契約者専用板を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
【http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。
住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
[スレ作成日時]2011-08-22 02:05:57

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part1
189:
契約済みさん
[2011-12-14 22:28:16]
|
190:
匿名
[2011-12-15 07:57:14]
わが家も床暖房つけませんでした。
入居前に入居できなくなるような何かがあった場合、全て外して返却しなければならないというのが大変そうで。 出来上がったマンションを購入するときとはまたちがうようですね。 通勤時JRから眺めています。京急の鉄橋の上まで重なるように見えます。 事故などありませんように。 |
191:
第1期第1次契約済さん
[2011-12-15 18:25:30]
契約者の皆さん
グレードアップオプション情報ありがとうございました(*^o^*)床暖房は部屋向きを考えて付ける方もいらっしゃいますね。我が家は付けなかったですが南西向きも理由の1つです。 |
192:
第1期第1次契約済さん
[2011-12-18 08:13:56]
オーダーカーテンフェア(相談会)&大抽選会行って来ました(^-^)/
オーダーカーテンは5割引とはいえ結構なお値段になりましたが、とても丁寧に相談に乗ってくれるし、自分で探すとなると大変そうなのでお願いする方向で検討中です。 大抽選会は皆さん行かれましたか?ビンゴゲームもあり、とても盛り上がってましたね(*^o^*)我が家は残念ながら何も当たりませんでした(T_T)でも帰りにサンタ靴下のお菓子もらえたので良かったかな。 DFS制振構造模型も見学して来ました。震度6では免震よりも揺れが早く収まったり、震度3では免震よりも揺れない様子が分かり、とても安心できましたよ。ぜひ一度見学することをお勧めします。 工事は14階まで立ち上がってきました。1週間で1フロアずつ高くなっていくようですね。完成がとても楽しみです(^o^) |
193:
契約済みさん
[2011-12-21 16:29:21]
皆さんは駐車場についてどのようにお考えでしょうか。
リヴァリエって自走式駐車場より駅のほうが近い!(笑) 自走式は出入庫に時間がかからず、大きな荷物の積み卸しに都合がいいですよね。 他方、タワーパーキングは値段が安いし、建物から出ずに車に乗れるメリットがあるように思います。 でも車を出すのにある程度時間がかかるという欠点がありますよね。 タワーパーキングの場合、車が出てくるまでに最大でどのくらいかかるのでしょうね。 どちらにすべきか悩んでます。 電気自動車をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか。興味あります。 最近、車で走ってるとたまにリーフを見かけるようになりました。 |
195:
契約済みさん
[2011-12-23 00:00:50]
私は食洗機はコレと決めているメーカーがあるので後付けです。面材もあえて機械っぽいステンレスがショールームで見て気にいっているのでキッチン自体の色はあまり悩みませんでした。
統一するか好きな機材を投入するかは悩みどころですね。統一感にこだわるならオプションか無地の白などにして業者に同じものを探してきてもらうほうがいいかもしれません。 |
196:
契約済みさん
[2011-12-23 12:17:11]
うちは、食洗機はオプションで申し込みました。
後付けも金額的には安いので検討したけど、取り付け後の水漏れのトラブルだったり、やはり引き渡し後にキッチンを加工すのも嫌なので、オプションで申し込みました。 |
197:
匿名
[2011-12-23 13:57:36]
|
198:
匿名さん
[2011-12-23 20:37:34]
オプションギャラリーのスタッフさんは
ビルトイン食洗機に限らず 儲けたいので本当の事は言わないでしょう きちんと調べれば オプションで頼むよりも安く パネルが合わせられる事もわかりますよ |
200:
契約済みさん
[2011-12-25 21:14:19]
港町駅に駅改修工事の張り紙がありました。
ブルーのラインがミニ・リヴァリエっぽくて面白いなと思いました。 少しずつプロジェクトも進んでいるようです。 あと一年ちょっと、どう変われるか楽しみですね。 ![]() ![]() |
|
201:
契約済みさん
[2011-12-26 00:58:27]
|
202:
契約済みさん
[2011-12-27 17:45:11]
公式ページリニューアルしましたね。
トップページの夜景がカッコイイ! |
203:
契約済みさん
[2011-12-27 18:16:09]
なにげに防災対策などのページも充実していましたね(笑)
|
204:
契約しました。
[2011-12-27 19:46:38]
駅舎改修工事のお知らせありがとうございます。いよいよ始まるんですね。
マンションだけでなく、駅、アベニュー、ガーデン植栽など次々と楽しみです。 |
205:
契約しました。
[2011-12-27 19:55:35]
>193さん
うちはまずタワーパーキングで契約し、もし不都合があれば変えようと思っています。 検討版のスレでたしか出庫に5分くらい、それを待ってる人数分時間がかかるという感じだったかな。 朝の通勤時間などどうでしょう、たとえば3人待ちでも15分かかりますよね。でもほとんどの方は電車通勤のような気がします。休日はそれぞれの家庭でお出かけの時間は分散されると目論んでます。 なんせ経験がないものですから分からないことだらけです。まぁいざとなれば40メートル先に駅ですものね。 リーフ、一度乗ってみたいですが、我が家は購入は無理です(笑)。 |
206:
契約済みさん。
[2011-12-27 23:35:09]
先日、ギャラリーから撮影させていただきました。
ここにコンビニや保育園、新しい駅舎ができるんですね。 駅まで40メートル、電車に乗って2分で川崎駅前ですから、非常に便利だと思います。 これでJR川崎駅の北口改札(川崎BEの横)ができれば、乗り換えも便利になるので期待したいところです。 ![]() ![]() |
207:
契約済みさん
[2011-12-30 12:06:14]
>205さん
レスありがとうございます。 5分ですか...結構かかりますねぇ。 自分の前に出し入れしている人がいればもっとかかるわけですもんね。 やっぱり自走式にしようかな。でも自走式でも2階だとこれまたタワーと変わらないような... それなら安いタワーに...う~ん決められない(笑) |
208:
契約済みさん
[2011-12-30 21:56:18]
タワーパーキングの図面を見ると、出入口が2つあるんで5分待つことはないんじゃないでしょうか。
待たされても、せいぜい2~3分程度かと。 タワーパーキングはイタズラや盗難に遭う可能性が自走式に比べて圧倒的に低いので、我が家はこちらにするつもりです。 |
209:
契約済みさん
[2011-12-31 00:56:14]
消費税がほぼ確定しましたがこのマンションも上がるのでしょうか?
|
210:
契約済みさん
[2011-12-31 08:33:31]
消費税は現在の民主党の素案だと平成26年(2014年)4月に8%
平成27年10月に10%ですから、我々が入居する2013年3月の時点では大丈夫なはずです。 ただその前に総選挙になって消費増税自体が振り出しに戻るかもしれませんし。 |
181です。
先日は風もなく川面も静かで透明感がありました。
釣りをしている人もたくさんいましたし、カモなどの水鳥も何種類かいました。
身近にあることで、185さんらのように自然を大事に思う方が増えるといいですね。