なぜ日本人は鼻をすするのか?
381:
匿名
[2024-10-22 05:09:58]
中国人は何してもキモイ
|
382:
通りがかりさん
[2024-10-22 09:35:32]
>>254
常識知らずの馬鹿が多い |
383:
匿名さん
[2024-10-22 16:11:52]
別にいいやろ
|
384:
通りがかりさん
[2024-10-29 08:47:51]
迷惑不快行為に値する
|
385:
マンション検討中さん
[2024-10-29 08:50:36]
|
386:
マンション検討中さん
[2024-10-30 22:51:13]
スレチだが、側で咳払いする奴も迷惑だし苛つく
|
387:
評判気になるさん
[2024-11-12 08:35:42]
迷惑行為に値する
耳障りなんだよ本当に |
388:
評判気になるさん
[2024-11-12 08:41:34]
常識知らずというより常識が全くねえんだよ
鼻すすり?クズは(取り分け男に多く感じる) |
389:
通りがかりさん
[2024-11-12 08:43:49]
|
390:
評判気になるさん
[2024-11-12 08:48:07]
|
391:
匿名さん
[2024-11-18 08:47:35]
頭も逝かれてるからだろ
|
392:
匿名さん
[2024-11-18 08:50:11]
とにかくうるせえよな
|
393:
名無しさん
[2024-11-18 08:51:56]
>>251
本当にそう |
394:
名無しさん
[2024-11-18 08:55:07]
>>247
変なの居るからね |
395:
通りがかりさん
[2024-11-18 09:00:30]
鼻すする連中って神経がまともじゃない気がする
|
396:
通りがかりさん
[2024-11-18 09:20:29]
本当に鼻の悪い人も居るから一概には言えないけど、だからって何時までも近くですすられるのは嫌だ
|
397:
通りがかりさん
[2024-11-19 11:21:35]
|
398:
マンション検討中さん
[2024-11-21 10:51:53]
鼻すする人嫌だ
|
399:
匿名さん
[2024-11-29 23:42:08]
耳障りだうるせえ
迷惑野郎が |
400:
匿名さん
[2024-11-29 23:45:56]
爺は良く咳払い、若造は良く鼻すする
どっちも不快 |
401:
匿名さん
[2024-12-01 19:35:52]
嫌だよね
|
402:
eマンションさん
[2024-12-01 19:38:10]
わさとらしくやる奴がむかつく
|
403:
通りがかりさん
[2024-12-03 23:45:15]
すする奴ガチ苛つく
|
404:
通りがかりさん
[2024-12-13 07:53:02]
そうだそうだ迷惑野郎
|
405:
マンコミュファンさん
[2024-12-15 07:34:16]
すする音は生理的に無理
とにかく嫌だ |
406:
検討板ユーザーさん
[2024-12-15 09:00:06]
|
407:
検討板ユーザーさん
[2024-12-15 09:24:08]
加害者(すする方)は何とも思わないにしても、被害者(聞かされる方)はたまったもんじゃないね
|
408:
検討板ユーザーさん
[2024-12-15 20:50:14]
すするのが当然だと思ってんじゃね
イヤだイヤだ |
409:
マンション掲示板さん
[2024-12-16 08:32:55]
|
410:
マンション掲示板さん
[2024-12-23 22:56:11]
あれはクソ迷惑
|
411:
マンション掲示板さん
[2024-12-23 23:02:07]
聞くに耐え難い悪音
|
412:
マンコミュファンさん
[2024-12-25 08:23:19]
>>397 通りがかりさん
本当にそう ただでさえツンとしてやがるし、挨拶もこっちから言わんとてめえからは絶対にしねえ こんなのが親になってもてめえのガキの躾もろくにしねえんだろうね スレチになったけど |
413:
マンコミュファンさん
[2025-01-26 06:48:14]
わざわざ人の側ですする奴ガチでむかつく
嫌がらせなのかよ(咳する奴も) |
414:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 09:29:25]
|
415:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 09:33:57]
男は大きな音立ててすするのが居やがる
まるで気でも狂ったかの様に |
416:
匿名さん
[2025-02-02 20:56:57]
■『 2025年問題 』で始まる 医療崩壊の「実情」と「対策」
日本人の5人に1人が75歳以上の後期高齢者に! ▼廃業する医療機関が続出で満足な医療が受けられなくなる ▼介護施設 & ヘルパー不足によい介護離職増加 ▼自分と親が介護者にならないためにすべきこと |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報