名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-13 15:37:54
 削除依頼 投稿する

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

649: 入居済み住民さん 
[2008-03-11 22:34:00]
そうですね。みんなで協力したいですね。

管理会社に関しては変更も含めて住民全員で考えなくてはなりませんね。

ところで、お風呂のことなんですが入浴してお湯をそのまま次の日までためたままにしておいて、次の日にお湯を捨ててお風呂掃除をしようとすると、最近必ずと言っていいほど浴槽の床面にうっすらと赤い粉みたいなものが残っているんです。

後日、お湯を捨てる前によく見てみるとやっぱり赤い粉のようなものがうっすら沈んでいるんです。さびなんでしょうかねぇ。だれに言えばいいのでしょうか?

赤い粉といってもザラザラしてるわけではないのです。住民の方で他にこのようなことが発生しているお宅はないですか?
650: 住民さんB 
[2008-03-12 19:37:00]
うちはないですよ。それって錆びならかなり重症かも。
651: うさこ 
[2008-03-13 00:54:00]
うちは入浴剤とかも沈むからよく分かりませんが…いわゆる「赤水」というやつでしょうか。

http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_man20000822g7000pb.html
検索してみたらこんな情報がありました。新築なら酸化が安定するまでちょっと待てばいいのかな?

鉄バクテリアによるものかと思ってましたが違うんですね。
652: 入居済み住民さん 
[2008-03-13 22:48:00]
649です。
うさこさん、情報ありがとうございます。すっごく参考になりました。
本当に良い情報をありがとうございました。

積水に電話をしてみます。素早い対応をしてくれると良いのですが、対応が遅いと困るなぁ。
653: マンション住民さん 
[2008-03-15 19:46:00]
我家も気になることがあるので、ご相談します。
① お湯の出が悪く、洗顔時はほとんど水だし、入浴時は無駄に水を出しっぱなしで、お湯になるのがものすごく遅いです。我家だけなら、東邦ガスに言うべきなのでしょうが、どうなのでしょう。
② 市の広報誌が全く入りません。管理会社は手配してくれないのでしょうか。
③ 管理組合の総会はいつ頃あるのでしょうか。共働きなので、まるでホテルに長期滞在しているみたいに何もかかわりがなく、情報も入らず心配です。隣も引越しの挨拶に行ったとき不在で、いまだ人の気配もありませんし・・・・
654: マンション住民さん 
[2008-03-16 09:48:00]
②の広報ですが、町内会に入ると自宅に配られるみたいです。前のマンションではその年の当番(自治会長さん)のところにまとめて届き、各戸に配って貰っていたようです。町内会費を払ってない年は広報や回覧板が来ませんでした。春の新年度から加入するんじゃないでしょうか。
市の広報はコンビニやルネック1Fに置いてあったように思います。
655: マンション住民さん 
[2008-03-16 17:15:00]
お湯の出、悪いですよね。我が家もそう感じます。
うちだけじゃなかったんだ。
656: マンション住民さん 
[2008-03-19 09:36:00]
広報誌と町内会の情報を教えていただきまして、ありがとうございます。早速ルネックで広報誌をもらってきます。お湯の出の悪い件、お仲間がいてよかったと言うか・・・・
 ところで、月曜の七時四十五分頃と、今日の七時二十分頃ごみ捨て場に作業着姿のゴミおじさんがいました。月曜は透明の袋に空き缶をいっぱいに詰めて自転車に乗って立ち去ろうとしていました。今日は、青い袋をあさっていました。私の顔を見ても、堂々と作業中でした。他の方で、見かけた方はいませんか。ゴミを暴かれるなんてとてもいやです。
 それとは別に、かなり前からゴミだしをする一部の住民にも困ったものだと思いますが。
657: うさこ 
[2008-03-19 17:28:00]
資源ゴミの日に缶を自転車に積んでいるおじさんは何年も前から通勤途中でよく見かけました。19号より北でも見たことあります。たぶんどこかで換金できるものをゴミ集積所から横取りして行ってるんでしょうね。資源ゴミだけじゃなくて普通ゴミの袋を開けられるというのは知りませんでした。それは気分悪いですね。開けっ放しにされても迷惑だし。

 お湯はウチも、出が悪いというかお湯に変わるのが遅いと感じました。給湯器から使う場所までが長いからかなと思っていたけど。

 私の悩みはチャイムが聞こえにくいことです。部屋は広い方じゃないのにドアを閉めてると別の部屋でうたた寝したり掃除してたら気づかなくて間に合わなかったことがあったので、配達などの予定のある時間帯はあちこちのドアを開けっ放しにして待ってるんです。チャイムや応答ボタンの子機を増設できたらいいんですが…大きいお部屋には2カ所付いてたりするんでしょうか?
658: マンション住民さん 
[2008-03-20 12:08:00]
我家は4LDKタイプですが、チャイムはリビングにしか付いていません。冬にエアコンをつけて閉め切っていると、他の部屋では、チャイムは聞こえそうもありません。
オプションで、二部屋とかに設置できたのでしょうか。
659: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 01:04:00]
先日、アルミ缶をあさっている人がいたので、『マンションの住人ですか?』と聞いたら、『違います』と言うので『資源ごみを持っていくのをやめてください』って言ったら『条例でそんなものは禁止されていない』と言って逆切れされました。

でも民法で罰せられる可能性があるんですよって言ったら『じゃあ、すぐそこに交番があるから警官をつれてきてください。絶対、捕まえられませんから!』と言ってさらに逆切れされました。

なので『民法で罰せられるって言ってるでしょ?っていうかガチャガチャうるさい!』って言ったら『静かにやってるからうるさいはずはない』というので『うるさいかどうかを決めるのはあなたではなく、住民の私達です。』と言ったらどこかに行ってしまいました。

どうしたものですかねぇ。
660: 匿名さん 
[2008-03-26 23:13:00]
別にいいんじゃないですか?
っていうよりあなたがいやなのって資源ゴミを持っていくからじゃなくて
そういう人がまわりをウロウロしているのがいやなんですよね。
罰せられるって本当ですか。
なら、そんな人いっぱいいますよね。
661: マンション住民さん 
[2008-03-27 15:45:00]
先日アルミ缶を持ち去る人を見かけたにもかかわらず、なにも声をかけられなかった者です。659の方のように対応できなかったので、ありがたくも思っています。アルミ缶の所有は出した住民と、その後市に回収されて、市民のための予算の一部になるべきもののように思います。一部の他者の利益のためになってはおかしいというか・・・・
別にいいとは、とても思えませんが・・・
662: 住民さんA 
[2008-03-27 18:58:00]
ゴミ袋あらされるのは、プライバシーの点で不快ですね。
663: 匿名さん 
[2008-03-28 00:30:00]
つまり誰でも出入りできるマンションってことですね。
664: うさこ 
[2008-03-28 17:27:00]
資源ゴミに関しては、自治体は利益が出るときも割が合わないときも回収するけれど、持ち去りをする人や業者は利益の出るときだけ持って行くとか、利益率のよいアルミだけ選っていくということが多いようなので市に損害を与える行為であるとは言えるでしょう。法律には詳しくないですが、敷地内の無断立ち入りでもありますし…

 普通ゴミについては、開けられるかもと思えばプライバシーに関するものには更に神経質になって処理してから出すことになりますよね。不燃ゴミの時だけ手をつけているのだとしたら、春日井市が「飲料以外の缶」を普通ゴミにしているのが原因の一つかもしれません。自治体によっては金属類として資源にしていますので。どう対策したらいいのかはよく分からないけど。
665: 入居済みさん 
[2008-03-28 18:28:00]
ん?663さんは荒らしですか?

ごみ置き場は建物の外だから当然だれでも入れますよ。どこのマンションでも同じですよ。


659さんのような意見もあれば660さんのように別にかまわないという人がいるのも当然でしょうね。私は法律は詳しくありませんが、いろいろ調べたところ罰せられる可能性があるのは本当のようですよ。
666: 住民さんA 
[2008-03-28 19:52:00]
住民専用の掲示板の筈なのになー。。
667: 住民さんD 
[2008-03-28 21:57:00]
そうですよね。住民専用ですよね。
でもネット上の掲示板だからしょうがないかもしれませんね。

663さんへ
っていうかゴミ置き場が誰でも入れる状態になっていなかったら回収することもできないし。。。
668: 住民 
[2008-03-31 07:46:00]
昨日の朝イチでトイレに入ったら公衆便所並な臭さで驚いていろいろ原因を探したがわからずそれからはいつものように無臭に戻って夜10時くらいに入ったら今度は我が家とは違う風呂場の空気っぽいのが換気扇から入ってきてる感じだったのだが何なのだろうか?
今日は朝から臭いは無いのだけど…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる