プレミスト上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1223-1他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩15分
京急本線 「上大岡」駅 バス8分 「久保坂」バス停から 徒歩4分 (京急バス「南高校」行き)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.90平米~82.36平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:不明
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-08-19 15:55:20
![プレミスト上大岡](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1223-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩10分
- 総戸数: 55戸
プレミスト上大岡ってどうですか?
123:
匿名さん
[2012-04-28 01:07:30]
これは3月にとった建物南側の写真ですが、3月でこれだから日当たりわるくないでしょ?東側はこれだとわからないけどね。
![]() ![]() |
124:
契約済みさん
[2012-04-30 17:47:14]
>108
カメラの件をプレミストの営業さんに聞いてみたところ、 フェンスの所の大きなお宅のうちがカメラを設置したそうで、 目的は、ゴミを投げ捨てられる事が多くて、それに困って設置しているそうです。 以前は結構ゴミが捨てられていたそうなんですが、最近はあまり無いの事です。 自分の家の周りにエロ本とかゴミを頻繁に捨てられたら、そりゃ怒りますよね。 |
125:
物件比較中さん
[2012-05-03 16:23:12]
|
126:
匿名さん
[2012-05-03 16:39:47]
足場とシートが近く見えるだけで実際の建物はもっと後退したところにありますからね。MRで図面見ましたが余裕ありましたよ。気になるなら図面見ることをお勧めします。
|
127:
PAC3
[2012-05-03 20:27:36]
122さん・・・ 124さんが言っているように営業さんもエロ本が捨ててあったと説明してますし、前のレス写真でもマンションの前にエロ本が捨ててあるのが確認できますね。なので、しっかりした根拠はあります。
|
128:
匿名さん
[2012-05-03 20:31:33]
124サン返信送れてすみません。お話参考にさせていただきます。ありがとうございます。録画しているのは少しきになります。
|
129:
匿名さん
[2012-05-03 20:34:55]
今はダイワマンが掃除しているが、販売終わったら知った事じゃないですよね。
|
131:
匿名さん
[2012-05-03 22:35:17]
坂道はなんか評判悪いので、バスで上大岡まで行こうと思っています。上大岡方面は朝、道路混みますか?
|
132:
匿名さん
[2012-05-03 22:38:38]
バスの時刻表どおりの運行が問題ないレベルですよ。
|
136:
匿名さん
[2012-05-03 22:51:45]
修繕積立金の話で、入居した購入者が決める事、とありましたが、なぜ他の新築マンションと金額ちがうのですか?説明聞いてもわからなかったです。私は買った時よりあまり金額が上がらないほうが良いとおもいますが。
|
|
138:
匿名さん
[2012-05-03 22:59:41]
修繕計画なんてマンションごとに違うのが当たり前でしょう。示されたのは単なる一例であって最初から高めの設定でいく計画もありでしょう。
|
140:
PAC3
[2012-05-03 23:05:42]
↑ほんとにそうですかー 少なくとも近隣物件で即日完売とうたっている、東戸塚の野村、長谷工。上永谷の三菱、上大岡の三井ではそんなこといっていませんでしたけど・・・
|
141:
PAC3
[2012-05-03 23:10:08]
修繕積立計画はマンション選びの重要なポイントとスーモに書いてありましたが、間違い記事ですか?ほんとーに?
|
142:
匿名さん
[2012-05-03 23:10:16]
マンションの修繕計画とはなにかを勉強したらいかが?
|
143:
匿名さん
[2012-05-03 23:12:32]
修繕計画は管理組合つまり住民が決める権利があるんだよ。最初に提示されたのはあくまで案。よーく聞いてごらん?
|
144:
匿名さん
[2012-05-05 20:50:00]
GWなので、いろいろなマンションで販売修繕計画について聞いてみました。そうしたら、まず決めるのは、住人では無くて所有者が提示された修繕計画案の採用を決める権利があるそうです。さらに、計画案を策定するのは、今回の場合株式会社ダイワサービスとのことでした。どこのマンションでも同じではありませんが、販売をしやすくするために当初の金額を低く設定する場合があるそうです。で、この物件のマンコミのことを話したら、削除の多さから、誠実な会社かそうでないかは察してください。といわれました。本当にそうなのですか? 知識も無く、隠蔽体質の会社なのですか? 私は信じたくありません。
|
145:
PAC3
[2012-05-05 20:53:58]
だから~、いったとーりでしょ!!!!!
|
146:
匿名さん
[2012-05-05 21:43:46]
だ~か~ら~
計画案を策定するんでしょ?ダイワサービスが。計画案案案w その後管理組合ができるでしょ?組合がその案に問題がありと判断したらダイワに練り直してもらうんだよ。管理組合の質がわるいと案を全部鵜呑みにするからダメなんだよ。だから住人は自分たちで責任持つの。わかる?何度も同じこと言わせないでもらえますかw。極端な話、途中で管理組合で相談してダイワサービスと契約継続せず他の管理会社に頼むこともできるでしょう。修繕積み立てだって管理費だって住民が出し合った大切な金なのに自分たちで計画立てられなくて管理会社のいいなりってどうよ。おかしいだろ?そういう他人任せの住民ばっかのマンションは急激に価値が下がる。いちおう前に住んでいたマンションの経験から言っているのでね。参考にしてくれ。この事実とスレ削除数とはまったくなんの関係もないでしょう。 |
147:
匿名さん
[2012-05-05 22:00:46]
こんな不特定多数がアクセスできる掲示板の削除数で会社の誠実さつまりマンションの良し悪しを判断しているのですか?なんと短絡的で非建設的な考えでしょう。そういうことを平気でおっしゃる会社のマンションこそ要注意ではないでしょうか。だいたい削除依頼は会社がやっているとは限らずここの検討者が依頼している場合もあるわけで、なおかつ依頼したものすべてが削除されるわけではなく、ここの規約に反するものが削除されるんですからね。
|
148:
匿名さん
[2012-05-05 22:13:55]
そのとうり!! なので、最初にこんなに安くて将来の値上げの多い計画は実質的で無く、破綻するとはっきり言っていましたよ。人気物件の営業さんは・・・ プレミスト上大岡は、売れてしまえばその後は関係ない、いやなら最初から多く払えばいいじゃん。こんな姿勢がこの削除件数の結果なのですね。営業もレスの住人もばかちんでザンネンな物件です。 物件が、かわいそう。。。
|
150:
物件比較中さん
[2012-05-05 22:29:08]
港南中央と上大岡は今、多くの新築が出ていて色々選べますが、みなさんはどのあたりのマンションと比較していますか?うちは実家が港南中央なのでサンクレイドルとプレミストを候補にあげています。坂はあまり気にならないのですが、日当たりや設備を考えると悩みます。仕様や設備で甲乙つけがたく、広いならサンクレイドルかなと思っていますが、みなさんはいかがですか?
|
153:
匿名さん
[2012-05-06 00:39:52]
プレミストを手ごわい競合相手としてみているからこういうあらしがくるんじゃない?でなければ最初から相手にしなければ良いことで。
|
154:
匿名さん
[2012-05-06 00:53:15]
アラシは無視していればいいんです。相手にしたらいけません。ということでまじめに検討いたしましょう。
|
155:
匿名さん
[2012-05-06 00:54:09]
プレミストって北海道、東北、北陸で人気マンションランキングべスト3に入ってるね。
|
156:
匿名さん
[2012-05-06 01:48:54]
ほんとうですね。
北海道3位東北1位2位北陸1位2位だ。関東はプラウド、ブリリアが強いね。 |
157:
匿名さん
[2012-05-07 16:26:52]
検討版っていつまでなんですかね?
住民版は入居になってからですか? |
163:
匿名さん
[2012-05-09 17:26:44]
入居してからですね、ありがとうございました。
|
166:
契約済みさん
[2012-05-09 17:53:30]
164さん、楽しみですね。
|
173:
匿名さん
[2012-05-09 21:18:02]
169
具体的にどこがどう違うのか説明をお願いしますね |
174:
契約済みさん
[2012-05-09 21:36:44]
わたしは自分の納得した上で契約書にサインしました。
以上です。 |
175:
契約済みさん
[2012-05-10 14:45:38]
55戸なんでみんなの顔が分かるのがいいですね、良くも悪くも(*^。^*)
|
176:
匿名さん
[2012-05-11 11:03:48]
総会とかでは顔を合わせることもあるでしょうが、普段はお隣さんぐらいでしょう。
|
177:
匿名さん
[2012-05-11 11:05:19]
|
178:
匿名さん
[2012-05-12 16:50:31]
現状5階に着手ですね。
![]() ![]() |
179:
匿名さん
[2012-05-12 21:38:05]
営業の早くしないと希望の部屋は売れてしまう。と言われ買ってしまったものの、ここ見ているとだいぶ話が違うのかなと思いました。私も入居してからと思っていましたが、住人版で買った人たちと早く意見交換したいです。ちなみに、引渡し前ですが、話が違うという理由で契約キャンセルした場合は手付金戻ってきますか? とプレミスト上大岡のレスに書きましたが、削除されたり他社のレスにコピーされたり嫌がらせされました。どこに相談すればよいですか?
|
180:
匿名さん
[2012-05-12 21:43:19]
こちらに相談するとよいと思います。
直接売主に相談しても買主の理由なので手付金返さないと言われます。 ひどい場合は数日で返答しない場合は手付け没収で契約解除と言われてしまうので 第三者の相談してください。 ◇不動産取引に関する相談 (電話相談) 不動産売買など宅建業法に関する相談 指導相談係 電話:03-5320-5071(直通) (面談相談:当日受付) ○指導相談係/賃貸ホットライン(上記の) 相談窓口:新宿区西新宿2-8-1 都庁第2庁舎3階北側 不動産業課内 窓口受付時間:9時00分~11時00分、13時00分~16時00分 |
181:
PAC3
[2012-05-12 21:46:19]
え~ボッシュウト君はいやだな。むり~ でも心配でしょうから、中立的な第三者に相談してみればいかがですか?
|
182:
匿名さん
[2012-05-12 21:53:02]
大人なんだから自分で決めたことには責任持ってね。
問題は掲示板の内容を第3者機関が信用するかどうかですね |
183:
匿名
[2012-05-12 22:22:34]
いいえ、私は契約者なので掲示板の内容でなく、当事者ですので相談してみます。アドバイス
ありがとうございました。 |
184:
匿名
[2012-05-12 22:36:01]
具体的にどこがどう違うのか説明をお願いしますね
|
185:
匿名
[2012-05-12 22:39:12]
修繕計画の話(資料渡されただけで説明なし)とか近隣フェンス上監視カメラなど聞きたい内容は色々あります。
|
186:
匿名
[2012-05-12 22:45:42]
本当は他でここより仕様よかったり、価格が大幅に安い新築が出てきたので、仮に買ってすぐ売りに出したとき大幅に安くなってしまうリスクを気にして、少しゴネても手付け返してもらおうとしてませんか? 基本契約は自己責任ですから。
|
187:
匿名
[2012-05-12 22:47:41]
5階までできてきたので、もうすぐ建物外から見えますか?少し楽しみです。
|
188:
匿名
[2012-05-13 08:14:37]
所詮大和ハウスだからね。
低品質の住宅メーカーだから。 東北エリアでは笑われたりバカにされるレベルのマンションでしたよ。 |
189:
匿名
[2012-05-13 08:21:09]
>>185 話が違うってもんじゃないじゃん(笑)自分の考えなしを他人のせいにされてもね〜
|
190:
匿名さん
[2012-05-13 08:38:05]
たくさん書き込みありがとう。お疲れさまです。一人芝居。
|
191:
匿名さん
[2012-05-13 08:59:34]
185
不安要素はどんどんMRで聞いたら良いのに。大和さんは明確に答えてくれます 掲示板は3割頭で見ないとね。 |
192:
契約済みさん
[2012-05-13 11:21:37]
自分が納得いくまでMR で相談、質問しなきゃ意味ないですよ。
契約書に印鑑を押すというのは重みのあることです。 |
193:
契約済みさん
[2012-05-13 18:54:05]
貯水池とプレミストの間の所から見えるみなとみらい方面の景色、
見晴らしが良くてすごくいい眺めですね。 神奈川新聞の花火、マンションから観れそうじゃないですか?(花火はちょっと小さめかも知れませんが) 今から入居が楽しみです。 |
194:
匿名さん
[2012-05-13 20:11:53]
まぁ普通に考えて売れないわな。
|
195:
匿名さん
[2012-05-13 20:16:14]
そうですね。よく見えますよきっと。
![]() ![]() |
196:
匿名さん
[2012-05-13 20:36:51]
ほんとここの景色は抜群、日当たりも良さそうだしね。
上大岡近辺の新築工事現場は全部行ったけど、結局はここかな。 |
197:
契約済みさん
[2012-05-13 20:59:14]
194さんもう大丈夫です。(^.^)
|
198:
匿名さん
[2012-05-14 20:13:14]
トップのマンションの絵を見ると、バルコニー方向と逆の廊下側がみなとみらい方面の景色に見えますが、まちがってますか?バルコニーから見えないと意味ないと思いますが、バルコニーからは何がみえますか?建設地見ましたが
、みなとみらい方向はリスト、ルネ、アトラスの向こう側にみなとみらい見える感じだと私は思います。 |
199:
匿名さん
[2012-05-14 20:41:01]
リストとルネはみなとみらいは無理そうですよ。アトラスも見えるのは屋上だけとのこと。
|
200:
匿名さん
[2012-05-14 20:56:39]
みなとみらいは北の方向だから南面バルコニーからは見えません。北向きの部屋の窓からとか共用廊下からは見えるんじゃないでしょうか。意味がないとは思いませんけどね。
|
201:
匿名さん
[2012-05-14 21:10:37]
レスありがとうございます。案内会行ってきましたが、ルネはみなとみらい方向の部屋があるので部屋からみなとみらいが見えるみたいですよ。リストはわかりませんが、アトラスは現地見てきましたが、確かに屋上から見えそうですね。反対側の部屋は公園と販売中の戸建なので富士山も見えそうでしたよ。プレミストも廊下から花火見えそうでしたが、検討中のほかのマンションの方がからより近くに見えるとなると、お高い買い物なのでちょっ悔しい気分になってしまうかも。ところで、プレミストのバルコニーからは何がみえるのですか?楽しみです。
|
203:
匿名さん
[2012-05-14 22:06:17]
ルーフバルコニーとかインザスカイからならみなとみらいはばっちりですね。バルコニーから何が見えるかは現地見ればわかると思いますけど。眺望優先か日当たり優先か、人それぞれでしょうね。
|
207:
匿名さん
[2012-05-14 22:21:08]
あら~北側に面格子ナシの窓ありますけど。
|
209:
物件比較中さん
[2012-05-14 22:41:37]
場所的に、日当たりを優先すれば、みなとみらいが展望できなくて良いという人が住めばいいというだけの話。どこに住んだって、景色が完璧じゃないのは当たり前。そもそも毎日が、共用廊下から素晴らしい景色を見渡せるのだから、それだけでも魅力的。
|
216:
学生
[2012-05-15 08:42:00]
私の父が物件を検討しています。
先週、父と母と一緒に、物件の周辺を散策してたら、K子農園があって、夏には梨狩りができるようでした。興味あるのですが、行ったことある人いますか? |
217:
土地勘無しさん
[2012-05-15 12:08:48]
google mapで見ると、南西?に見える畑みたいなやつですか??
地元産好きなので、あれ気になっていました。 梨園なんですか?? |
218:
匿名
[2012-05-15 17:50:01]
あちらで梨狩りが出来るかは判りませんが、確かに梨園ですよ。
ここにはまだ契約者専用の掲示板はないのでしょうか? |
219:
匿名さん
[2012-05-15 20:52:44]
ここでしょ?看板には梨かどうか忘れましたが○○狩りできるようなことが書いてありました。
![]() ![]() |
220:
学生
[2012-05-16 00:52:47]
皆さん、貴重な情報、ありがとうございます。休日を利用して、ぜひ行こうかと思ってます。
うろ覚えですが、梨だけじゃなくて、葡萄もあったような。 何にせよ、物件の周辺が、少しでも活気づくといいですね! |
221:
契約済みさん
[2012-05-16 12:05:04]
いいね!
|
222:
匿名さん
[2012-05-16 22:51:19]
農園以外にプレミストまわりの地域お勧めスポットは?
|