5LDK一軒家、駐車場2台、20年間賃貸で600万円という広告があり見に行きました。築3年とのことで新しく、エアコンも食器洗浄機もついてます。学校やスーパーも近くで気に入ってます。単純計算で月あたりの家賃は2.5万円という事なので、公共住宅より安い金額になります。 ただ条件が良すぎてビビッてます・・・。こういうケースでは契約時に何を気をつけるべきか。はたしてこの話は良い話なのか 不安です。先日も「もう一度広告を出そうかと考えてるが、お宅に一応聞こうと思って・・・と電話がありました。その際、何だったらあと100万くらい値引きしても良い とまで言われました。この物件は不動産屋さんの奥さんが住んでたものらしく、奥さんが引っ越すので貸したいそうです。上記金額に別途契約手数料が27万円必要との事。 何か注意事項等あれば教えてください。 また過去にこのようなケースはあったのでしょうか? 宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2002-07-27 09:28:00
20年間賃貸って!?
2:
匿名さん
[2002-07-29 06:13:00]
|
3:
匿名さん
[2002-07-29 06:18:00]
ですから、定期借地権+建物購入という形態にすべきではないでしょうか?
この場合でも地代の前払いが、オーナーが変わっても有効なのか 調べたほうが良いと思います。 |
4:
匿名さん
[2003-01-16 21:07:00]
|
リスクとしては、20年分の家賃を前払いすることになりますので、
オーナーが変わった場合に、新しいオーナーにも対抗できるかどうかでしょう。
もし、新オーナーに「前オーナーに前払いしてもらっていても、私には関係ない
からこれから家賃を月払いで払ってください」といわれた場合にどうなるかです。
専門ではないので、よくわかりませんが世の中うまい話はないですよ。