【エムズシティ稲沢】PART2
103:
マンション住民さん
[2009-07-15 02:44:00]
|
||
104:
高層階住民
[2009-07-15 12:20:00]
虫は来ますよ。
自分も高層階は来ないと思ってたんですが 蚊もいれば 蜘蛛の巣もよくはってます。 たぶん服とかにくっついてきたり エレベーターからの侵入でしょうね |
||
105:
住民さんE
[2009-07-15 23:14:00]
|
||
106:
マンション住民さん
[2009-07-16 00:16:00]
低層階ですが、虫は気になるほど見かけないです。
蚊はとんで来ますが、エアコンつけっぱなしなので気になっていないだけかも。。 ただ、一度、ベランダで死にそうに弱ったゴキブリを見かけました。 このマンションは生ごみが無いので彼らもベランダで生きていけないでしょうね。 ちなみに駅前広場の地面では、夜になると結構な数のゴキブリが走り回ってるのを見ることができます。。 それらがたまにマンションまでやってきているようです。 |
||
107:
マンション住民さん
[2009-07-16 02:03:00]
駅前広場のゴキブリ・・・想像すると気持ちわるそうですね。
我が家はポーチにかなり虫が溜まります。蜘蛛の巣もよくはります。 ゴキブリだけは絶対出て欲しくないですね。 |
||
108:
住民さんB
[2009-07-18 10:43:00]
超高層階です!玄関に虫よけを置いています。そのせいか虫は見かけません。花火も見え快適です。
|
||
109:
匿名さん
[2009-07-19 08:17:00]
超高層階ってミッドキャピタルのロイヤル(43~46F)くらいの事を言うのですが・・・
|
||
110:
住民
[2009-07-20 20:31:00]
虫、ムシって…
虫のいない所では人間は生きていけません…。 我慢しましょう。 |
||
111:
マンション住民さん
[2009-07-21 19:51:00]
樹木の消毒のお知らせが入っていましたね。
ベランダの窓を開けないようにってありましたが、 やっぱり廊下側も閉めておいたほうがよいですよね? (内側の樹木も消毒するんですよね?) |
||
112:
近隣さん
[2009-07-26 06:37:00]
休日の駐車車両なんとかなりませんか?
コーンを置いて下さい。 |
||
|
||
113:
マンション住民さん
[2009-07-26 12:12:00]
お手数ですが、下津の交番に通報してください。
|
||
114:
マンション住民さん
[2009-07-26 12:14:00]
前にも警告してありますから、今回は一発で駐車違反になるでしょう。
|
||
115:
マンション住民さん
[2009-07-26 14:21:00]
昨日は急ブレーキの音、今朝はセキュリティのクラクションの音・・・
セキュリティ付けるくらい大事な車なら路駐するなって感じですけどね。 今日は路駐少ないですね。警察が来たのかな? |
||
116:
マンション住民さん
[2009-07-26 16:39:00]
エントランス前にたむろするヤンキー、夏休みと共に復活ですね・・・。
|
||
117:
住民さんA
[2009-07-28 20:05:00]
みなさん、風通し悪くないですか?
窓を開けても、全然風が通りません。 何かいい方法ありますか? エアコンつけるしかないですかね。。。。 |
||
118:
マンション住民さん
[2009-07-29 00:12:00]
風が無いときはエアコンつけるしかないと思います
|
||
119:
マンション住民さん
[2009-07-29 01:06:00]
>>117
つ扇風機 |
||
120:
マンション住民
[2009-07-29 13:51:00]
サーキュレータ
|
||
121:
マンション住民さん
[2009-07-29 16:54:00]
滅却心頭火自涼
|
||
122:
快川
[2009-08-01 17:27:00]
まだまだ序の口じゃのおぅホッホッホ…
|
||
123:
マンション住民さん
[2009-08-02 03:09:00]
ふーん、ノースの人もサウスエントランス前に路駐するんですね。逆に家まで遠いと思うけど?
|
||
124:
マンション住民さん
[2009-08-02 09:03:00]
中庭って水はけ悪いですよね?
エントランスの出入口の水溜り、なんとかして欲しいですね! |
||
125:
マンション住民さん
[2009-08-02 10:16:00]
さすがにノース住民はしないでしょ。
メインエントランス側の道路が単車線な上、広くて近いのに。 カートを取りに行った姿と見間違えたとか?? |
||
126:
住民さんB
[2009-08-02 10:17:00]
>>エントランスの出入口の水溜り、なんとかして欲しいですね!
この9月が2年の保障期間(っていうのかな?)の期限ですよね。 自分の家だけでなく、共用部もどんどん指摘したほうが良さそうですよね。 とりあえず、証拠写真として、その部分を撮影とかしておいたほうがいいかも。 ということで、124さん、よろしく。 |
||
127:
マンション住民さん
[2009-08-02 16:55:00]
最近、風を通すために窓を開けて寝ているのですが、
朝、6時前に、犬が「ハァハァ」言いながら 廊下を歩いていくのがすごく気になります。 あと、犬同士がケンカしているかのように 吠えるのに、ちょっとびっくりします。。 もし、この掲示板見ている人で、 犬を歩かせている人がいたら、 せめて、ルール通りに、抱きかかえるなりして、 廊下を歩かせるのやめてらえないでしょうか・・ お願いします。 |
||
131:
マンション住民さん
[2009-08-03 07:29:00]
確かに今日ほえてたなぁ~
犬が飼いに主に似るのか、はたまた、飼い主が犬に似るのか・・・ |
||
132:
123
[2009-08-03 15:21:00]
>>125
残念ながら、見間違いとかじゃないみたいなんだな。 自分もノースの方へ歩いて行く時だったから、偶然見て驚いたけど。 サウスのエントランスから一番遠いノースの人間がなぜ?ってね。 メインエントランス側はあまり路駐がなくて目立つから嫌なんだろうな。 路駐してる車って、あまり高そうな車いないね。ぶつけられても気にしないってことか。 |
||
133:
住民さんE
[2009-08-08 01:10:00]
>>127
私は絶対に歩かせてないですが、「ハァハァ」言うのを止めるのは無理です。 その場合は息を止めるしか方法がないので犬に**って言っているものですね。 虐待や殺せって飼い主に薦めているんですか? 大体暑さです。ハァハァ言うのは犬だけですか?人間も同じですよ。 >あと、犬同士がケンカしているかのように吠えるのに、ちょっとびっくりします。。 外ですか?外なら申し訳ありません。家の中ならこちらの住居内ですので無理です。 というか歩かせないという条件を守っている方もいるんですから、何でも要求しないで下さい。 犬の吠える声ぐらいで一々吃驚されるのもどうかと思いますね。噛もうとしたとか自分に向かって吠えられたとかなら別ですが。 >>131 それは子供と親も一緒ですね^^ 凄く煩いです。 私は反対に子供の声にうんざりです。廊下は走るし騒がしい。その母親達は大声でお喋り。 犬が迷惑と言うなら子供とその母親も迷惑の対象です。 |
||
134:
住民さんE
[2009-08-08 01:14:00]
133です
**はどうやら禁止ワードみたいです。 大体暑さです。→大体この暑さです。 |
||
135:
マンション住民さん
[2009-08-08 10:08:00]
生活音が気になる方は、窓を閉め切ってエアコンをつけっ放しにすればいいのでは?
夏だから、窓を開放しているので気になるんでしょ? |
||
136:
住民@
[2009-08-08 11:58:00]
窓を締め切り、エアコンをつけているのですが…。
気になります… |
||
137:
マンション住民さん
[2009-08-08 14:21:00]
そもそもエムズシティ稲沢は ペットと共存、充実した子育て環境が売りのマンションですから。
駅や大型ショッピングモールが近いからという理由だけで購入されたとしても、施設や購入層を考えればさすがに購入前から容易に想像がつくものと思います。 隣のミッドレジデンスさんも同じでしょうから、今後、その2つでこの近辺は益々にぎやかになると思います。 後からわかったことならわかりますが・・・、はじめからわかっていたことですからそれらが迷惑だというのはさすがに自分勝手な気がします。 もちろん、度を超えた行為にははっきりと迷惑と言えばよいと思いますけどね。 |
||
138:
住民さんE
[2009-08-08 14:53:00]
>>127さん
犬の多少の声くらいは我慢してあげましょうよ。 もともと、ペットOKって分かってて入居しているわけですから。 でも、気持ちは分かりますけどね。ペットとか飼ってなくて、一度「不快だ」って思ってしまったら、 ずっと気になってしまうって感じでしょうか。 私自身、一度、エレベーターを待っていたら、中から小型・中型犬が3匹飛び出してきたことがあって すごくびっくりさせられたことがありますね。 飼い主のご夫婦は、キャップを目深にかぶって知らん顔でしたけど。 ペットを飼われている方の中でも、ちゃんと抱いて(もしくはペット専用のカート?に入れて) マンション内を移動してくださってる方々もいらっしゃるので、こういうマナー知らずな 飼い主のせいでペットを飼われている方全体の印象が悪くなってしまうのはかわいそうですね。 ところで、その3匹の中型・小型犬。 今、人気の犬種なので見た目はとってもかわいいんですけど、けっこう鳴き声が激しいかも。 家の中で喧嘩とか始めちゃったら・・・声はご近所にばっちり響くでしょうね。 でも、家の中のことなので、文句は言えないですね。 ご近所付き合い、難しいですね。 |
||
139:
住民さんA
[2009-08-08 16:48:00]
犬は何匹まで飼ってよいことになってますか?
|
||
140:
住民さんB
[2009-08-08 23:30:00]
|
||
141:
住民@
[2009-08-09 13:49:00]
犬に関しては、言葉が通じないので仕方がありませんが、
ママさんの「長時間の立ち話(大声での)」は、ちょっと…。 家の中、もしくはエントランスでやって下さい。 大型分譲マンションなので、夜中働いて、昼間寝る人も居ることを分かってもらいたい… |
||
142:
住民さんB
[2009-08-09 16:02:00]
大規模マンションの場合だけではありませんが、大規模の場合はなかなかわかってもらえないでしょうね?
|
||
143:
138
[2009-08-10 08:21:00]
>>140
そうですね。若いご夫婦でしたね。 実は、偶然に二度この3匹連れたご夫婦を見たんですが、犬達は普通に廊下を歩いてましたね。 私の場合ですが、マナー知らずな飼い主だなぁと思ったのは、この夫婦のみですね。 犬って2匹まで飼育OKなんですね。 入居前にすでに3匹飼っていた場合、このマンションに入居するために1匹捨てろとは言えないし 契約を担当した営業だって、知っててもきっと見て見ぬフリしてたんだろうし だから、ルールを守れない「しょうがない」場合もあるとは思いますけど、 自分達はルール違反しながら飼ってるってこと、3匹飼育夫婦はちゃんと自覚して マンション内を移動するようにしてほしいですね。 |
||
144:
マンション住民さん
[2009-08-10 22:15:00]
飼ってしまったものはしょうがないので、個人的には3匹でも良いとは思いますが・・・
他人に迷惑をかけてしまう部分はあるのも承知で、多少は”努力”をすることが重要だと思います。 努力しても間に合わないところはみんな大目に見てくれると思いますけどね。 そうじゃないと不満ばかりが募ってしまうのも人の性ですから。 |
||
145:
住民@
[2009-08-13 14:05:00]
一昨日の地震、家が「ミシミシ」いってたけど、
大丈夫か~?この家…。 |
||
146:
匿名さん
[2009-08-13 16:04:00]
>飼ってしまったものはしょうがない
やったもん勝ちですか? それじゃ規約なんていらないですね。 |
||
147:
マンション住民さん
[2009-08-14 01:26:00]
|
||
148:
住民さんA
[2009-08-18 14:11:00]
みなさんは、地震保険にはいられていますか?
今回の地震があったからか、地震保険の案内が届きました。 どうしようか悩んでいます。 |
||
149:
マンション住民さん
[2009-08-18 23:59:00]
西側に駐車しているライトバン、なんとかなりませんかね?
|
||
150:
マンション住民さん
[2009-08-19 00:40:00]
|
||
151:
住民さんB
[2009-08-19 08:19:00]
深夜、警察が来てましたね。
|
||
152:
住民でない人さん
[2009-08-23 22:11:07]
付近の住民です。休日になるとこの掲示板で話題に上る以外の車が止まって
いることがあるので、エムズの住民の方以外にも来客の方が止めてませんか? 来客の方にもしっかりと駐車場に止めるように話をしておいてください。不 足しているならエムズで対応をお願いします。 付近の住民もあのカーブを通るたびに危ないぁと思ってます。 |
||
153:
住民さんB
[2009-08-23 22:21:57]
>不足しているならエムズで対応をお願いします。
さすがに無理。 そもそも来客用駐車場が4台分用意しているし、隣には格安の駐車場もある。 なんで”長時間の”路駐がこんなに多いんでしょうね。 ただ、これはエムズに限ってではなく、付近の戸建てさんも同様ですが。 稲沢はそういうのが許される風土があるんでしょうかね。 |
||
154:
周辺住民さん
[2009-08-24 07:54:18]
|
||
155:
住民さんB
[2009-08-29 14:18:20]
パトカーが来て呼び出ししても来なかったので黄色いシールが貼られましたね。
ダイハツの軽自動車さん。 |
||
156:
住民さんA
[2009-08-29 18:02:03]
どんどん、貼ってほしいですね!!
|
||
157:
マンション住民さん
[2009-09-03 17:07:05]
見つけ次第、じゃんじゃん警察に通報しましょう!!!
|
||
158:
住民さんB
[2009-09-05 09:18:12]
エムズの住民ではないですが、駅からアピタ方面の道での歩きタバコ・・・何とかならないかな。
ポイ捨てされてて芝生が焦げてるよ。 同じ感覚で、マンション近くでポイ捨て→風にのって敷地内へと考えたら怖すぎます。 |
||
159:
マンション住民さん
[2009-09-06 21:08:44]
そういえば、駅周辺の禁煙化ってどうなってんでしょうか?
確か7月から開始と聞いていましたが。。。。 (条例等で規制しなくても、本来歩きタバコはマナー違反で すけどね。) |
||
160:
住民さんA
[2009-09-07 00:42:12]
これからペットクラブ会員の家の前にはステッカーが貼られるようですね。
うんうん、いいことだ。 |
||
161:
住民さんA
[2009-09-07 07:05:30]
誰が貼るか!いちいち鬱陶しいんだよ
|
||
162:
住民さんA
[2009-09-07 07:19:25]
ロビーでゲームやっとる不健康なガキどもを排除しろよ!
|
||
163:
住民さんB
[2009-09-07 09:46:12]
エントランスのソファーを占領する子供たちを管理事務所では管理できないのですかね?
|
||
164:
マンション住民さん
[2009-09-07 13:31:40]
マンション内で最低のルールを守らない不穏分子どもを排除しろよ!
|
||
165:
ワンちゃん大好き
[2009-09-07 15:06:43]
???
別にステッカーぐらい大したことではないと思うけど? 何か問題? 普通にペット飼ってたら、なんとも思わないけど。 |
||
166:
住民さんB
[2009-09-07 17:20:49]
ステッカーを貼るのは、ペットを飼う契約をしている証拠なんですよね?
契約せずに飼っている方が多数いるから、今回の話題になったんですよね? |
||
167:
住民だ
[2009-09-07 18:19:55]
なにが契約だよ。
|
||
168:
住民さんA
[2009-09-07 20:38:09]
契約じゃなくて申請では。
それにしても、激しい飼い主さんがいるね。 |
||
169:
マンション住民さん
[2009-09-08 00:00:09]
|
||
170:
住民さん
[2009-09-08 00:12:00]
うちはステッカーあるけど貼りません。
|
||
171:
住民さんB
[2009-09-08 07:36:59]
|
||
172:
住民さんC
[2009-09-08 12:54:52]
|
||
173:
住民さんE
[2009-09-09 21:28:36]
ひょっとして、犬を3匹飼っていて、
平気でマンション内を歩かせている、困ったさん? さすがだね!素性がばれてんだから、大人しくしてればいいのに・・・ |
||
174:
マンション住民さん
[2009-09-10 00:10:13]
いろいろな話が出ていますが、分別のある大人なら規則は守りましょう。
|
||
175:
マンション住民さん
[2009-09-10 13:07:14]
いちいちステッカーを家の前に貼らないといけなかったり、ここは団地??って思った。
NHKシールや警備シールだってかっこ悪いからという理由で貼ってない家庭多いでしょうに。 どうしてもやれと言われればしぶしぶ従いますが。(まだペット飼ってないんですけどね) 対策レベルが小中学校の校則みたいで、正直、住民として恥ずかしい。 |
||
176:
住民さんB
[2009-09-10 20:23:10]
最初から犬は2匹まで、敷地内は歩かせるなって決まってるルールさえ守れない人間がいるからイチイチ言っていくしかないんでしょう。
一部の人のせいで迷惑してる人がいるんだから仕方ないでしょ。 それくらいのお願いくらい守ってよ。 |
||
177:
マンション住民さん
[2009-09-10 22:36:07]
ステッカーを貼っているお宅を見ました。
ちゃんと貼っていて好感が持てました。 規則を守っている方が堂々としてて好印象ですよ。 |
||
178:
マンション住民さん
[2009-09-10 23:13:07]
ペットのシールの件は入居前に頂いた
規約の中に書いてありますよ。 >対策レベルが小中学校の校則みたいで、正直、住民として恥ずかしい。 解っていて入居したんじゃないですか。 |
||
179:
マンション住民さん
[2009-09-10 23:18:46]
飼っているのにシールをはれない人=規則を守れない人
と、思われても仕方ないですよね。 シール張るのがかっこ悪い、って思う人より、 そんな規則も守れない人、って思われるほうがよっぽどカッコ悪い |
||
180:
住民
[2009-09-11 00:32:02]
ふふっ…
争い事が「低レベル」すぎる… ちゃんと会費払ってるならどちらでも良いこと。 |
||
181:
住民さんB
[2009-09-11 08:00:28]
規約を守らない。負担金を払わない。
レベルが低いね!! |
||
182:
契約済みさん
[2009-09-11 12:25:30]
そんな低レベルな決まり事すらも守れないんだ。
ミッドレジデンスにも、こんな老けた中学生みたいな住民がいたらイヤだな。 |
||
183:
住民さんD
[2009-09-11 14:37:58]
なに、ミッドの契約者さん??
大丈夫、お宅にも似たような問題は必ず出てくるはずだから。 それより値引きなしで完売するのか心配してたほうがいいんじゃないのー? |
||
184:
住民さんB
[2009-09-12 00:56:47]
どっちでもいいけど、シール貼れと言っている人はなぜそんなに必死なの?
貴方が嫌がっているマナーの悪い飼い主はシールに関係なく今まで通り(自分勝手のまま)だと思いますよ。 |
||
185:
匿名さん
[2009-09-12 10:25:42]
シールはどうでもいいけど、犬を歩かせるのだけは勘弁してくれ。
|
||
186:
契約済みさん
[2009-09-13 10:45:35]
|
||
187:
住民
[2009-09-13 12:01:14]
多分、無許可で犬を飼ってるからシールが無いんじゃないかなぁ??
とりあえず、シールはど~でも良いから、「ペットクラブ会員費」を払いましょう。 真面目に払ってる人が可哀想。 |
||
188:
住民A
[2009-09-13 12:20:02]
その可能性はありますね!
組合で会員全員貼っていただくよう、指示して頂き、徹底的に「危険因子」を駆除して頂きましょう!! |
||
189:
マンション住民
[2009-09-13 14:21:27]
他人に任せてないで自分で行動したら?
|
||
190:
住民さんA
[2009-09-13 19:56:38]
危険因子って…すごい言葉使うね(苦笑)ちょっと言い過ぎだよ。
確かにペットのシールを貼る、貼らないは飼い主の勝手だと思うけれど この状況ではシール貼らない家から犬が出てきたり、鳴き声とか聞こえてきたら 「あ、この家は無許可で飼っているんだな」 と周囲に言っているようなものだよ。 色々思うところはあるだろうけど、お互い誤解をしないためにも ここは素直に貼って欲しいと思うよ。 会費払って、マンション内はペットをカートに入れたり抱いたりしている 真面目な飼い主さん達が本当に気の毒。 ルール守ってない飼い主さん(3匹の飼い主さんとか)、ちゃんと考えて欲しいよ。 |
||
191:
マンション住民さん
[2009-09-14 19:22:05]
前の多目的広場は、全部芝生にするんですかねぇ。。
早く全面的に入れるようになるといいですね。 |
||
192:
住民さんE
[2009-09-15 00:21:03]
ミッドレジデンス前の小さな公園、ほとんど毎晩、深夜になっても若者(学生?)が騒いでる・・
周囲の戸建ての人は気にならないのかな? そろそろ警察に通報した方がよいんだろうか・・。 |
||
193:
住民さんB
[2009-09-15 00:27:13]
>>No.186
いやいや。 私、ペット飼ってないし。 ほんとルール、ルールと影でこそこそ(ネットの掲示板)うるさすぎ。 違反者には直接注意すればいいじゃないですか。 もちろん、気になる人がですよ。 それで3匹かってる人が1匹捨てるわけにもいかないでしょうけど、少なくとも遠慮しながら最低限のルールは守ってくれるようになると思うけど。 言ってもいないのに「無理に決まってる」というのは無しですよ。 まずは行動でしょ!(シールを強制とかそういう根暗な話じゃなくて) |
||
194:
マンション住民さん
[2009-09-15 02:57:56]
もうすぐ二年の保障期限ですが
お知らせみたいなものはなかったですね。 皆さん大丈夫ですか? |
||
195:
住民さんB
[2009-09-15 13:24:28]
>>193
うるさければ掲示板見なけりゃいいのにって思うけど、ま、気になるからつい見るんでしょ。 3匹飼ってマンション歩かせてる飼い主に、直接注意したら睨まれたって 前の方の掲示板のどこかで書いてあったと思いますけど。 でも、その飼い主もしつこくマンション内を歩かせたりしてるから反感買ったんじゃないですか? とりあえず正直に申告して、ちゃんとペットクラブの会費払ってマンション内は歩かせない! これだけしてくれたら、目をつぶろうって思う住人は多いと思う。 |
||
196:
住民さんA
[2009-09-15 14:49:54]
195さんの意見に賛成!!
|
||
197:
住民さんA
[2009-09-15 22:09:13]
共用物(自動ドアやエレベータや壁)を故意に叩いたり蹴ったり、罵声浴びせたりする人がいるんですが・・・
注意したくても怖くてできないです。 こういう場合はどうすれば? |
||
198:
匿名さん
[2009-09-16 10:19:36]
そんな怖い人がいるんですか。恐ろしいですね。
子供もたくさん住んでいるマンションですからエレベーターに一緒に乗り合わせたらと思うと怖くなります。 器物破損などで訴えれるんじゃないですか? 防犯カメラに映っている可能性も高いのでまず管理人室に届けていただいて、警察に動いてもらってもいいと思います。 犬の飼い主よりも危険因子じゃないですか! |
||
199:
住民さんA
[2009-09-16 20:09:31]
罵声って例えばなんて言われたのですか?
マンション内でまだそんな怖い思いや嫌な人に出会ったことはないのですが・・・。 |
||
200:
住民さんA
[2009-09-17 00:03:31]
|
||
201:
マンション住民
[2009-09-17 07:30:30]
どこの棟で何時ごろか教えてください。注意しますから。
|
||
202:
住民さんA
[2009-09-17 07:48:27]
エレベーターでの罵声って「邪魔だ」とか「どけ」 とかですか?
具体的じゃなくていいのでどんな感じか教えてください。 何人も被害にあっているなんてびっくりです。 賃貸の方もいらっしゃるし、色んな人がいるだろうとは思いますが気分悪いし怖いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
毎日、玄関やベランダで虫が多くて嫌になります。(低層階です。)
虫除けグッズ置いてる効果で玄関前は死骸だらけ。
やっぱり7・8階以上の部屋は虫とかこないんでしょうか。
高層階の方、蚊とか来なくて快適ですか?