住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-10-13 11:43:40
 

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172264/

[スレ作成日時]2011-08-19 01:14:31

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part9

861: 匿名 
[2011-10-07 11:32:33]
>854
豊洲の正確な場所知ってる?(笑)
862: 物件比較中さん 
[2011-10-07 11:35:19]
しかもこれは空中線量。実際はもっと高いはず。
863: 物件比較中さん 
[2011-10-07 11:44:05]
豊洲はもうダメだね。豊洲北小学校前で0.34マイクロシーベルト!

http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,1&msa=0&msid=211433999062424238638.0004a3e0a1901039e9285&source=embed&vpsrc=0&ll=35.73648,139.778366&spn=0.195075,0.350189&z=11
864: 物件比較中さん 
[2011-10-07 11:45:57]
865: 匿名さん 
[2011-10-07 13:38:05]
>杭基礎にダメージを受けたところが多いそうです。
しかもこのマンションの杭基礎部分は海水に加えてあらゆる化学物質が混ざっているわけで。
ダメージは想像をはるかに超える可能性もあるかもしれません。
866: 匿名 
[2011-10-07 16:37:31]
今回出た放射線マップは、ショックですね。豊洲には、住めないですね。
867: 匿名 
[2011-10-07 18:15:37]
じゃあ
ここに来なければ
868: 匿名さん 
[2011-10-07 18:30:29]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
869: 匿名さん 
[2011-10-07 19:19:45]
一度基礎の杭も徹底的に検査したほうが良いですね。
870: 匿名 
[2011-10-07 19:24:13]
基礎杭が問題なら有楽町線も崩れていておかしくないよな?
871: 匿名さん 
[2011-10-07 19:43:29]
>じゃあ
>ここに来なければ

ここに来てる理由は、検討情報集めに来てるのではなく、からかいに来てるのですよ。

こんなところにまともな情報あるわけないでしょうw

ポジ側のリアクションが面白くて来てるので、リアクションがあればあるほど
ますます盛り上がりますw

872: 匿名さん 
[2011-10-07 19:44:05]
>基礎杭が問題なら有楽町線も崩れていておかしくないよな?

こういう正論による反論を試みたリアクションも、意味がなく
ますます盛り上がるだけです。

からかってる方は正しいかどうかなんて気にしてませんから。
リアクションがあればあるほど面白いと感じてますます盛り上がりますw
873: 匿名さん 
[2011-10-07 20:18:37]
東京版 プラウド新浦安ですね。同情します。
874: 匿名さん 
[2011-10-07 20:46:20]
870さん、有楽町線も危ないのですね!怖いです・・・
875: 匿名さん 
[2011-10-07 21:06:03]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
876: 匿名さん 
[2011-10-07 21:22:11]
じゃあ、なんでそんなに大人気エリアの豊洲のマンションが分譲開始して一年以上たっても大量に売れ残ってるの?理屈が合いませんが?
877: 匿名さん 
[2011-10-07 21:37:26]
とりあえず基礎杭は徹底的に調査するべき。
878: 匿名さん 
[2011-10-07 23:27:40]
おかしいわね。豊洲北小前なんかで、公式な測定なんてしてないけど?

また、中国産のやす~いガイガーカウンターかなんかで勝手に測ったんでしょ。
880: 匿名さん 
[2011-10-07 23:56:37]
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/61670.html
・測定器 :アロカ TCS-171 TCS-161 
・時定数 :10秒
・測定方法:5回の繰り返し測定による平均

これが正解
882: 匿名さん 
[2011-10-08 01:18:38]
豊洲が人気っていうのはデマなんですか?

何で中国人でさえこの物件を買わないのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる