京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part1
 

広告を掲載

すいか [更新日時] 2012-11-08 00:44:51
 

契約者専用板を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

[スレ作成日時]2011-08-22 02:05:57

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part1

1: わん 
[2011-08-22 20:18:15]
>すいかさん
スレ作成ありがとうございます。

週末に数週間ぶりに建設地に行ったら、もう1階の骨組みは終わってましたね。2階部分に現場の方々がたくさん上ってました。
建つのはまだまだ先だけど、楽しみですね。
2: にゃん 
[2011-08-22 21:27:21]
こんばんは。
よろしくお願いします。
3: すいか 
[2011-08-22 22:07:06]
>>わんさん
>>にゃんさん

これからよろしくおねがいします。
着々と組み上がっているようで楽しみですね。
もうすぐオプション選びに行くので、現場も見てこようと思います。

帰りに外食予定なのですが、港町〜川崎エリアにお気に入りのお店があれば教えて下さい。
いまのところ、ラチッタのサルヴァトーレクオモが有力候補です。
4: わん 
[2011-08-23 21:52:45]
>すいかさん
チネチッタ外側のイタリアンや鳥鍋のお店も美味しかったですよ。次の機会に良かったら。
5: にゃん 
[2011-08-23 23:44:15]
みなさんよくご存じですね。
レストランはちっともわからず、すみません。
オーケーストアとヨーカドーと京急ストアで閉店時間チェックがてらお買い物してみました。
京急川崎駅前のビルも楽しみです!
6: すいか 
[2011-08-24 02:36:42]
>>わんさん
情報ありがとうございます。
主人の休みがとれないので、まだ行けてないんです。
もしかして、銀座酉十郎とイル・パッチォコーネですか?
映画を見ないときはあちらの建物に入りにくかったのですが、美味しいなら行くしかないですね☆
まずは白濁鶏鍋から。
早起きして、昼のランチ限定水炊きコースを狙ってみます。

>>にゃんさん
私も川崎はよく知らないんです。
横浜住まいなもので、特にランチは未知の世界です。

閉店時間、オーケーとヨーカドーが21:30、京急ストアが23:00であっていますか?
7: にゃん 
[2011-08-24 08:54:16]
時間メモしてくるのを忘れました(泣)。
夜、周りが暗かったことにびっくりしました。今住んでいるところが明るすぎるのかしら。照明がついたり、人が増えたら明るくなるでしょうか。
宅配などしていないし、車もないので、いつ買い物にいくか考えると、生活スタイルが変わりそうです。
8: 川 
[2011-08-24 23:40:48]
>すいかさん
酉十郎と同じ場所の豚しゃぶの羅豚もおすすめです!
豚しゃぶはもちろんですが、オリジナルの羅豚サラダもおいしいです
あとイタリアンだと京急の改札を出て左に曲がり
市役所に向かう途中のマジックプライスがある十字路を左に曲がって
すぐの Lou-Lou がおすすめです
値段もリーズナブルで家庭的なイタリアンが楽しめます。
マジックプライスの十字路を右に曲がった所にある
CUBEBAR も バーなのですがパスタなどのフード類もとてもおいしくて
おしゃれなお店でおすすめです、HPもあるので見てみてください。
ちなみにチッタのサルバトーレはデリバリーもやっているので
リヴァリエに住めば、出前でも本格的なナポリのピザが食べられますよ
9: めり 
[2011-08-25 01:42:44]
すいかさんスレ立てありがとうございました。
皆さま、よろしくお願いいたします。

スーパーの閉店時間ですが、オーケーが21:30、ヨーカドーが22:00
京急ストアは23:00のようです。
先日MRの帰りに川崎区役所隣のパレール地下にある「食品館あおば」
に寄ってみたのですが、品揃えも多くてなかなか良かったです。
富士見公園を駅とは逆方向にしばらく行くと業務スーパーもあります。
マンションのそばには全然お店がありませんが、自転車などで動ける
範囲内にはいろいろありそうですね。
10: にゃん 
[2011-08-25 09:36:21]
こちらこそ、よろしくお願いします。
レストラン&スーパーの情報をありがとうございました。
昨日は川崎図書館にいってみました。
同じビルにある『北海道』にランチバイキングの案内をみつけました。
『甘太郎』には夜いったことがあります。夜景がキレイにみえます。
丸井では家具&雑貨のセールをしていましたが、見るだけにとどめました。
部屋にあわせた家具に買い換えたい場合は、内覧会の後に検討すればいいのでしょうか?
11: わん 
[2011-08-25 19:05:27]
前回おおざっぱなお店紹介ですみません(汗)
川さんの紹介されてるお店は私もぜひ行きたいと思います。

>にゃんさん
私は内覧会のあとにする予定です。でもインテリアオプションの造作家具も気になってます。
12: にゃん 
[2011-08-25 21:40:08]
わん さん
ありがとうございます。
内覧会後でも大丈夫なんですね。オプション家具もとても興味あります。
ゆっくり考える時間がありますね。

こちらで情報交換できて、大変心強いです。

13: わん 
[2011-08-25 23:05:23]
にゃんさん、たぶん誤解を与えました。ごめんなさい。
造作家具は内覧会の時に出来上がるよう、先に申し込むんだと思います。ちゃんと確認してないので今度オプションギャラリーで聞いてみます。もし確認された方がいらっしゃったら教えてください。

内覧会は入居の半月前になるようなので、市販の家具は間に合うと思ってます。うちはモデルルームと違うタイプなので、部屋の広さや色合い明るさなどを内覧会で確認してからダイニングテーブルを選びますが、バタバタしそうな予感はしてます…
14: すいか 
[2011-08-26 02:20:04]
>>にゃんさん
マンション敷地内の照明ができればだいぶ雰囲気かわると思いますが、川沿いの道は暗いままかもしれません。
ネットスーパーはヨーカドーが使えるみたいです。

川崎駅周辺は、バイキング形式のお店がけっこうありますね。
気軽に時間制で居座れるので(笑)バイキング大好きです。

>>川さん
情報ありがとうございます。
イタリアン大好きなので、おいしいお店があることがわかり、うれしいです。
自宅で夜景を見ながら釜焼きピザなんて最高ですね☆

>>めりさん
閉店時間教えて下さってありがとうございます。
区役所のあたりにもスーパーがあるんですね。
川崎は京都並みに平坦なので、どこまでも自転車で行けそうな気がしています。
15: にゃん 
[2011-08-26 09:55:36]
わん さん
すいか さん
ありがとうございます。またモデルルームに出かけたら忘れずに質問します。

ところで間取り、どの部屋を何の部屋にするか、考え中です。家具の検討はその後ですね。学生の時から使っているものはもう…新しくしたいです(笑)。

みなさんは今お持ちの物をそのままお使いになりますか?

16: すいか 
[2011-08-27 21:54:33]
隅田川花火大会きれいでした☆
2年後に多摩川の花火を見るのが楽しみです。

>>にゃんさん
うちは一番大きい部屋を主人に、リビングを通らないと入れない部屋のどれかを子供用に、私は余った部屋とリビングの一角を占拠します。

学生の頃買ったコタツと洗濯機とソファは買い替え時かなと思っていますが、愛着があり捨てにくいです。
にゃんさんも物持ちいいですね(笑)
個人の部屋のものはそのままで、リビングのもの(ダイニングセットとテレビ台)だけ新しく買うと思います。
17: にゃん 
[2011-08-28 08:50:17]
すいか さん
間取り決めていらっしゃるのですね。

たしかに物持ちいいです(笑)。電化製品は10年と聞きますが、わが家はいったい…?引っ越しまでもつといいのですが。
寝室をどこにするかも考え中です。
18: 川 
[2011-08-28 21:00:14]
>にゃんさん

うちはもともと買い替えか、リフォームをする予定だったので
次に住む部屋をイメージしながら、こつこつと家具を買い換えていたので
そのまま持っていきます。

うちは角部屋なのでテレビをどこに置くかをすごく悩んでいます
窓をふさぎたくないので、テレビの置き場所がかなり難しいです。。。
角部屋のかたがいらっしゃったらどこに置くか意見を聞かせてください。

間取りは
DENがあるタイプにしたのでDENは書斎に
リビングとつながっていない洋室を寝室に
リビングとつながっている洋室を夫婦でかなりの量の洋服があるので
衣装室にしようと思っています。
19: にゃん 
[2011-08-28 22:52:24]
川 さん
ありがとうございます。
角部屋すてきですね!
テレビの置き場所が難しいんですか…。
迷いますね。
書斎、いいですね!
私は本が好きでいっぱいあります。今はなるべく図書館にしています。一部屋でも二部屋でも、壁面本棚にしたいです。
涼しくなりますね。
今年は『芸術の秋』で?インテリアにはまってみたいです。
また一週間がんばりましょう!
20: 川 
[2011-08-31 17:26:17]
先日、現場に行って写真撮ってきました
ぼちぼち出来てきてます
一番手前にうつっているのは
図面上はない構造物ですが何でしょうね?
クレーンとかの土台ですかね
上の写真が最近ので
下の写真が5月頃の写真です。
先日、現場に行って写真撮ってきましたぼち...
21: 川 
[2011-08-31 17:30:56]
すいません、写真二枚は貼れませんでした

No20の写真が 5月ので

No21の写真が 8月末の写真です。
すいません、写真二枚は貼れませんでしたN...
22: にゃん 
[2011-08-31 17:57:21]
川 さん
写真ありがとうございます!
通勤途中、電車からのぞいてみることがありますが、JRからだとちょっと遠いです。
ラゾーナ近くにある白いタワーマンションが伸びていくのを見て、「こんな風になるのか」と楽しんでいます。
消費税上がらないよう祈っています。
23: わん 
[2011-09-04 01:08:05]
オプションギャラリー行ってきました。
造作家具などインテリアオプションは来年6月から12月までの申し込みを予定しているそうです。でも設置は部屋の引き渡し後で、内覧会では見ることができないとのことでした。たしかに部屋の内装をチェックするのに余計ですね(汗)
うちは和室があるプランなので、モデルルームにあった造作家具にちょっと憧れてます。

現場は川さんが予想されていた通り、クレーンが2本建ってました。オレンジ色だからJRの車中からも見えるかな!?
24: にゃん 
[2011-09-05 09:07:56]
わん さん
設置は引き渡し後 ですね!
ありがとうございます。
25: 川 
[2011-09-10 22:01:46]
>にゃんさん、わんさん

さすがタワマン、クレーンも立派ですよね

公式のHPにも現場写真がupされてますね。
さすがタワマン、クレーンも立派ですよね公...
26: にゃん 
[2011-09-12 18:36:48]
川 さん
写真ありがとうございました!

オレンジ色のクレーン、わかりました。
無事すすみますように!

ところで契約後は特にすることないんでしょうか?
もうすぐ銀行の会?がありますね。個々で違うのかもしれませんが、必要なことは連絡がきますよね?
何か忘れていたらと、若干心配です。
27: 川 
[2011-09-12 22:51:31]
>にゃんさん

気をつけないとここの営業の人は
何も連絡はしてくれないようです
建物や立地はいいですが残念ながら営業の方の姿勢等は
決していいとは思えませんので
大事なことはきちんとご自分で管理したほうがいいですよ
つい最近FLAT35の締め切りでしたが
業務推進部からの手紙のみで
営業の方からは何一つ連絡がありませんでした。

自分は建物、立地が気に入って買ったのでしょうがないと思っていますが
今後、残りの部屋を売り切って欲しいので
京急不動産の営業の方々にはもっとがんばってもらいたいですね
28: にゃん 
[2011-09-13 09:08:42]
川 さん
ありがとうございます。
マンション購入は初めてなので、よくわからずにいます。

こちらも立地が気に入って決めました!
駅近!
賃貸でいろいろ住みかえましたが、どんなに小さな駅でも駅近がいいです!
通勤の負担が減りますし!
購入者増えるといいですね!
宣伝したいくらいです(笑)。
29: すいか 
[2011-09-15 19:38:20]
おひさしぶりです。
HPの写真より川さんのほうが詳細で面白いです(^ω^*
ここから先はPC工法とやらでどんどんのびていくのでしょうね。

先日オプションを申し込んできました。レストラン情報ありがとうございました。
うちはフラット35を使わないので、来年春のインテリアオプションまでしばらくやることはないそうです。
「よかったら工事の様子を見にMRきてくださいね」的なことをおっしゃっていましたが。

そういえば、私も決めては立地でした。
駅近なのに、反対側にはジャージとTシャツで出られそうな河川敷があるなんて、めずらしい環境です。
今住んでいるところは、ちょっと出るだけでもお化粧して羽織ものを着ないと浮いてしまうので、ジムに行くのに大きなカバンを持って行かざるをえません(笑)
ここが完成したらのびのび過ごせそうと思っています。
30: にゃん 
[2011-09-16 12:05:11]
すいか さん
おひさしぶりです!
ここはジムやライブラリーがあるのも気に入ってます。

たくさん入居者がいて、施設やエレベーターは適度に空いていて、なんて理想です(笑)。

友人知人の共用施設の豊富なマンションでは、常に予約がいっぱいで使いたい時に使えなかったりする話を聞きます。皆が頻繁に利用したい施設があるっていいですね。

31: すいか 
[2011-10-06 11:26:51]
いろんな設備が建物内にあるのっていいですよね。
夫婦でジムに行くと月2万弱消えるので(笑)
コンシェルジュさんのコーヒーにも期待してます☆
32: にゃん 
[2011-10-09 08:50:09]
こんにちは。
アンケートが届きました。
満足度を問われても、まだ住んでいないし、何とも答えがたいのですが…。
考えすぎですか?
33: 川 
[2011-10-12 00:19:24]
>32 にゃんさん

買う時に何故買う気になったのかを
思い出せばアンケートには答えられますよ
アンケートの内容は住んでからの事ではなく
何故リヴァリエを買ったのかという
アンケートですよね ♪

工事進んでますよ、居住階の3階の壁が出来てました
うちは角部屋なので
コーナーサッシの大きさが確認できて
ワクワクしました。
タイルの色もダークな色で高級感があって
いい感じでしたよ。

また写真貼っておきます!
買う時に何故買う気になったのかを思い出せ...
34: にゃん 
[2011-10-12 06:59:07]
ありがとうございます!
書いてみます。

検討版の方は書き込みがたくさんありますね。
楽しそうなイベントがあるようで、驚きました。
35: リヴァ初号機 
[2011-10-15 15:41:04]
契約者の皆さん始めまして。先日契約いたしました。立地、眺望、施設、階数、価格などすべて希望どうりで比較物件なく即決め状態でした。大変満足しています(まだ住んでいませんが…)。
マンション入居後の自動車の所有について皆さんにお聞きしたいのですが、自分は現在単身で所有し、買い物、レジャー専用で現在の住環境ではちょっと手放せないのですが、入居後は「家の前」から1駅で必要なものがすべて満たされる?生活になるので車が必要なときはカーシェアリング、レンタカーもありなのかなと思っています。現在の車の維持費もばかにならないので所有を続けるか検討しています。入居後の実生活で考えてもよい話なのですが…。
現在所有している方で入居後所有をやめる方はいらっしゃいますか?よろしければどのようなお考えで所有をやめるのかお話を聞かせていただければ幸いです。
36: 契約済みさん 
[2011-10-17 14:08:09]
>33
いつも現場の写真をありがとうございます。クリックしてみると鉄骨や人が働いてる様子が詳しく分かります。もうあまりそちらに行ける機会がないのでこれからも楽しみにしています。

>35
質問の答えと逆になりますが、うちは今は都内生活で車を必要とせず(駐車場もないもんで)、川崎に引っ越し後数年は車を所有しレジャーを楽しもうと車選びもしています。神奈川県内や千葉や静岡方面へも大師インターを使ってジャンジャン出かけようと楽しみにしています。満喫した後はレンタカー生活が来るかも。

普段の日の生活には車がなくても全く困りませんね。
37: リヴァ初号機 
[2011-10-18 00:34:14]
>36
お話ありがとうございます。私と逆のパターンの方もいらっしゃるんですね。私の車選びは「一目惚れ」でした。私はデザイン重視型なので今の車のフォルムを目にした瞬間「これしかない!」と即決めでした。
何かを選ぶ時って、いろいろな自分を想像して楽しいですね。
38: にゃん 
[2011-10-20 12:26:29]
リヴァさん
少し前に、駐車場格安賃貸物件に住んでいました。車で買い物にいくと、ついよけいなものまで買ってしまう、大きな物も、重たい物も買えてしまうで、家計が心配で手放しました。
それ以来、外出先によってはレンタカーを借りることもありますよ。
リヴァリエにも2台(だったかしら?)あるみたいですし、活用させてもらいたいです。
39: 契約済みさん 
[2011-10-20 21:24:47]
オプションで床暖房を付けるかどうか迷っています。
みなさんはどうされましたか?
ちなみに部屋は北側です。
40: 川 
[2011-10-20 22:19:21]
>37
私は今リヴァリエ周辺に住んでますが
あまり車を必要と思ったことはありません
だいたいの買い物は川崎で済みますし
洋服とか買うときは銀座か表参道に出るので
車だと都内は道も混むし駐車場探しも大変なので
電車のほうが楽です
でも最近リヴァさん同様「一目惚れ」した車があって(Peugeot RCZ)
車を買うか迷っています。

>39
うちも北側ですが床暖は付けませんでした
付けている方に聞いてもあまり使わないという答えが多かったし
サッシュも複層ガラスなので断熱性も高そうなのでやめておきました。
41: 契約済みさん 
[2011-10-20 22:41:16]
南西の中層階で契約しました!

現在は東向き賃貸で、朝しか陽があたらないのが不満だったので

東南か南西で悩み決めました。


今度は床暖房と食洗機をOP付けようか悩み中です。

契約済みの方、何のOP付けましたか?



42: 匿名さん 
[2011-10-20 23:26:02]
嫁さんの機嫌取りで食洗機は入れました。が、床暖は高くて手が出ませんでした。床暖は凄く良いので入れたかったけど、頭金、諸経費等々いろいろお金が必要なので諦めました。しかし、都会は物件価格高いね。地方都市に戻りたい。でも、ここに引っ越せば気持ち変わるかな♬
43: 契約済みさん 
[2011-10-21 03:16:04]
>40
アドバイスありがとうございます。やはり北側でも床暖の使用頻度は低そうですね。
価格も価格なので、見送ることにします。最悪、後からでも付けられますからね。
44: リヴァ初号機 
[2011-10-21 03:23:23]
>38にゃんさん、>40川さん ありがとうございます。

車所有をやめる理由もいろいろあるのですね。カーシェアリング希望の方多いかもしれないですね。

私は丸みのあるデザインが好きなのでプジョーのデザイン好きです。今の車を買って以来、新たな衝撃を受けるデザインの車が現れず(手の届く範囲で)、10年乗り続けていますが、いろいろ故障してきており、場合によっては乗り換えも考えねばならず、その際の候補として、ハイブリッドに興味があることもあり、レクサスGS450h、日産フーガハイブリッドあたりを考えています。
45: 契約しました。 
[2011-10-21 12:24:46]
低層階、東北向きです。かなりの冷え症なので床暖を付けました。設置費用もそうですが、付けた場合基本料金も違ってきますから(当初契約容量が10KVA)その点注意です。

東京ガスがなくなる分電気の基本料金が上がることは目をつぶり、節電も頑張ろうと思います。
46: 購入検討中さん 
[2011-10-21 13:18:29]
南西低層階です。

食洗機、カーテンレール、玄関鏡、吊戸棚を付けました。

床暖房うらやましいです。
47: 匿名 
[2011-10-21 21:52:29]
購入検討中?ねがわくば、どうか他板を荒らされてませぬように。。
48: 契約しました。 
[2011-10-22 06:24:35]
>46

ピクチャーレールのことかな?うちは付けなかった。壁が殺風景になってしまいそうです。
49: 契約済みです! 
[2011-10-22 11:53:16]
>47.48

45です。
すみません‥
間違えて購入検討中にしてしまいました。
既に、契約済みです。
それと、ピクチャーレールの間違いです。
ピクチャーレールは後付けだと出っ張ってしまうと言われたので、オプションで申込みしました。
50: すいか 
[2011-10-22 13:12:09]
>>41
グレードアップオプションでつけたものは
●コンセント(限界まで増やしました)
●避雷分電盤
●食器棚
●ピクチャーレール
●節水シャワーヘッド

インテリアオプションで
●彫り模様つきの玄関鏡
●廊下のピクチャーレール
●テレビ台
をつけるつもりです。

食洗機は後付けします。
魔法瓶浴槽やキッチンのホーローパネルなど、自分のほしいものが標準でついていたので、オプションはインテリア的な物ばかりになりました。
51: ポポ 
[2011-10-22 15:41:39]
契約してきました。
南西向き、中層階です。

≪グレードアップオプション≫
●ピクチャーレール
●節水シャワーヘッド
●浴室ダウンライト
●吊戸棚
●食洗機

≪インテリアオプション≫
●彫り模様つきの玄関鏡



どうぞ、宜しくお願いします。
52: ポポ 
[2011-10-24 12:11:42]
近所なもので週末ウォーキングに行ってきました。

雨雲が多くどんよりした曇り空でしたが、比較的キレイな夕焼けが見れました♪







近所なもので週末ウォーキングに行ってきま...
53: 契約済みさん 
[2011-10-24 13:45:25]
>52 ポポ様

写真ありがとうございます。
清々しくて気持ちがいいです。

ご近所にお住まいであれば、現場の進み具合が常に見られて安心ですね。
当方は千葉の為、滅多に行けませんので
こういうコミュニティの場があって本当に助かります。

マンション自体の建設はどの程度進んでいるのか気になります。
54: 契約しました。 
[2011-10-24 14:08:18]
釣り人?発見!

こんな風にのんびりするのが楽しみです。

みなさん、よろしくお願いします。
55: ポポ 
[2011-10-24 14:35:33]
>53さん

携帯カメラで撮った写真で画質が悪くて、すみません。
こんな画像でよければ随時アップさせていただきますね。

建物の写真もアップしておきます。


携帯カメラで撮った写真で画質が悪くて、す...
56: ポポ 
[2011-10-24 14:47:45]
>54さん

連続投稿になってしまい、すみません。

釣り人、犬のお散歩している人、ランニングされている人、サイクリングされている人・・

夕方でしたが、ひっきりなしにすれ違いました。


雨の翌日でしたが、思っていたより川がキレイで驚きました。

これからもっと整備されて、環境が整っていくのが楽しみですね!


57: にゃん 
[2011-10-24 17:47:44]
ポポさん
こんにちは!
写真ありがとうございます。通勤の電車の中からみていますので、至近距離からの写真はうれしいです。
事故なく完成しますように。
58: すいか 
[2011-10-24 18:47:20]
>>ポポさん
写真ありがとうございます。
夫は毎日港町を通るのですが、私はめったに行けないので、こういった掲示板で様子がわかるのはありがたいです。
川がほんとうにきれいですね。

>>53 契約済みさん
釣り人、言われて気づきました。
ほんとうにのどかな雰囲気の場所で、私も住むのをたのしみにしています。
よろしくおねがいします。
59: すいか 
[2011-10-24 18:52:26]
すみません、↑の投稿
>>54 契約しました。さん」を7行目に入れたつもりが消えていました。
あらためて、よろしくおねがいします。
60: ポポ 
[2011-10-24 20:18:08]
>57 

にゃんさん
電車から見るのもいいですね。
多摩川を渡る時は必ずリヴァリエのクレーンを見る癖がつきました。
高さが高くなるのを見るのが毎日の楽しみです。



>58

すいかさん
このレベルの写真でよければ、これからもちょこちょこアップさせて頂きますね。
前回写真撮影した時には3階の柱を建てていたのですが、今はもう6階部分です。
早く完成してくれないかなぁと楽しみに願うばかりです。
多摩川は想像以上にキレイな川ですね♪

61: 川 
[2011-10-24 21:34:01]
>41
うちはオプションは

コンセント増設 ×3
風呂床変更
風呂扉変更
洗濯機上 戸棚
吊り照明用天井補強

入居後食洗器や
ビルトインの浄水器の水栓と風呂のシャワーヘッドは
グローエ社のものを付けたかったので後から付けます。
一部エコカラットも貼る予定です。

>ポポさん

うちもリヴァリエの近くなのでご近所ですね!
このあたりの環境が気に入っていて好きなので
リヴァリエの発表と同時に購入を決めました。
ポポさんも同じ感じなんでしょうね (^。^)

62: ポポ 
[2011-10-24 22:18:44]
>61

川さん

ご近所さんでしたか♪
よろしくお願いします。

実はリヴァリエが発表された時期には
マンション購入はまだ先でいいって考えていて興味持たなかったんですょ。

9月に入って『近所だし折角だから見てこよう』という軽いノリでモデルルームを訪れたら
圧倒されてしまいまして、あっという間に契約をしてしまいました。

新築マンションのモデルルームへ足を運ぶのは好きで数々見てきましたが、
わが家にとっては最高の物件と出会えたと思っております(*´v`)

きっと皆さんも同じですよね。
63: 契約済みさん 
[2011-10-25 13:24:43]
41です。


有難う御座います。
みなさん様々なOPを付けているようですね。
参考になります。
床暖は諦めて、食洗機をセレクトしようと思います。
その他にも細々したOPはまたじっくり悩むことにします。
64: 川 
[2011-10-26 17:02:36]
屋上にプライベートガーデンができる
自走式の駐車場の建設も始まっていました
リヴァリエアベニューらしき道を作る作業も
始まっていましたよ。

基礎を見た感じかなり広い感じで
プライベートガーデンの広さが実感できて
楽しみです。
屋上にプライベートガーデンができる自走式...
65: ポポ 
[2011-10-27 14:14:49]
>64

川さん

写真ありがとうございます♪
この間見た時、私も感じましたが広さを実感しますよね。
完成が楽しみで仕方ありません。
66: 契約済みさん 
[2011-10-27 18:56:39]
>64

大林組、相変わらずきれいな仕事をしてますね。ギャラリーからよく現場をのぞいてましたが、契約済んでしまうとなかなか行く機会がないので現場写真は楽しいです。UPありがとうございます。

早く入居したいけど、来年じゃなく再来年なんですね。まだ5~6階辺りを建設中でしょうか、気が早すぎますよね(笑)。

皆さんよろしくお願いします。
67: 匿名 
[2011-10-27 19:06:26]
来年の手帳を買いましたが、その手帳の最後のページ(3月)に引越ですね~。
よろしくお願いします~。
68: 入居予定さん 
[2011-10-28 00:15:52]
はじめまして。
結構皆さんオプション頼まれているんですねぇ。
他のマンションの掲示板を読んでいると食洗機とかピクチャーレールとか吊戸棚とか自分で手配した方が同じものが半額とかでできると見たので、少し調べてみようかなと思っているのですが、あまり自分手配の方っていらっしゃらないですか?
69: 契約済みさん 
[2011-10-28 00:44:26]
>67

そう考えたら、意外とすぐな気がしますね!
私も新しい手帳を買ってリヴァリエ入居手帳を作ろっと。
70: 契約済みさん 
[2011-10-28 00:50:09]
>68

うちも色々調べました。
後付けだと、オプションの3~4割引前後の価格で出来るみたいです。
散々悩んだ挙句、“安心料”としてうちはオプションでお願いしました。
検討してみて下さい。
オプション選びやインテリア選びは今後の楽しみですからね!
71: 匿名 
[2011-10-28 09:34:03]
自分で後付けするのは自信がないので、オプションにしました!
72: 契約済みさん 
[2011-10-29 03:33:56]
はじめまして。
10月初旬に契約しました。
オプションは11月中旬には決めたいと思っています。
グレードアップオプションで検討しているのは、
 ・床暖房
 ・食洗機
 ・ビルトイン浄水器
 ・SIC鏡
 ・洗濯機上部吊戸棚
 ・ピクチャーレール
 ・節水シャワー
以上です。
また、インテリアオプションで、
 ・エコカラット
 ・ロールアップカーテン
 ・ウォークインクローゼットの吊棒追加
 ・エアコン
入居後に
 ・テレビボード
 ・ダイニングテーブル
 ・ソファー
を検討していますが、何かと費用がかさむので、予算(嫁)と相談中です。
我が家は、角部屋なので床暖は必需品と思うのと、キッチンの水回りも入居後工事のトラブルが嫌なので、オプションで選びます。
73: 契約済みさん 
[2011-10-30 10:13:50]
インテリアオプションって、もうパンフレット配布されているんですか?
最近は、めっきりギャラリーへ行ってないので。。。
74: 契約済み 
[2011-10-30 12:12:25]
>73
インテリアオプションはまだだと思います。
先日契約したばかりで、グレードアップオプションを申込みしてきました。
インテリアオプション会は時期がきたら、案内を送ってくれると伺いましたよ。
75: 契約済みさん 
[2011-10-30 16:59:49]

インテリアオプションの契約は、来年の6月以降のようだけど、オプションギャラリーに色々なカタログもあるし、相談にのってくれますよ。
ギャラリーには、プランの平面図よりもっと詳しい建設用の平面図があるので、将来どこに手摺を入れることができるかわかるし、家具を買うときの正確な寸法もわかりますよ。

我が家の担当の女性の方は、あまり詳しくなく質問しても“調べておきます”の回答ばかりで時間がかかりそうなので、早めに相談はしておいたほうがいいかなと思います。
76: ポポ 
[2011-10-30 19:06:50]
本日もまたウォーキングへ行ってきましたので
写真をアップさせて頂きます。
建築工事レポートに書いてある通り、先週より一フロア分高くなっていました。

>PCセット~コンクリート打ちまでの1フロアの床工程サイクルが1週間程度で終了するため、
>今後は層が上がっていくのがとても早くなっていきます。


本日もまたウォーキングへ行ってきましたの...
77: ポポ 
[2011-10-30 19:11:01]
携帯写真で画質が悪く申し訳ないのですが、
角部屋の窓ガラスが入っていました。

携帯写真で画質が悪く申し訳ないのですが、...
78: 契約済みさん 
[2011-10-31 12:35:49]
>77

第1期1次で契約を済ませました。

入居がまだまだ先で実感がわきませんが、

こうやって建築工事に変化があると少しだけ実感しますね。

たまには様子を見にマンションギャラリーへ行ってみようかと思い、

6日の管理説明会へ参加することにしました。
79: 匿名さん 
[2011-10-31 13:56:13]
角部屋いいですね。うらやましいです。

下の部分はエントランスでしょうか。
80: ポポ 
[2011-10-31 15:22:21]
エントランスは左奥に見えている所です。
少しずつエントランスも出来てきているようでした。
角部屋の下は駐輪場の入口だったと思います。
これだけコーナーの窓ガラスが大きいと明るくて良いですね♪
81: 匿名さん 
[2011-10-31 16:23:44]
>80

なるほどです。エントランスのホールはホテルのロビーみたいにいつもきれいであって欲しいですものね。自転車とは別の出入り口なら納得です。
82: 匿名 
[2011-11-02 17:31:18]
オーダーカーテンの案内がきました!
希望の日程が予約できたらいってきます!
83: 契約済みさん 
[2011-11-04 15:40:08]
カーテンフェアの予約入れました。
現地へ足を運ぶのは契約以来で久しぶりなので楽しみです。
84: 匿名 
[2011-11-08 13:52:24]
はじめまして。
先日、管理説明会に参加して来ました。
管理会社の方の話を直接聞き、安心・納得して帰れると思いきや・・・
気になる話題があったので載せます。

A棟の共有施設の中で、ライブラリーとスポーツスタジオは、B・C棟の方も利用されるそうです。

しかし、スポーツスタジオの設置機械等はリースで、大変残念な事に、A棟のみの管理費で賄うそうです。

現段階では、B・C棟の方には利用時間に制限を検討しているだけとの事。
逆にA棟の皆さんが利用できる施設は
B棟 ナシ
C棟 ゴルフレンジと音楽スペース

勿論今後入居し、利用頻度などを見て組合で検討は出来ると思いますが、やれ、規約を変えるのは大変だの、時間ですのでこの辺で・・・と強引に会が終わり、かなりイラっとして帰って来ました。

売れれば/管理料入ればOK、居住者に気持ち良く公平に住んでもらおうとか無いのでしょうか。
今後の販売の為にこれら施設も広告として必要かと思いますが、随分ズサンで安易だなーと感じました。



85: 川 
[2011-11-08 14:44:54]
>84
まあ、京急自体が
大規模な物件の経験が少ないので
しょうがないですよね
いろんな面でもう少し勉強して
完成までにより良くしてほしいですよね

3階の囲いが外れました
バルコニーのフェンスや角部屋のガラスが
良く見えるようになりました。
まあ、京急自体が大規模な物件の経験が少な...
86: 契約済みさん 
[2011-11-08 15:44:33]
>84

最新板の検討者スレでも同じことが書かれてましたのでコピーして載せておきます。
不公平がないようにしてもらわないと困りますね;

管理説明会、参加して参りました。
個人的に気になりましたことは、A棟の共有施設(スポーツジム等)をB・C棟の住人も使用できる。
その代わり、A棟の住人はB・C棟の共有施設(ゴルフ練習施設、音楽スタジオ)を使用できる。
ということは担当営業から説明を受けておりましたが、気になる点がいくつかございました。
Give and Takeのように簡単考えておりましたが、
それぞれ施設の管理費用は、それぞれの棟の住人が負担をする。
それは当然のことだと思いますが、聞けば3つの施設で一番管理費が掛かり、
住民の負担が大きくなるのはスポーツジムであろうとのこと。
『負担に差があるのは不公平』、『共有施設はすべて平等に負担するようにしたら良い』等と
多数の意見が出ておりました。(きっと契約済みの方々だろうと思います。)
管理会社の方は『A棟の運営状況を見ながら判断し、不公平感が出ないよう検討していきます。』
『貴重なご意見有難うございます』と回答されていました。
購入するならA棟が良いと検討しておりますので、
不公平が無いようにして頂きたいと切に願います。

その他、駐車場の管理、総会、組合等の説明がございました。

87: すいか 
[2011-11-08 17:48:41]
>>84 匿名さん
情報ありがとうございます。
最初に1年分のジム管理費(約300円×12ヶ月×450戸=160万くらい?)を集めて、機材を購入すればいいのにと思ってしまいますが、管理会社の都合等でそうもいかないのでしょうね。
住んでから、他のA棟住民さんがそういう考えを持ってくだされば、変えられるかもしれませんけれど。

利用時間に制限というのは当然、BC棟の施設をA棟住人が使用するときにもかかってくるはずですので、A棟の負担が多い理由とするのは疑問です。

共有する部分の管理費を全棟で公平に負担するか、A棟の提供が2施設なのだからBC棟は4施設提供ということであれば、すっきり気持ちいいのですが。
88: かっぱのために 
[2011-11-08 17:54:37]
先日契約しました
現在 リヴァリエから徒歩25分の所に住んでいます
出遅れ組ですが 宜しくお願い致します
89: 匿名 
[2011-11-09 07:06:01]
>84 です
別スレで既出でしたか。失礼しました。

組合も立ち上げ当初は何かと不安定だと思うので、管理会社の大小問わずに
信頼して、頼りにさせて欲しいですね。

>>87 すいかさん
私も詳しくは分かりませんが、機械のメンテ、故障・修理の頻度を考えるとリースの方がお得になるのかもしれません。
購入する際のメーカー対応次第ですね。

他に説明会で気になったのは、恐らく出るであろう空駐車場の有効利用について。
(現在、契約者の50%が駐車場希望されているそうです。)

近隣への貸出し、コインパーク的な扱いは、弁護士さんへ相談された所、
収入に対して税金が掛かってくるから、止めた方が良いとの事。
止めて済む程度、利用者の方が今後増えると良いのですが…
他に来客用、トランクルームに仕様変更を提案されていました。
確かに、来客用駐車場が少ない気がするので、これは良かった。

まぁ蓋を開けてみないと分からないので、この辺で。
何より無事完売に近づく事を願ってます。
長々失礼しました。

90: 契約しました。 
[2011-11-09 18:06:59]
>84

管理説明会の話ありがとうございます。

今まで賃貸ばっかりで気楽だったけど、マンション購入となると確実に個人の資産となるのと同時に共同で使う部分もいろいろあって、全体をまとめる管理が大事なんだなと思いました。

各棟気持ちよく暮らしていくためにもフェアな負担をお願いしたい。それには最初が肝心ですよね。
91: ポポ 
[2011-11-09 22:48:43]
先日、マンションギャラリーへ行って来ました。
久しぶりに上から見ましたが、規模の大きさを実感しました。
自走式駐車場も本当に大きかったです。
お天気に恵まれずぼやけた写真ですが、アップしておきます。

>82>83
わが家も予約入れました♪

>84>86
情報ありがとうございます。
契約前から気になっていたことですが、
不公平感をなくしてもらわないと後々もめごとが起きる気がして不安です。

>川さん
随分進みましたね。
5階まではバルコニーフェンス、ガラスじゃなく柵なんですね。
ガラスフェンスが入ったらまた雰囲気変わりますよね。楽しみです♪

>90
もめごと無く皆さんが気持ち良く暮らしていけるマンション作りをしていきたいですね!
先日、マンションギャラリーへ行って来まし...
92: 契約しました。 
[2011-11-10 08:35:30]
雨の日も幻想的でいい感じです。

カーテンフェア行ってみよう、ギャラリーに久しぶりに行ってみたいし現場も見たいし。
ほんとは縦型ブラインドにしたいんだけど、ブラインドもあるかな。
93: 匿名さん 
[2011-11-10 08:46:05]
バーチカルブラインド有るって言ってましたよ。
94: 契約しました。 
[2011-11-10 09:10:49]
>93

ブラインド情報ありがとう。

見積もりもらったらここにこっそり載せますね。
95: かっぱのために 
[2011-11-10 19:23:10]
カーテン ブラインド 羨ましいです

お高い商品なので 我が家は無しで考えてます

幸い 全ての窓 外からの視線は入らないので 温度対策として 熱を遮断出来るフィルムを全ての窓に貼りたいと考えています

どなたか 情報あれば 教えて下さい
96: 契約済みさん 
[2011-11-10 19:55:32]
たしかにスポーツジムの管理費をA棟の住人で負担するというのは
不公平かもしれませんね。
でもそれを言い出すと、A棟の住人の中にもスポーツジムを利用しない
人もいるわけで、その人たちにとってもいらぬ負担ですよね。
B棟、C棟の利用者からすれば、A棟の人はエレベーターで降りるだけで
行けていいな!ってなるかもしれません。
結局、公平という話なら、一部の人しか使わない施設はできるだけ
少ない方がよいということになります。パーティールームしかり、ライブラリーしかり。
私の友人で、そういう観点からできるだけ共用施設の少ないマンションを
購入した人もいます。
これはとっても難しい問題ですけど、まあ払うなら使わにゃソンソンてことですね。
97: 84 
[2011-11-11 00:28:57]
皆様レス有難うございました。

完全公平を言い出すとキリが無いですね。
どこで妥協出来るか考えると、個人的には他棟で利用される方に
その都度、気持ち程度の小銭を置いていって頂けたら助かるかな。
コーヒー1杯が有料100円の様に。

共有施設については私も購入検討時は、あればいつか使いたい!程度に思っていましたが、
入居後は積極的に利用しようと思います。

98: 匿名さん 
[2011-11-11 09:26:01]
皆さんの中に釣りをやられる方いらっしゃいますか?
ここに越すに当たり、昔とったなんとかで又やりたいと思うのですが
ここだと、多摩川の釣りなのか、海まで出た方が良いのか迷います。
手軽にこの辺で釣れるものってなんでしょうか?
99: 契約済みさん 
[2011-11-11 11:44:26]
いつ行っても釣り人がいるので、きっと釣れのだと思いますよ。
週末は小さなお子様を連れた家族連れなんかもいらっしゃいます。
鈴木町や東門前まで出ると土手に簡易テントをはって楽しんでいらっしゃる方もいますよ。
多摩川は魚釣りが楽しめる綺麗な川ってことですね。
100: 契約済みさん 
[2011-11-11 12:44:13]
私も思ったより多摩川がきれいなので驚きました。
たしかに釣りをしてる方よくみかけますね。
でも多分鯉とか、食べれないような魚ばかりですよね...
リヴァリエの住人で釣り大会なんてやれたら楽しそうですねえ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる