スレッドオーバーのため新しく立てました。
No.1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26087/
[スレ作成日時]2006-07-07 10:50:00
現在の物件
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
- 交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
- 間取:4LDK
- 専有面積:118.71m2
愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズ N0.2
No.181 |
by 匿名さん 2007-01-09 19:50:00
投稿する
削除依頼
もちつき大会って、今年はいつ行われるのかご存知ですか?
|
|
---|---|---|
No.182 |
181さんへ
1/21(日)です。 出欠席アンケートだいぶ前にありましたよ。 |
|
No.183 |
182さん
ありがとうございます。アンケート書いた覚えはありましたが、肝心の日時を控えるのを忘れておりました。ところで、友人が参加したい!と言ってきたのですが、部外者の参加って大丈夫なのかな? 昨年は身内だけで参加しました。 |
|
No.184 |
外部は駄目なのでは?
だって自治会費から御餅代出れるのですよね。足りなくなってしまいます。それに、参加者の集計の為にアンケートとってるのだと思いますよ。 |
|
No.185 |
今年も無事餅つき大会終りましたね〜。美味しかったです。
ボランティアの方々、ありがとうございました! 来年も是非参加したいです。 |
|
No.186 |
D棟購入を検討している者です。
教えて下さい、よろしくお願いします。 修繕積立金が初期は安いのですが三年目で上昇し、 12年目には三倍以上になっていました。 又、25年目には一括でかなりの額が必要でした。 初心者であまり分かっていないのですが こういうのは当たり前なのでしょうか? |
|
No.187 |
はじめまして。
この度念願のD棟を購入したものです。これから入居までの期間スケジュールがぎっしりで 大変そうですが、ワクワクしております。 ぜひA棟・B棟・C棟入居された方に教えて頂きたいのですが、内覧会の時見るべきチェック ポイントは何ですか? 3月末の引越し代金って高いんですね? アリさんで見積もってもらったら23万円でした。オプションはエアコン1台脱着のみ。 幹事引越し会社のアリさんが高いのか、時期的に仕方がないのですかね? お得な引越し会社情報ある方ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
|
No.188 |
既に入居されている方にお聞きしたいのですが・・・
①リビングにガスファンヒーターをつけた方いらっしゃいますか?もしいらっしゃれば、ガス配線などどうされたかを教えて頂きたいのですが・・・。 あと、リビングが広めですが(和室を開けるとかなり広い・・・)1台でカバーできますか? ②リビングにシーリングファンを付けようか迷っています。天上が高いので冷房暖房の空気循環のために・・・と思っているのですが、実際付けられている方いらっしゃいますか?実際使用されて良さを実感されていますか? |
|
No.189 |
>186さん
修繕積立金が将来値上がりするのはどこのマンションでも一緒だと思いますよ。 >187さん もうすぐ入居ですね、さぞ楽しみだと思います。内覧会のチェック項目は 山ほどあるので、専用のサイト等で下調べしてから行かれたほうがスムーズ だと思います。 例えばここです http://www.professional-eye.com/nairan4.html ちなみに我が家はプロに同行してもらいました。(このサイトではないですが) あと引越しに関してですが、23万が高いか安いかは、何とも言えませんが、 やはり3月中〜4月上旬の引越しはできるなら避けた方が安上がりにすみます。 複数見積もり取るのも有効ですよ。 一番大変な時期でしょうが、頑張ってくださいね! |
|
No.190 |
>修繕積立金が将来値上がりするのはどこのマンションでも一緒だと思いますよ。
必ずしもそうではないよ。 ずっと一定で決まった年毎に一時金を徴収する場合もある。 |
|
No.191 |
|
|
No.193 |
192の書き込みの管理人には私も不愉快な思いをしています。
私の場合は、ロータリーでタクシーから降りているときに、荷物が多かったので荷物を降ろすのに、少し時間がかかっていました。その時、管理人が出てきて 「早くしてもらわなきゃ、他の人に迷惑になるから困る」などと、文句言われました。 その後、5分ぐらいフロントの所に居たのですが、後に車が来るわけでもありませんでした。 佐川さんや郵便屋さんに、怒鳴っていたと書いてありますが、そういう行為をされるとマンションに住んでいる人全員の印象が悪くなるので、ぜひともやめてもらいたいです。 |
|
No.194 |
>187
こちらの物件の購入者ではありませんが。 引越については、数社(できればネット利用でなるべくたくさん)見積もりを取られると いいと思います。 私は、2日かけて8社ほど訪問見積してもらいましたが、同一条件なのに最安16万円〜 最高50万円まで幅がありました。もちろん各業者とも「売り」がありますが。 なお、ペリカンやドラえもんが安かったですよ。黒ネコやアリさんは平均的。 パンダは高かったです…。 |
|
No.195 |
>192、193さん
う〜ん、ロータリーが広大なこのマンションゆえのトラブルですね。 管理人さんの行動の背景には、他の住民の方からのクレームがあるはずです。 確かに一時期、自分の部屋まで荷物を運んでいるのか、 運転手のいない車が長時間ロータリー内に駐車してあり、 渋滞を引き起こしていた事がありました。 またD棟の方の入居がはじまると、生活に必要なものをそろえる為に 大きな買い物が多くなり、混雑しそうなので 管理人さんも含めて、ロータリー内の停車は必要最低限にしましょうね。 |
|
No.196 |
>192,193,195さん
ロータリー内の停車は必要最低限にするべきですね。 私も3回ほど見たことがあるんですが、ロータリー内の駐車してる業者さんではない車の持ち主は管理人室から出てくるんですよね。 私が入居した当初もよく、管理人さんが宅配業者さんやピザの配達の方に怒鳴っているのを見たことがあるんですよね。住人が怒鳴るのならまだ解るのですが、管理人さんはそこまですべきなのでしょうか?また、ロータリーの駐車に関するマニュアルなどを製作して、配っているのかも気になるところです。 数百世帯が住んでいるマンションなのに、宅配業者さんなどの業務で出入りする車の置くスペースを確保していない事は、このマンションの欠陥な気がします。 |
|
No.197 |
ロータリーの件、不快ですねー。
大型マンションの特徴である『雨の日でも濡れずに荷物が降ろせる快適な車寄せ』が謳い文句のはずが、荷物降ろしてるだけでも文句ですか・・ぜひ住民で管理組合に苦情をいれましょう。 私もトイレの利用で停めただけなのに(3分未満)、頭ごなしに怒られた事があります。共用スペースなので、長時間の占領がダメなのはよくわかりますが、言い方がね・・とてもサービス業とは思えないんですよね、どいつもこいつも。 【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
|
No.198 |
>192
昨日の話なら・・・・郵便の若い人はおそらく私の家に来た人だと思います。 ものすごく明るい方で丁寧だったので「最近の若者も捨てたものではないな」と、主人と話していました。 なので怒鳴ったりされると、呼んだ私たちに罪悪感があるように感じます・・・ いろいろと、管理人には問題があるようなのでぜひとも住民で管理組合に苦情をいれたいですネ。 |
|
No.199 |
192.193は同一人物でしょ。相当頭にきたんだね
へヴィーな苦情にするために管理人の個人名まで出してまでいうなんて せめて匿名でしょ普通は。そんなに腹が立ったなら面と向って言えばいいのに |
|
No.200 |
>そんなに腹が立ったなら面と向って言えばいいのに
その通り、住人が彼らのお客さんであり最終的な雇い主なんだから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報