中古マンションに無垢のフローリングを貼りました。
しかし・・・・すぐに下階からの苦情が。
足音、物を落とす音がうるさいと。
子供がようやく歩き始めたのもあって、余計にうるさいみたいです。
結局、今はスポンジマットを二重にして、苦情はおさまっています。
無垢のフローリングは全く見えなくなり、リフォームした意味がなくなりました。
LL40の防音マットを下地に処置していますが、全然ダメみたいですね。(管理規約はLL45)
たしかに、下に何を敷こうが、フローリングで音が発生してしまってますからね、この音を消すのは難しいと思いました。
ちなみにうちは直床でスラブ180mmです。
マンションに無垢のフローリングをした方はみなさんどうしているのか気になります。
新しい高級マンションだと無垢でも平気なんでしょうか?
[スレ作成日時]2011-08-20 14:51:40
マンションに無垢のフローリング
51:
匿名さん
[2012-07-05 16:56:14]
|
52:
匿名さん
[2013-02-08 21:58:13]
最近、やたら自然素材が流行ってて、マンションとかでも無垢フローリング使ってる例が多いけど、騒音問題はどうなんだろう?
|
53:
匿名さん
[2013-02-12 05:14:49]
戸建なら何の躊躇もなく無垢フローリングにしたいですね!
以前どこかで無垢フローリングは床暖房をつけられないと聞きましたが、 調べてみると床暖房対応の木材も豊富にあるようで、一安心です。 また、無垢フローリング用LL:45級の防音マットを取り扱う業者も いくつか探す事ができましたよ! |
54:
匿名さん
[2013-02-13 15:02:11]
知人宅のマンションは無垢です。
もともとは違っていたそうですがリフォームでそうしたとのこと。梅雨でも気持ちいいみたいですよ。 で、対策としては元の基礎床との間に高性能の遮音材を挟んだそうです。 多少床が上がってましたが気になるほどでもなく。 感触を求めれば無垢がいんだなあと思いました。 |
55:
匿名さん
[2013-02-13 15:18:24]
無垢でも、無垢風でも、普通に生活してれば音は響きません。
ほんの少し、気を使うだけで解決です。 |
珍しいですよね。
最初からこういう仕様なのも面白いと思います。
もしかしたらオプションだったかもしれないですが。。。