管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
[スレ作成日時]2011-08-21 20:11:48
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3
1:
匿名さん
[2011-08-21 20:20:53]
書き込みが1000を超えたので新たにスレッドを立てました。
|
2:
匿名さん
[2011-08-21 22:07:35]
>理事の選び方なんて好きにすればいいじゃない
結論です |
3:
匿名さん
[2011-08-22 00:32:23]
ある程度公平だから輪番制が一番多いんでしょうよ
好きに決めるものはたくさんある中でね |
4:
匿名さん
[2011-08-22 08:23:31]
皆で渡れば責任なし、管理会社の思うつぼ。
|
5:
匿名
[2011-08-22 08:31:16]
理事長に知識がなくやる気なかったらどうなるでしょう?
|
6:
匿名さん
[2011-08-22 10:44:27]
管理会社におんぶにだっこになるでしょう。その結果を明らかです。
|
7:
匿名
[2011-08-22 11:13:32]
スレ主さん、法律で資格を持つ人材しか指名できない制度にすべきですよね
激しく同意します |
8:
匿名さん
[2011-08-22 12:06:44]
>スレ主さん、法律で資格を持つ人材しか指名できない制度にすべきですよね 激しく同意します
そんな事にしたら分譲マンションは売れなくなりましょう。 共有とは言え自分等の財産を自分等で守るのは区分所有者の務めです。 しかし、自主管理までの必要はありませんが管理会社と管理委託契約を締結する場合の契約業務を遂行させたりその結果をチェックすることは必要です。 それは自主管理を求められる戸建て住居の所有者に比べても当然のことですが戸建て住居の管理は所有者の自己責任ですが一方分譲マンションの共有財産の管理は選任された役員が管理会社を使って管理を行うことになりますので役員受任責任を負いますので輪番などではなく適任者を立候補や推薦により総会で選任する事は必要になります。 |
9:
匿名さん
[2011-08-22 12:50:09]
自分たちで財産を守る管理するのが適性というならば、管理会社に任せるのではなく自主管理と言うことになる
マンションの予算は家計とは違う。 中小企業並の大金が動いている。それを、動かす良心も知識もない者に任せるのは異常だ。 先進諸国の中で、日本のマンションは呼称も運営も愚かしい。 |
10:
匿名さん
[2011-08-22 12:54:03]
先進諸国はどこも同じですよ。
以下引用 http://blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/21946282.html 先日、ふと日本以外の国ではどのようなマンション管理が行われているのかが気になって、検索していると、面白い調査結果が見つけました。 米国のマンション維持管理制度の特徴と我が国との比較 http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/kyoudou.pdf ドイツ及びフランスにおけるマンション管理業の実態調査について http://www.mankan.or.jp/12_member/foreign/t200008.pdf 出典元はと言えば、何のことはない(財)マンション管理センターのホームページのものだったのですが、アメリカ、フランス、ドイツとの管理形態の比較がなされていて面白い研究でした。 中でも下記のポイントが興味深いものでした。 ①管理者を設置する仏・独に対し、設置しない米 ②日本で言う管理者管理方式に近い仏と独に対し、理事会方式に近い米 ③外部会計士による組合の会計監査が義務付けられている米 ④仏・独の管理業者は従業員数名の零細業者が多く、あまり競争が働いていないこと ⑤米国では州により違いはあるものの、修繕積立金の積立基準が定められていること 現状の日本で主流の理事会方式は米国型であり、管理者管理方式は仏・独型であることが分かります。そして、日本よりも米国の方が様々な行政の関与が多く、分譲業者や管理業者に対する法的規制が進んでいることが分かります。 そして、極めつけはマンション管理に対する組合員の意識についてでした。 ⑥管理業者へのお任せ意識が強いフランスとドイツに対し、コミュニティのアメリカ ⑦総じて総会出席率が低く、米・仏・独とも組合員の1~2程度であること。 ⑧理事会方式の米では、役員の成り手不足に陥っていること。 どうですか?笑ってしまうでしょう。区分所有者が無関心なのはどこの国もそう大差はないのかと…。ただ、集団の中で自由にモノが言い易い空気は、日本よりも欧米、特にアメリカの方にあることは間違いないでしょう。 無関心なのは変わらない、まったく困りましたねー?管理会社をはじめ日本のマンション管理業界の人達には現状に開き直らられては困りますよ!ホントに。 |
|
11:
匿名さん
[2011-08-22 14:14:33]
いい加減なことを書いても駄目だよ
アメリカ合衆国は合理主義、民主主義、訴訟天国 検索は賃貸と分譲を分けることだ 土地所有権と部屋所有権もな 日本のマンション管理は先進諸国の賃貸アパート管理に等しい。 オーナーが管理会社の言いなり監査で、管理費修繕費を毟り取られるのは日本のみ |
12:
匿名さん
[2011-08-22 14:17:00]
↑(財)マンション管理センターが賃貸マンションの研究をするのかい?
|
13:
匿名さん
[2011-08-22 18:47:22]
>中小企業並の大金が動いている。それを、動かす良心も知識もない者に任せるのは異常だ。
その通りです。それを輪番で強制押し付けるとは押し付ける側も押し付けられる側も責任は全く考えてない事になる。 |
14:
匿名さん
[2011-08-24 10:46:07]
それだから皆さん責任を問われない輪番に逃避したがる分けですね。
|
15:
匿名
[2011-08-24 12:27:12]
老人会の町内会じゃあるまいし、輪番制はないよ
最悪、家を失うことになる |
16:
匿名
[2011-08-24 12:40:33]
無関心ならないためにも輪番(非強制)が望ましい
|
17:
匿名さん
[2011-08-24 17:47:10]
輪番(非強制)と何でしょうか?
順番に就任しなくても宜しくてしかも輪番とは矛盾していませんか? |
18:
匿名
[2011-08-24 18:06:35]
輪番制で区会議院になるのは平等ですか?
正常な自治体運営ができますか? |
19:
匿名さん
[2011-08-24 19:42:40]
>老人会の町内会じゃあるまいし、輪番制はないよ 最悪、家を失うことになる
それなのに7割近くが輪番とはどうしてだろうか? 維持管理を管理会社に委託ではなく丸投げしているから管理組合の役員はロボットでも良いとの考えに他ならない。その結果は管理会社は暴利を貪るでしょうし、そこの組合員はこのような掲示板で管理会社の悪口を言うだけで自らの管理組合の役員選任を改善しようともしない。 |
20:
匿名さん
[2011-08-24 20:02:06]
管理会社の悪口ではなく悪行ですよ
管理会社が新規分譲時に輪番制が普通で平等だと進める。 そのうちに輪番制理事会でおかしいことに気がつくオーナーが出てくるが、893な管理会社が輪番制を止めさせないように、手を回す。 それが実態ですよ |