2002年9月に新築マンションに入居予定です。
オプション会でピクチャーレールの取り付けについて質問をしたら
「躯体に傷をつけるから禁止」と言われてしまいました。
オプション会社の担当者も「不動産さんから、重要事項説明で書いてある通り
躯体に傷をつけることは許されていない」という返事でした。
ピクチャーレールは既に取り付け済みの住居も多くなってきていると思いますが
購入したマンションはついていませんでした。
ハンズなどでも売っているようなのですが、
どうなさっているかご意見お聞かせいただけたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2002-08-13 10:39:00
ピクチャーレール躯体に傷をつけるからNGなのですか?
No.2 |
by 匿名さん 2002-08-15 12:57:00
投稿する
削除依頼
来年3月に新築マンションに入居予定です。オプション会での
説明では、コンクリート壁は共有部分なので穴をあけたりする場合は、 管理組合で了解を取らないと駄目だが、新築の場合は管理組合が 設立される前なので了解は要らないという話でした。 また別次元の話として、コンクリート壁でも戸境壁、耐力壁へ穴を あけるのは隣戸との音の問題、マンション躯体の耐久力の問題で 駄目とのことでした。 コンクリートに穴をあけて取り付けるのではなく、プラスターボードや 軽量鉄骨に取り付けるなど工夫するしかないと思います。 |
|
---|---|---|
No.3 |
つづきです。コンクリート壁で共用部分なんだけど、戸境壁ではなく、
構造上も問題ない個所はOKとのことでした。 実際にオプション会でも作りつけの吊戸棚の案内があり、 これはコンクリート壁に穴をあけ固定するとのことでした。 その他、エアコン設置のための穴あけ、ボルトでの固定はOKのようです。 私も基準が今ひとつ良くわかりませんが、すべてだめというわけでは ないようですよ。 |
|
No.4 |
匿名さん、情報、アドバイスありがとうございました!
今ピクチャーレールをつけたいと考えているところが 戸境壁になるのですが、工夫してやってみたいと思います。 エアコンの件も「どうなるのかな?」と思っていましたが それぞれ違うのですね。 |
|
No.5 |
02,03の匿名です。もし、コンクリートに穴をあける場合は、
重々注意してください。コンクリートのかぶりを突き破って鉄筋にまで 達するような加工は絶対駄目です。そこから鉄筋が錆び、膨張して しまう可能性があります。穴をあける場合は、最悪でもかぶりの手前まで にして、かつ、コーキング剤等で空気を遮断することが必要になります。 また、断熱材が入った壁に穴を空ける場合も気を付ける必要があります。 せっかく密に吹き付けた断熱材に穴が空くことによってその付近に結露等が 発生する可能性があります。 私も、安上がりにしたいため、自分でレールを取り付けたいのですが、 上記の不安があるため決心がつかない状態です。 何方か、お詳しい方教えてください。 |
|
No.6 |
来年1月入居予定です。
私の所は、最初からLDの戸境側にピクチャーレールが付いているのですが、 洋室の戸境側にも付けたくて、まさに今日、デベに相談しました。 結論として、共用部分となる戸境側は躯体に損傷を与える恐れがあるからダメ、 同じ洋室内でも戸境でなくLDとの境の壁や、別の部屋との境の壁ならOK とのことでした。 匿名さんの説明と同様ですね。 ちなみに、自分で取り付けるのも、戸境は絶対に止めてください、とのことでした。 各部屋の構造上のこともあると思うので、デベと充分に相談された方がいいと思います。 |
|
No.7 |
匿名です。
GEMSTONEさん、参考になりました。ありがとうございます。 最初からついているレールは問題ないのでしょうね。 ということは、コンクリートに取り付ける方法を注意すれば 大丈夫ということなのでしょうね あとから付けるのと何が違うのでしょう? このあたりの技術にお詳しい方いらっしゃいましたら是非 教えてください。 |
|
No.8 |
私の契約したマンションでは、コンクリートへの穴あけは一切禁止です。
というか「できない」というのが正確です。 コンクリートの躯体部分は共有部分です。だからこれに手を加えるには 他の共有者の同意が必要です。具体的には管理組合でということに なるでしょう。 これを無視して勝手に穴あけ等を行い、後で発覚すると現状回復工事等 を要求され多大な出費を負わされる可能性があります。 また、戸境壁のコンクリートへの穴あけは遮音性能が間違いなく落ちます。 隣戸からクレームがきて発覚したら上記と同じことになり、それ以外でも 騒音による慰謝料請求等の可能性まであります。 戸境壁でないコンクリート壁(外壁)へ穴あけも問題アリです。 こちらは、断熱材が敷き詰められており、そこに穴をあけてしまうと 断熱性能が落ち、結露等の問題が起こる可能性が高いです。 それでなくてもマンションは結露が起こりやすいので注意が必要です。 |
|
No.9 |
初めて分譲に住んだものですが、マンションの構造が分からず、
絵を取り付けられないでいます。 ピクチャーレールを置くのではなくて、普通に絵を壁に飾りたいのですが、 マンションの壁のことがよく分からず、困っています。 ねじを二つ入れて、ひもでかけるやり方とかで掛けれないかなと思って いるのですが、だめなのでしょうか? いままで住んでいた実家は、木造一戸建てで、壁とか ベニヤみたいな感じで、たたくと奥が空洞のような軽い感じ だったのですが、今のところは壁がどっしりと堅くどういうねじなど 埋めてはいけない場所なのか分からないので何もしていません。 買った照明のリモコンを壁に取り付けるのに付属でねじが ついていましたが取り付けていいのか分からずつけていません。 隣りと接する壁や、戸境壁はいけないように思うのですが、 それ以外ってどこまでなら大丈夫なのでしょうか? 例えば自分で棚とか設置する人もいると思うんですけど。 |
|
No.10 |
コンクリート部分は共用部分であり、このへの穴あけは管理組合での
承認が必要です。それ以外の石膏ボード等への穴あけはOKです。 これはどのマンションでも共通です。 これに反して棚をコンクリート壁に穴をあけて取り付けするのは、 本来駄目なことなので、それを承知で行うということでしょう。 |
|
No.11 |
>10さん
さっそくお返事ありがとうございました。 ずっと分からず困っていたので。 今、全部部屋に壁紙が張ってあるので、石膏ボードの箇所が どこなのかちょっとよく分からないんです。 外側から躯体(コンクリート部分)部分との見分け方ってありますか? |
|
No.12 |
石膏ボードは画鋲が簡単に刺せます。
コンクリートにはちょっとやそっとでは刺さりません。 だから、とりあえず画鋲を刺してみればわかると思います。 あと、コンクリートならコンコンとたたいてみると硬く重い感じですが、 石膏ボードなら少し柔らかい感じです。 あと、正確には竣工図書を見るのが一番です。 竣工図書とまで行かなくても、部屋の図面を見れば、 コンクリート部分は少し灰色っぽくなっていたりして わかると思います。 |
|
No.13 |
|
|
No.14 | ||
No.15 |
今は地震に備えると家具固定穴を勝手に開けまくりだそう。それにより建物の耐震性が落ちるの考えない馬鹿が激増中だそう
|
|
No.16 |
集合住宅ということを理解して欲しい、壁に針を刺すなども許されることではない
建物内では常に平静を保ち静かに歩く、大声は出さない、トイレや入浴などは時間を弁える ドアや椅子などは静かに扱う。 決して忘れない事! |
|
No.17 |
コンクリートだからNGというのではなく、戸境壁は共用部分だから、本来、住民が手を加えてはい
けない。コンクリートの戸境壁部分にしかエアコンが設置できない構造の場合、建設時にあらかじ めボルトを埋め込んでエアコンを設置できるようにしておくもの。 ちなみに戸境壁ではない石膏ボードのところにピクチャレールを取り付けるのならアンカーをつけ たほうが良い。石膏ボードに釘やねじを打っても簡単に抜けちゃう。 |
|
No.18 |
壁ではなく「下地ありの天井付け」では解決しないの?
|
|
No.19 |
同意。
天井の壁際って大抵は下地が入ってるし、ピクチャーレールって天井側に付けるような 構造になってる製品も多いんじゃないの? ウチのはオプションで付けたやつも天井だし、後からDIYで付けたのも天井だよ。 自分で付けたのも数Kgは問題なくぶら下がってる。 なんで無理して戸境壁にこだわるのか疑問。 |
|
No.20 |
DIYで戸境壁に接する天井にピクチャーレールを付けたいと思っていますが、管理組合の承認は要りますか?
|
|
No.21 |
普通は必要ですよ。戸境壁ですから。
戸境壁ではなくても、リフォームというレベルの工事になるもの(下地を入れるとか)であれば、管理組合に届け出が必要のハズです。うちのところはそうです。 |
|
No.22 |
同じマンションに住む者としては、建物に手を加えるなど一切やって欲しくありませんね…
|
|
No.23 |
すみません、造作家具を地元工務店に依頼したところ、当日いきなり戸境壁にビス打ち込んでくれちゃいました。。。何の相談も何も無し。こちらは素人ですから、そんな工事をするとは全く知らずです。
|
|
No.24 |
ラーメン構造の場合、界壁がRCでも構造体でない場合もあります。
その場合は穴あけても耐震性能に関し、問題ありません。 ただ、界壁などの躯体は共有部分として専有部分にならない事が多いです。 共有部分に穴をあけるのならマンションの管理組合の許可が必要です。 ビスが躯体に固定されているのかそれとも下地固定なのか確かめたほうがよいですね。 |
|
No.25 |
23です。下地固定らしいです。でも戸境壁は共有部分と知っていますので、申し訳ない感が一杯です。しかもドリルでハデな音を立てた大がかりな工事でした。そんな話は事前に聞いてないし、そこまでするなら許可取らなきゃいけなかったのに・・・
|
|
No.26 | ||
No.27 |
↑
戸境壁ではなくても、リフォームというレベルの工事になるもの(下地を入れるとか)であれば、管理組合に届け出が必要のハズです。うちのところはそうです。 というのを読めてませんね。 |
|
No.28 |
天井も戸境だから共有部分にあたるんでないの?
|
|
No.29 |
マンションはその内部空間を購入して保有しているだけです
大切な建物自体を勝手に傷つけないで下さい |
|
No.30 |
コピーの絵画の為に壁に穴を??
|
|
No.31 |
天井は共有でないことが多いようですね。壁は直貼りのことがあるし、
石膏ボードだったりすると、ネジが効かない。天井や床の直貼りは 滅多にない。直貼りだったら、電線張れない。 そもそも、ネジ2,3本でマンションが崩れるとも思えないけど・・・ |
|
No.32 |
なんで接着剤使わないの?
|