完売まであとわずかのザ・テラス下目黒の近くです。
駅まで遠いのが難点ですが、いかがでしょう。
武蔵小山16分、学芸大学20分
バス停まで6分、目黒までバス7分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro/
売主:住友不動産
施工会社:東海興業
[スレ作成日時]2011-08-19 13:19:28
シティテラス下目黒
878:
匿名さん
[2012-01-13 16:14:43]
|
||
879:
匿名さん
[2012-01-13 16:21:55]
管理費は安いみたい。
12000円でたしかインターネット代込。 あと、うちは車持ちなのですが、他物件よりも車庫がよさげなので、惹かれます。 自転車置き場、バイク置き場もちゃんとしてそうだし、その辺は他物件より優れてますよね。 まあ、高いですがw |
||
880:
匿名さん
[2012-01-13 19:48:19]
スミフの物件は初期ランニングコストを抑える傾向あり・・・ただし・・・
|
||
881:
匿名さん
[2012-01-13 20:30:36]
北の棟の南向きは価格出てますか?
少しでも安いならそちらを狙いたいです |
||
882:
匿名さん
[2012-01-13 22:18:10]
ご参考にどうぞ
近隣マンションの価格 ・パークホームズ目黒中町 1期4020~9950万 41,25~92.24㎡ 坪平均303.5万 5期までに及び苦戦 ・パークホームズ下目黒 1期5260~8690万 59.51~91.74 坪平均287.9万 2期で完売 ・ザテラス下目黒 坪平均288万位 1期か2期で完売 |
||
883:
匿名
[2012-01-14 05:42:00]
873〜875削除されてます?
パークホームズ下目黒は小規模だからあまり比べられないけど、ザより高かったよ。 |
||
884:
物件比較中さん
[2012-01-14 07:39:18]
まぁ、価格はそんなもんかなーという感じでしょうか?
確かにザテラスは安かったかもしれませんね。 ただ、自分はさすがに消防署横のうるさいのが納得できなかったから、 購入しませんでしたけど。。 自分は第一種低層の静かな環境が良かったので、 今回、前向きに検討中です。 |
||
885:
住まいに詳しい人
[2012-01-14 08:18:26]
売主はさておき、ここのほうが低層レジデンスにふさわしい環境。
|
||
886:
匿名さん
[2012-01-14 11:03:58]
消防署はNGで学校横はOKなの? 子供の嬌声が毎日続くのはキツイよ。
|
||
887:
購入検討中さん
[2012-01-14 14:18:02]
わたしも消防署はNGだなと思いましたけど、
小学校はOKな範疇でしたね。 ちゃんと平日・休日確かめにいきましたし、 消防に連絡して一日あたりの出動回数も確かめました。 ちなみに、三井のレジデンスも見にいきましたけど、 騒がれている臭いは感じませんでしたけど、 さすがにあの坂は歩いて登れませんね。 自分なりに納得しています。 やはり不動産は現地で確認することが一番ですね。 |
||
|
||
888:
匿名
[2012-01-14 18:27:23]
小学校行きました?チャイム響きますよ 想像より響きました。西側はさけようかと
|
||
889:
匿名さん
[2012-01-15 16:53:49]
歩いて一時的な騒音聞くだけじゃわからないよね。
住むと断然うるさく感じる。 |
||
890:
匿名
[2012-01-15 17:28:19]
平日は毎日って事ですね。子どもの声は微笑ましいですが、チャイムはしつこく感じてしまうのかもしれません。
静かさでは、レジデンス付近の方が静かに感じました。こことタイプ違いますけどね。 |
||
896:
匿名さん
[2012-01-16 10:19:30]
学校の騒音は仕事で昼間に居ない人には関係ないでしょうけど奥様たち、特に子育て経験の無い方は子供に対する免疫が無いでしょうから大声や物音にイラッと来るでしょうね。
|
||
897:
匿名さん
[2012-01-16 10:23:07]
最初の数日は我慢できるでしょうが、
さすがに毎日毎日静かな中子供の賑やかな声が真横で続くと、嫌になりそうですね。 ここの窓は遮音性能は標準レベルのですから、窓閉めても普通に聞こえてくるでしょうし。 学校に面した住戸は特に要覚悟ですね。 |
||
898:
匿名
[2012-01-16 11:38:56]
中庭は確実に小学生の探検場所になる 自分がそうだった。。。
|
||
899:
匿名
[2012-01-16 23:40:31]
子どもが安心して暮らせる場って幸せだなと思います。とは言え、実際子どもの騒ぐ声を、自分の子どもが成長してからも楽しめるか、微妙です・・でもイメージはいいですよね。
|
||
900:
匿名さん
[2012-01-17 06:35:40]
中庭は夏休み期間中セミ捕りで大賑わいになりそう・・・
|
||
901:
匿名さん
[2012-01-17 08:46:34]
土日も、サッカーやら野球やらで結構賑わいますよ。
子供のいない家庭には厳しいかも・・・。 |
||
902:
申込予定さん
[2012-01-17 11:08:52]
何このネガっぷり。私は抽選で当たれば絶対に買います、南棟の最上階南西角部屋。
|
||
904:
匿名さん
[2012-01-18 12:20:22]
本物件に思い入れがあるわけではないですが、
騒音に関しては、問題がないと思います。 子供の声って・・・国道沿とか、そういう話なら別ですが・・・。 ネガな人ってなんなんでしょう? 興味がなければ書き込みさえしないと思います。 ということは、 1.他社営業 2.買えない人 3.抽選を避けたい人 だと思いますが、基本的には、1なんでしょうね。。。 |
||
905:
匿名さん
[2012-01-18 13:55:08]
ネガっつーか本当に、価格がもう少し安かったら買うんだよ。
テラスに落ちてこっちに流れた人間からすると、たとえ同程度の価格でさえも割高に見えるって話さ。 あくまで初期費用だけで考えると、物件価格が1~2割高い上にエアコンも付いてない。 キッチンボードも食洗機も付いてない。 (まあ、普通はどれも付いてないところ、テラスは全部が付いてたからお得に見えるだけなんだけど) しかも目黒駅までの距離が少し伸びるとか。 こっちのメリットって、消防署と目黒通りから離れること(ただし小学校には近い)と、公園に近いこと。 あとは管理費・修繕積立金が安いことと、エントランスの豪華さぐらい。 これらのメリットに追加で1000万円払うか? |
||
907:
匿名
[2012-01-18 14:53:09]
食洗機はついてるとこが多いですよね
|
||
908:
匿名さん
[2012-01-18 15:09:56]
|
||
909:
匿名
[2012-01-18 17:08:48]
下目黒だと、三井が最初に出て、次に三菱、最後にスミフが出る。
決して万人受けするエリアでないのに、三番目に出れば、需要が小さくなるのは明らかです。需要を喚起する付加価値をつけなければならないのにねー。 個人的には残念です ま、価格の見直しが入るんじゃないですか? |
||
912:
匿名さん
[2012-01-18 19:24:14]
1割増の理由になるかはともかく
1.間取りのスッキリ感 2.廊下の吹き抜け 3.駐車場駐輪場 4.道路からの距離 5.管理費 はよいと思います。 ちなみに三菱と比較すると1000万ではなく 400-500万の差ですよね? |
||
913:
匿名
[2012-01-18 20:11:18]
間取り普通の田の字ですが
|
||
915:
匿名
[2012-01-18 21:18:21]
ザテラスは最上階70㎡6600万くらいでしたね。こっちはどんな感じですか?
|
||
916:
匿名さん
[2012-01-18 22:01:33]
7000チョイらしいですよ
|
||
918:
匿名さん
[2012-01-18 22:41:31]
田の字でそれは高いよなぁ
|
||
920:
匿名
[2012-01-19 01:17:10]
818は カウンターではなくキッチンの天板が安いものを使っているということでは?
確かに人工素材で今時この価格つけるのにセコくてびっくりしました。 |
||
921:
匿名さん
[2012-01-19 04:29:48]
やはり、スミフ仕様なんですか。。。
|
||
922:
匿名さん
[2012-01-19 09:05:16]
>917
THEのこと言ってる? シティの70平米が5000万~6000万円で最上階が7000万ならお買い得だよ。 でも5000万台って一つもなかったし、6500万~9000万円ぐらいじゃなかったっけ? (9000万円は無かったか?) |
||
923:
匿名
[2012-01-19 15:35:03]
東南角部屋が9000万円をちょい下回った値段だったような
|
||
924:
匿名さん
[2012-01-19 18:50:26]
シティテラスの場合。
最上階70m2は、もっとも条件がよいと思われるC棟で7000万 最上階角80m2は、もっとも条件がよいと思われるC棟で8000万くらいでは? 3階、2階、1階は、200万ずつ安くなるイメージ。 北向き、東向き、西向きも価格出てたが、興味がないので見ていない。 |
||
925:
匿名さん
[2012-01-19 19:11:39]
かなりお買い得感がありますね。もっと高いと思ってました。
|
||
926:
物件比較中さん
[2012-01-19 20:11:50]
バス圏で、損な買い物はしたくないですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
500万高いとして、1割以上高いということですね。
その他物件も三井・三菱並でしょうか?
公園よりの物件と比較したいのですが、どなたか情報ないでしょうか?