フリールーム
3:
yogi
[2001-06-29 02:37:00]
フリールームとは、建築基準法上の納戸扱いの洋室です。
|
4:
ひで
[2001-07-04 17:44:00]
それってなんかいいことあんの?
誰か教えてください。 |
5:
しばのすけ
[2001-07-05 08:48:00]
別に良いことなんてありませんよ!
要するに建築基準法上採光か換気が足りない部屋と考えれば いいと思います。 実際には普通の部屋と同様に住めるようにしているのが殆どです。 でも実際に暗いとかの悪条件があるので注意!でもその分割安になっているはずです。 |
6:
free?
[2001-07-06 11:44:00]
お久しぶりのfree?です。
フリールームっていうネイミングから 凄くいいものっていう印象を持っていたのですが、 あまりいいスペースではないのですね。 それにしても、うまいネイミングですね |
7:
ひで
[2001-07-06 12:45:00]
>しばのすけ さん
返事遅れてすみません。 レスありがとうございます。 勉強になりました。 |
8:
どーも
[2001-07-16 09:04:00]
サービスルームって言うのも同じかな?
|
9:
free?
[2001-07-16 09:53:00]
サービスルームは聞いたことないですねぇ。
間取りで『サービス』っていうのも不思議な感じ。 私も気になってきました。 |
10:
希子
[2001-07-16 22:50:00]
いわゆる納戸です、物件によりますが部屋より狭いけど、
家具が一カ所におけるとか、最近は物入を廊下や洗面所に 配置してあるマンションが多いですね。 |
11:
free?
[2001-07-18 11:36:00]
希子さん@
納戸ですか!?凄いネーミングですね。 業者もいろいろと考えるものですよね。 みなさんのお宅にもあるのでしょうか? |
12:
希子
[2001-07-19 15:02:00]
|
|
13:
ゴリ
[2001-07-23 21:59:00]
「フリー」という言葉は「自由」という意味ではありませんよ。
むしろ「さまたげられる」という意味に近いです。 英語で「スモークフリー」といえば禁煙。(喫煙所ではありません) 「シュガーフリー」といえば砂糖なし。 (砂糖使い放題ではありません) 「フリータイム」は自由に行動できる時間ですが、これは意訳しすぎ。 正しくは"あらゆる拘束"から妨げられた時間です。 マンションで言う「フリールーム」とは、光や風から妨げられた部屋です。 けして、「ストレスフリー」な空間ではありません(笑)。 サービスルームとは、ホテルなどのリネン室を指します。 マンションでのサービスルームも納戸として使いますから、 こちらのほうが意味的には合っているような気がします。 |
14:
free?
[2001-07-24 12:05:00]
>ゴリさん。
凄い勉強になりました! 英語が大変詳しいのですね!? 「フリースモーク」って聞いたら「喫煙OK!」みたいに確かに 受け取ってしまいますよ。 |
15:
ゴリ
[2001-07-29 18:10:00]
すみません、シャレがきつすぎました。
フリールームとは、"特定の用途に限定できない部屋"です。 転じて"一人前の部屋としては使えない部屋"と 解釈したほうがいいと思います。 窓が無いから居間としてはつらいし、 通気性が無いので寝室や何度としても難アリ。 どちらにしても、設計上、偶然できてしまった空間です。 ありがたがる価値はないと思います。 |
16:
free?
[2001-08-03 15:41:00]
>ゴリさん。
"一人前の部屋としては使えない部屋""ありがたがる価値もない" なのに"フリールーム"・・・本当に違和感がありますね。 |
17:
希子
[2001-08-16 13:33:00]
>ゴリさん
なるほど! 勉強になりました、ありがとう。 |
18:
匿名さん
[2001-09-24 01:08:00]
サービスルーム=納戸というわけではないですよ。
採光の問題で決まるものですから。 広さは十分、窓も大きいし風通しもばっちりでも日が入らなきゃサービスルームです。 |
19:
匿名さん
[2003-01-17 01:00:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報