートを回答したのにその後何の連絡もありません。 この時期に引越し日が決まらないのは、さすがに厳しいのですが皆さん同じなのでしょうか? |
217:
匿名さん
[2007-02-15 01:12:00]
>214
ひょっとして、ケンシロウさんですか? |
218:
匿名さん
[2007-02-15 14:46:00]
私はアンケートを送った直後に、第3希望として出した日にちを引越日に決定した為、変更及び決定
の旨電話連絡しました。その後、違う担当者からtelがあり、その日で決定となりました。 が・・・本日入居説明会に行った際、日程の確認がありましたがその情報が反映されていませんで した・・・。(いい加減?)再度、日にちを言って「確定と言われましたが・・・」と念押しして きました。早く業者を決めて日程を詰めた方がいいですよ・・・。一斉入居のマンションは断る業 者もいましたので、この時期空きがほとんどなくなってきているのでは??? |
219:
D棟購入者
[2007-02-16 01:02:00]
>218さん
ありがとうございます。なるほど、ある程度こちら優先で日程を決めちゃったほうが早そうですね。 それにしても、入居説明会に参加していた引越し業者にお願いしたご家庭から、引越し日が優先されているのでしょうかね? アンケートから日にちがずいぶんたっているのに、未だに引越し日が決まらないのはおかしいと思うのですが。 |
220:
匿名さん
[2007-02-16 18:41:00]
218です。
幹事会社が優先されている事はないと思いますが・・・もしそんなことしたら仕事が貰えなく なりますよ・・・。ちなみに、うちが依頼したのは幹事会社ではありません。 待っていてはいつになるかわからないので、こちらから問い合わせをしたらどうですか? 引越業者には先に見積もり依頼などをして、すぐ契約できる状態にしておかないと・・・。 平日に引っ越されるのであればまだいいのかもしれませんが、土曜・日曜は既にいっぱい かも・・。入居説明会の時には、どう言われたのですか?_ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
改善なし ↓
②管理会社に苦情を言う
改善なし ↓
③管理組合に陳述して、管理会社に抗議してもらう
って感じでいいじゃないかな。